マーケット
6/28 14:37
39,486.44
+144.90
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 14:57:44
9,934,817
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ナガワなど

2024/6/14 17:17 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <7356> ;Retty;580%;48700;4.71;167;3 <2702> ;マクドナルド;243%;1314200;0.14;6390;10 <8202> ;ラオックスHD;214%;209500;8.85;212;4 <3347> ;トラスト;150%;13200;50.92;297;0 <7443> ;横浜魚類;150%;300;2.95;560;6 <3028> ;アルペン;137%;116400;0.06;2060;19 <3197> ;すかいらーく;134%;2502500;0.07;2285;-30 <4418> ;JDSC;123%;55900;4.57;761;-14 <4025> ;多木化学;118%;30200;0.29;4115;185 <2667> ;イメージワン;111%;71400;6.33;343;-1 <8179> ;ロイヤルHD;110%;238700;0.07;2622;34 <3690> ;イルグルム;94%;9000;2.09;613;3 <7925> ;前沢化成;83%;67300;0.03;1819;26 <3688> ;カルタHD;75%;28700;0.14;1600;23 <3091> ;ブロンコB;74%;50300;0.11;3955;30 <2752> ;フジオフード;74%;71200;0.04;1490;10 <9663> ;ナガワ;66%;8900;0.18;7910;170 <6580> ;ライトアップ;64%;4800;9.54;896;-13 <3097> ;物語コーポ;59%;280800;0.77;3305;95 <6614> ;シキノハイテック;53%;2400;2.24;1873;2 [コメント]ナガワ<9663>は、信用倍率は0.18倍と1倍を下回って売り長となっている。 《TY》
関連銘柄 20件
2667 東証スタンダード
328
6/28 14:32
-11(%)
時価総額 3,380百万円
医療用画像管理システム、電子カルテ等の販売を行うヘルスケアソリューション事業が柱。各種画像処理・解析ソフトウェア等の販売も。トリチウムの分離技術を独自開発。Pix4D社製のソフトウェアは受注順調。 記:2024/04/30
6,350
6/28 14:34
-100(%)
時価総額 844,296百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。外食でも上位。米マクドナルドのライセンス下で国内マクドナルドを展開。夜メニューや新商品開発を推進。デジタルやデリバリーの活用で利便性向上。業容好調で23.12期は増収増益。 記:2024/02/29
1,435
6/28 14:34
-25(%)
時価総額 64,343百万円
飲食店チェーン。大阪が営業地盤。大衆食堂「まいどおおきに食堂」が主力業態。串カツや天ぷら、喫茶店等の業態も。735店舗。18店舗を新規出店。23.12期通期は営業黒字転換。24.12期は最終黒字転換計画。 記:2024/02/24
3028 東証プライム
2,041
6/28 14:34
-34(%)
時価総額 79,370百万円
スポーツ用品店チェーン最大手。「スポーツデポ」、「ゴルフ5」、「アルペン」を全国展開。405店舗展開。シューズ関連、競技スポーツ用品は売上増。取り扱い強化でアウトドアアパレルは堅調。24.6期2Qは増収。 記:2024/04/15
3091 東証プライム
3,785
6/28 14:27
-85(%)
時価総額 57,074百万円
ステーキハウスブロンコビリーを東海中心に展開。「厚切りとんかつ京風おばんざい かつひろ」の運営等も。炭焼きステーキ・ハンバーグ、新鮮サラダバー等が特徴。関東や関西、東海、九州の既存店強化等に取り組む。 記:2024/05/16
3097 東証プライム
3,405
6/28 14:34
-35(%)
時価総額 123,789百万円
愛知県を地盤に焼肉やラーメン、お好み焼き、寿司・しゃぶしゃぶ等の業態を展開。配当性向20%以上目安。グループ店舗数は691店舗。直営店23店を新規出店。外食需要の回復等で、24.6期2Qは2桁増収増益。 記:2024/04/15
2,136
6/28 14:34
-89.5(%)
時価総額 485,944百万円
レストランチェーン最大手。ファミリーレストラン「ガスト」と中華の「バーミヤン」が主力。2976店舗展開。27店舗の新規出店実施。値上げ効果などで23.12期通期は黒字転換。24.12期は大幅最終増益計画。 記:2024/04/15
