マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 14:41:21
14,156,300
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

リクルートHD、日本郵政、ドンキHDなど

2018/8/13 16:05 FISCO
<6098> リクルートHD 3213 +178大幅反発。先週末に第1四半期決算を発表し、営業益は678億円で前年同期比20.4%増となった。子会社売却益が押し上げ要因となったものの、EBITDAも787億円で同9.5%増と順調推移。市場予想を20億円程度上回ったとみられる。すべてのセグメントが増益と好調、国内中心にマージンも改善している。Indeedの高成長維持、ネット予約ビジネスなどの堅調推移も含め、順調な内容と評価が高まる展開に。 <6178> 日本郵政 1258 +30大幅反発。先週末に第1四半期の決算を発表している。純利益は1235億円で前年同期比18%増、通期計画に対する進捗率は37%(前年は26%)と、想定以上に好調な推移となった。ゆうちょ銀行、かんぽ生命ともに順調であるが、想定を上振れたのは郵便物流事業であり、前年同期の赤字から148億円の営業黒字となっている。ゆうパック・ゆうメールの収入が単価上昇などによって好調に推移した。 <7532> ドンキHD 5220 +275大幅反発。先週末に前6月期の決算発表。実績営業益は516億円で前期比11.7%増益、会社計画510億円や先の観測数値500億円前後を上回る着地となった。4-6月期は前年同期比27.2%の大幅増益となっており、第3四半期までの低進捗で下振れ懸念もあったなか、見直しの動きが進む形に。今6月期見通しは530億円で前期比2.8%増益、市場予想の565億円は下振れているが例年通り保守的と捉えられている。 <6274> 新川 715 -150ストップ安比例配分。先週末に発表の決算が嫌気されている。第1四半期営業損益は8.5億円の赤字で、前年同期比4.1億円の赤字から赤字幅は拡大した。つれて上半期予想は従来の9.4億円の赤字から13.5億円の赤字に、通期予想は4.2億円の黒字から12.7億円の赤字に下方修正している。通期でも前期6.2億円の赤字から赤字幅は拡大の見通しに。ワイヤボンダの売上下振れが業績下振れの主因に。 <7448> ジンズメイト 728 +100ストップ高比例配分。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は2億円となり、前期第1四半期(3-5月期)2.2億円の赤字から大幅に収益が改善している。通期計画0.7億円を大幅に超過する状態となっており、ポジティブなサプライズが先行しているもよう。値入率改善及び値下げ・値引き抑制で売上総利益率が前年同期間対比で4.2pt改善したほか、経費削減効果で売上販管費比率も同7.4pt改善している。 <5706> 三井金 3595 -590一時ストップ安。第1四半期決算と同時に発表した業績予想の下方修正がネガティブ視されている。上半期経常利益は従来予想の180億円から110億円に大幅下方修正、キャリア付極薄銅箔の販売量減少、金属価格の想定比下振れなどが主因となっている。在庫評価損の発生に関しては織り込みも進んでいたが、極薄銅箔マイクロシンの販売数量見通し大幅下方修正は想定外との見方が多いようだ。 <2579> コカBJH 3370 -405大幅続落。先週末に上半期決算を発表、営業益は152億円で前年同期比11.0%減益となった。1-3月期は不需要期ながら同45.9%の大幅増益であったため、ネガティブなインパクトが強まる格好。4-6月期は121億円で同19.2%の減益となり、コンセンサスを40億円程度下回る。飲料事業の数量減少、統合シナジー効果の創出ペース鈍化などが想定比下振れの背景。西日本豪雨による下期への影響なども懸念視。 <5912> OSJBHD 294 +34変わらずを挟んで4日ぶり大幅反発。先週末に発表した第1四半期決算を好感。営業利益は11.2億円で前年同期比65.3%増益となった。通期計画35億円、前期比8.9%増に対して高い進捗率となっている。粗利益率の改善が大幅増益の主因とみられる。また、受注高も148億円で前年同期比29.6%増と高水準、下期以降の業績に寄与するとみられ、業績上振れ期待が高まる状況となっている。 <4321> ケネディクス 688 +51大幅反発。先週末に上半期決算を発表、営業益は102億円で前年同期比49.2%増となり、売却益の計上が集中したこともあるが、50億円程度の市場予想を大きく上回った。