マーケット
5/17 15:15
38,787.38
-132.88
40,003.59
+134.21
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 16:09:36
10,420,242
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アイシン精機を対象とするプット型eワラントが上昇率上位にランクイン(17日10:15時点のeワラント取引動向)

2021/3/17 10:49 FISCO
*10:49JST アイシン精機を対象とするプット型eワラントが上昇率上位にランクイン(17日10:15時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つキーエンス<6861>コール116回 4月 58,500円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ楽天<4755>コール304回 4月 1,275円を逆張り、ソフトバンクグループ<9984>コール570回 5月 10,500円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日本製鉄<5401>プット207回 4月 1,300円、HOYA<7741>コール34回 4月 13,000円、楽天プット188回 5月 950円、金リンク債コール318回 4月 2,000米ドル、ネットフリックスプット54回 4月 520米ドルなどが見られる。 上昇率上位はアイシン精機<7259>プット10回 4月 3,500円(+27.4%)、アイシン精機プット8回 4月 3,250円(+26.8%)、アイシン精機プット6回 4月 3,000円(+25.0%)、日本郵船<9101>プット102回 4月 2,600円(+25.0%)、サイバーエージェント<4751>コール160回 4月 8,000円(+24.0%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 8件
4751 東証プライム
1,030.5
5/17 15:00
-46(%)
時価総額 521,355百万円
インターネット広告最大手。「アメブロ」などメディア事業やスマホ向けゲームで成長。インターネットTV「ABEMA」に注力。ゲームは継続的に新規タイトルをリリース予定。主力事業好調で、1Qは営業黒字転換。 記:2024/03/29
4755 東証プライム
795.6
5/17 15:00
+5.6(%)
時価総額 1,639,740百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」を中心に、クレジットカード、銀行、証券、モバイルをグループ展開。インターネットサービスは堅調。販促奏功で国内ECは取扱高が拡大。23.12期通期は増収。 記:2024/02/25
5401 東証プライム
3,282
5/17 15:00
+39(%)
時価総額 3,118,954百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。製鉄部門は増収。システムソリューション部門は堅調。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/02/25
6861 東証プライム
72,880
5/17 15:00
-280(%)
時価総額 17,724,999百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
7259 東証プライム
5,600
5/17 15:00
-10(%)
時価総額 1,650,180百万円
自動車部品大手。パワトレ機器やブレーキ部品に強み。トヨタ系列。電動車向け製品を強化中。日本は黒字転換。電動ユニットなどの販売台数増、構造改革効果などが寄与。中国や欧州は堅調。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/07
7741 東証プライム
18,950
5/17 15:00
-340(%)
時価総額 6,842,390百万円
半導体ブランクスやHDDガラス基板で世界首位。眼鏡レンズやコンタクトレンズ、内視鏡、眼内レンズ、人工骨などのライフケア事業でも実績。光学技術に定評。ライフケア、情報通信とも好調で、3Q累計は増収確保。 記:2024/03/31
9101 東証プライム
4,933
5/17 15:00
+111(%)
時価総額 2,516,644百万円
海運最大手。コンテナ船等の定期船に加え、ドライバルクやエネルギー等の不定期専用船を展開。海洋資源開発等も。物流事業は足踏み。ターミナル関連部門は国内で取扱量が増加。24.3期3Qは不動産業が増益確保。 記:2024/02/23
9984 東証プライム
8,550
5/17 15:00
+11(%)
時価総額 14,731,257百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10