3347 東証スタンダード
299
6/28 14:31
±0(%)
時価総額 8,417百万円
中古車販売会社。インターネットを通じた中古車の輸出、販売に加え、レンタカーや南アフリカでの自動車ディーラーも展開する。今期3Q累計は中古車輸出やレンタカー、南アの自動車ディーラーが堅調に推移した。 記:2024/02/14
3688 東証プライム
1,610
6/28 14:30
+3(%)
時価総額 41,540百万円
VOYAGEとサイバーコミュニケーションズが経営統合して発足。デジタルマーケティングの支援等を手掛ける。23.12期通期はインターネット関連サービス事業が増収。24.12期は最終黒字転換を見込む。 記:2024/03/31
3690 東証グロース
618
6/28 13:54
±0(%)
時価総額 3,938百万円
広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」などのマーケティングDX支援事業、ECサイト構築の「EC-CUBE」などのコマース支援事業を展開。マーケティングプロセス領域における新サービスなどで成長目指す。 記:2024/06/07
4025 東証プライム
4,375
6/28 14:26
-115(%)
時価総額 41,383百万円
化学肥料・化学品メーカー。有機複合肥料やりん酸質肥料に加え、水処理剤や機能性化学品材料等の化学薬品を提供する。ショッピングセンターの運営も。23年12月期は化学品が堅調に推移も、アグリが足踏みとなった。 記:2024/04/13
4418 東証グロース
698
6/28 14:34
-22(%)
時価総額 8,943百万円
顧客企業と課題解決やSDGsに資するAI製品を共同開発し、自社SaaSとして他社にも販売。AIソリューション事業は横展開事例の増加等で堅調。マーケティング支援事業は新規受注順調。24.6期2Qは大幅増収。 記:2024/04/07
6580 東証グロース
943
6/28 14:16
+16(%)
時価総額 5,475百万円
IT支援サービス会社。中小企業向けに助成金自動診断ツールや補助金・支援金活用支援コンサル、ITツールの共同開発、共同仕入れを展開。内製化パックの営業を強化。新規サービスの本格貢献で、3Q累計は増収・増益。 記:2024/02/23
6614 東証スタンダード
1,903
6/28 14:33
-41(%)
時価総額 8,402百万円
半導体検査装置や半導体などのLSI設計を行う。車載用半導体検査装置や産業用組込みカメラに強み。デンソー等が主要顧客。電子システム事業は堅調。新製品用カスタムバーンイン装置は受注増。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
7356 東証グロース
165
6/28 14:12
±0(%)
時価総額 2,432百万円
実名型グルメプラットフォーム「Retty」を運営。点数評価のない口コミに特徴。店舗から得る月額課金収入とメディアでの広告収入が収益源。広告コンテンツの大型案件獲得もあり、24.9期1Qは増収・赤字幅縮小。 記:2024/02/23
7443 東証スタンダード
558
6/28 9:33
-4(%)
時価総額 3,510百万円
横浜、川崎の中央卸売市場を拠点とする水産物卸売会社。水産物や水産加工品の荷受、集荷、卸売等を行う。日本水産などが仕入先。鮮魚部門の販売数量は順調。25.3期は横浜南部市場の食品加工施設の安定稼働を見込む。 記:2024/06/13
7925 東証プライム
1,851
6/28 14:34
+15(%)
時価総額 29,120百万円
上下水道製品会社。環境機器や非常用浄水装置、ゲリラ豪雨対策製品、災害時マンホールトイレなども展開。管工機材部門は売上増。ビル設備分野製品「ビニコア」の拡販や価格改定効果等が寄与。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/13
2,541
6/28 14:30
-49(%)
時価総額 125,746百万円
ファミレス「ロイヤルホスト」、天丼「てんや」を展開。機内食やホテル等も。双日と資本業務提携。外食事業は堅調。需要回復でコントラクト事業は伸長。23.12期通期は大幅増収増益。24.12期は増収増益計画。 記:2024/02/22
8202 東証スタンダード
218
6/28 14:33
-2(%)
時価総額 20,347百万円
ギフトソリューション事業、免税店などのリテール事業が柱。ギフト販売のシャディ、バーニーズジャパンなどを傘下に持つ。カジュアルギフトマーケットに積極参入。リテール事業はハイエンド商品の販売力を強化。 記:2024/06/17
9663 東証プライム
8,030
6/28 14:27
-200(%)
時価総額 131,347百万円
大手ユニットハウスメーカー。軽量鉄骨の「スーパーハウス」やモジュール建築を工場や倉庫、事務所、店舗等向けに製造、販売、レンタルする。今期3Q累計は主力のユニットハウスが増加した。レンタルも堅調だった。 記:2024/03/05
関連記事