また、通期予想は従来の123億円から140億円に上方修正、売却時のリターンが想定以上に増えたこと、計画以上に売却物件が増えたことが背景。なお、アセットマネジメント事業の収益は減少したものの、一過性の影響が大きいといった見方に。 <8515> アイフル 330 -29大幅反落。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は14.6億円で前年同期比34.0%増だった。増益とはなったものの、通期計画164億円に対する進捗率は8.9%にとどまっており、ネガティブな見方が先行している。貸倒関連費用やその他営業費用の増加が収益の抑制要因となった。足元で株価はアコムをアウトパフォームしていたこともあって、失望感が優勢のようだ。 《US》
関連銘柄 10件
2,383.5
11/26 15:30
-17(%)
時価総額 491,642百万円
コカ・コーラウエスト、コカ・コーライーストジャパンの経営統合で2017年に誕生。国内最大のコカ・コーラボトラー。炭酸、茶系、コーヒーの販売比率が高い。コンビニ向けは新製品、カスタマー限定製品の展開を強化。 記:2024/08/23
4321 東証1部
748
3/16 15:00
±0(%)
時価総額 164,995百万円
独立系の不動産ファンド運営会社。不動産管理・運営も。20.12期はコロナ禍に伴う運営ホテルの一時休業などが痛手に。三井住友F&リースによるTOBが成立。3月19日付で上場廃止に。伊藤忠との業務提携は解消。 記:2021/03/09
5706 東証プライム
4,757
11/26 15:30
+29(%)
時価総額 272,966百万円
1874年創業の非鉄金属大手。機能材料部門、金属部門が柱。亜鉛に強み。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔、二輪用触媒などで世界トップシェア。機能材料部門では既存分野の深耕、環境貢献製品の創出等に取り組む。 記:2024/08/10
304
3/29 15:00
-1(%)
時価総額 37,244百万円
橋梁建設会社。オリエンタル白石と日本橋梁を中核に、プレストレストコンクリート橋梁の設計や建設工事等を手掛ける。横浜環状南線神戸橋(PC上部工)工事等を受注。建設事業は好調。21.3期3Qは2桁営業増益。 記:2021/03/02
10,180
11/26 15:30
-75(%)
時価総額 16,795,392百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6178 東証プライム
1,460.5
11/26 15:30
-10(%)
時価総額 5,502,974百万円
日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険を傘下に収める日本郵政グループの持株会社。約2万4千局の郵便局ネットワークを持つ。郵便・物流事業、不動産事業に資源を積極投入。アジア中心にロジスティクス事業を強化。 記:2024/10/04
748
5/22 15:00
+1(%)
時価総額 34,577百万円
ボンディング装置の総合メーカー。ワイヤボンディング装置で世界シェア上位。為替差損計上。20.12期1Qは損益苦戦。売上原価、販管費の増加が響く。ヤマハ発動機のTOB成立。20年5月25日付けで上場廃止へ。 記:2020/05/12
7448 東証1部
243
3/29 15:00
-26(%)
時価総額 3,913百万円
RIZAP傘下で再建中のカジュアル衣料量販店。21.3期上期はEC伸長。だがコロナ禍で店舗販売が苦戦。販管費を抑制するも利益水面下に。通期計画は未定。21年4月にRIZAPグループの小売2社と経営統合へ。 記:2020/12/24
3,696
11/26 15:30
-40(%)
時価総額 2,347,278百万円
国内最大級の総合ディスカウントストアを展開するドン・キホーテ、総合スーパー「アピタ」等を展開するユニーなどを傘下に収める持株会社。グループ総店舗数は国内外で740店舗超。PB商品の商品数拡大を図る。 記:2024/08/22
8515 東証プライム
330
11/26 15:30
+4(%)
時価総額 159,925百万円
大手消費者金融会社。無担保ローンや事業者ローンの提供が主力。カードローンやキャッシングローン、事業サポート等の融資に関するサービスを提供。ビットキャッシュ買収。新規顧客拡大。タイは貸し倒れ増加。 記:2024/11/05