マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 2:59:31
9,844,969
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価大幅下落のバンダイナムコHDに逆張りのコール買いが目立つ(15日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/12/15 10:22 FISCO
*10:22JST 株価大幅下落のバンダイナムコHDに逆張りのコール買いが目立つ(15日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ太平洋セメント<5233>コール76回 2月 3,600円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ日本製鉄<5401>コール218回 1月 1,375円を逆張り、バンダイナムコホールディングス<7832>コール51回 2月 8,750円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはソフトバンクグループ<9984>コール559回 2月 8,500円、日本電産<6594>コール156回 1月 9,250円、アドバンスト・マイクロ・デバイセズコール41回 1月 95米ドル、日経平均コール2046回 1月 28,000円、任天堂<7974>プット340回 2月 55,000円などが見られる。 上昇率上位はSUMCO<3436>プット137回 1月 1,650円(+50.0%)、ニアピン米ドルr2 1292回 1月 107円(+45.2%)、SUMCOプット134回 1月 1,550円(+33.3%)、日本製鉄プット188回 1月 925円(+30.0%)、オリエンタルランド<4661>プット91回 1月 12,000円(+25.0%)などとなっている。 (eワラント証券) 《HH》
関連銘柄 8件
3436 東証プライム
2,359
6/26 15:00
+21(%)
時価総額 826,063百万円
半導体用シリコンウエハで世界2位。最先端ロジック半導体向けに強み。23.12期は顧客の在庫調整が痛手に。24.12期はAI需要を追い風に半導体需要が上向く見通し。だがウエハの需要回復は年後半になる見込み。 記:2024/04/04
4661 東証プライム
4,524
6/26 15:00
+20(%)
時価総額 8,226,672百万円
ディズニーリゾート運営会社。アジアで最大規模。東京ディズニーランドやディズニーシー、ホテル、複合商業施設を展開する。今期3Q累計はテーマパークとホテルが堅調に推移した。入園者数や商品、飲食の販売が増加。 記:2024/02/23
5233 東証プライム
3,991
6/26 15:00
-8(%)
時価総額 486,842百万円
セメントメーカー国内最大手。セメントや生コンクリートの製造・販売に加え、骨材や石灰石製品、コンクリート二次製品等を手掛ける。セメント製造環境技術、安定供給能力等が強み。東南アジアでの事業拡大などに注力。 記:2024/04/29
5401 東証プライム
3,385
6/26 15:00
-10(%)
時価総額 3,216,837百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。製鉄部門は増収。システムソリューション部門は堅調。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/02/25
6594 東証プライム
7,401
6/26 15:00
+110(%)
時価総額 4,413,098百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
3,099
6/26 15:00
+15(%)
時価総額 2,063,934百万円
玩具・模型やゲームが主力。アミューズメント施設運営も。IP活用に強み。24.3期3Q累計は新作オンラインゲームが低調で評価損計上。ゲーム開発の見直しに伴う処分損も響く。4Qに東映アニメ株売却特益を計上へ。 記:2024/02/15
7974 東証プライム
8,684
6/26 15:00
+52(%)
時価総額 11,277,824百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
9984 東証プライム
10,095
6/26 15:00
+157(%)
時価総額 17,393,221百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17