マーケット
6/26 12:58
39,714.09
+540.94
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 13:18:41
9,899,038
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

資生堂を対象とするプット型eワラントが前日比4倍超えの大幅上昇(8日10:04時点のeワラント取引動向)

2022/3/8 10:22 FISCO
*10:22JST 資生堂を対象とするプット型eワラントが前日比4倍超えの大幅上昇(8日10:04時点のeワラント取引動向) 新規買いは、原資産の株価下落が目立つ三菱ケミカルホールディングス<4188>コール62回 4月 900円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均プット1837回 3月 21,500円、日経平均 プラス5倍トラッカー82回 3月 27,000円などが見られる。 上昇率上位は資生堂<4911>プット59回 3月 5,600円(前日比4.8倍)、オリックス<8591>プット188回 3月 2,050円(前日比3.4倍)、エクソン・モービルコール58回 3月 85米ドル(前日比2.2倍)、アマゾン・ドット・コムプット149回 3月 2,900米ドル(前日比2.2倍)、スズキ<7269>プット86回 3月 3,850円(前日比2倍)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 4件
4188 東証プライム
893.7
6/26 12:54
+4.7(%)
時価総額 1,346,170百万円
国内最大の総合化学メーカー。アクリル樹脂原料や炭素繊維、光学用フィルムに強み。24.3期3Q累計は石化製品の需要が振るわず。だが産業ガスや医薬品が好調。減損損失減少も利益に効く。通期最終増益・増配を計画。 記:2024/02/14
4911 東証プライム
4,845
6/26 12:54
+105(%)
時価総額 1,938,000百万円
大手化粧品メーカー。世界でも有数。スキンケアやメイクアップ、フレグランス、化粧用具等の高級化粧品を製造、販売する。23年12月期は国内が黒字化。欧米やアジアが堅調も、中国の日本製品買い控えが影響した。 記:2024/02/24
7269 東証プライム
1,815
6/26 12:54
-8(%)
時価総額 3,565,724百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
8591 東証プライム
3,523
6/26 12:54
+11(%)
時価総額 4,432,910百万円
大手金融サービス。リースやローン、投資、生保、銀行、不動産開発・賃貸、再生可能エネルギーなど事業領域多岐。不動産は運営施設のサービス収入が増加。事業投資・コンセッションは伸長。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/02/24