マーケット
3/19 12:54
39,573.75
-166.69
38,790.43
+75.66
暗号資産
FISCO BTC Index
3/19 13:14:34
9,849,107
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は296円高でスタート、レーザーテックや東エレクなどが上昇

2022/4/19 9:29 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;27096.49;+296.78TOPIX;1898.05;+17.97 [寄り付き概況]  19日の日経平均は296.78円高の27096.49円と3日ぶり反発して取引を開始した。前日18日の米国株式市場は続落。ダウ平均は39.54ドル安の34411.69ドル、ナスダックは18.72ポイント安の13332.36で取引を終了した。4月の建設企業のセンチメントが悪化したほか、世銀が2022年の世界経済成長率を引き下げたため、寄り付き後、下落。加えて、連邦準備制度理事会(FRB)が5月連邦公開市場委員会(FOMC)で大幅利上げに踏み切るとの憶測が一段と強まり金利が上昇したため下げ幅を拡大した。同時に、押し目からは値ごろ感による買いも見られ一時上昇に転じる局面もあったがプラス圏を維持できず、戻り売りに押される展開となった。  今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要3指数(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が小幅安となる一方、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が上昇し、東京市場の半導体関連株の株価支援要因となった。また、外為市場で1ドル=127円10銭台と昨日15時頃に比べて50銭ほど円安・ドル高が進んだことが輸出株などの株価を支えた。さらに、昨日は日経平均が下落したものの、一時500円を超す下げとなった後、後場は下げ渋る動きとなり、下値は堅いとの見方から押し目買いも入りやすかった。一方、ウクライナでの戦闘激化や中国での新型コロナ感染拡大、米長期金利の先高観測やインフレ長期化懸念など、株価の重しとなる要因が引き続き意識されたが、寄付き段階では買いが優勢だった。  セクター別では、精密機器、非鉄金属、化学、電気機器、証券商品先物などが値上がり率上位、空運業が値下がりしている。東証プライムの売買代金上位では、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、信越化<4063>、アドバンテスト<6857>、デンソー<6902>、コマツ<6301>、ローツェ<6323>、ファナック<6954>、HOYA<7741>、三井ハイテク<6966>、三菱商事<8058>、キーエンス<6861>、住友鉱<5713>などが上昇。他方、日本郵船<9101>、川崎汽船<9107>、ファーストリテ<9983>、富士通<6702>などが下落している。 《FA》
関連銘柄 17件
4063 東証プライム
6,607
3/19 12:48
-32(%)
時価総額 13,373,381百万円
大手総合化学メーカー。塩化ビニル樹脂や苛性ソーダ、シリコンウエハ、機能材料を手掛ける。塩化ビニル樹脂等で世界首位。希土類磁石は車載市場等への拡販図る。24.3期3Q累計は自動車用入力デバイスが堅調維持。 記:2024/02/02
5713 東証プライム
4,451
3/19 12:49
+42(%)
時価総額 1,294,413百万円
大手非鉄。銅、ニッケル、金を手掛け、事業連携による材料調達や製品開発に特徴。大電流・大面積仕様にも応用可能なプリンテッドエレクトロニクス用の厚膜導電性インクを開発。車載用電池材料の増販で、3Q累計は増収。 記:2024/02/23
6301 東証プライム
4,436
3/19 12:49
+61(%)
時価総額 4,316,876百万円
国内首位、世界2位の建設・鉱山機械メーカー。建機稼働管理システム搭載車輌から得られた稼働情報をマーケティングに活用。建設機械・車両は堅調。米州、アジア・オセアニア等が売上増。24.3期2Qは2桁増収増益。 記:2024/01/08
6323 東証プライム
19,580
3/19 12:49
-430(%)
時価総額 345,391百万円
半導体やFPD関連の自動化・搬送装置が主力。自動培地交換機能搭載細胞培養装置などのライフサイエンス関連装置も展開。半導体・FPD関連装置事業は足踏み。販管費は増加。24.2期2Q累計は業績伸び悩む。 記:2023/12/10
6702 東証プライム
25,155
3/19 12:49
+25(%)
時価総額 5,207,135百万円
国内最大、世界有数のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。24.3期2Qは小幅増収。サービスソリューションが売上下支え。コンサル等の需要が拡大。 記:2024/01/16
6857 東証プライム
6,510
3/19 12:49
-176(%)
時価総額 4,987,760百万円
半導体の動作を試験するテスター大手。メモリ向け世界トップシェア。ディスプレイ・ドライバーIC用テスタでもトップシェア。半導体・部品テストシステム事業部門はスマホ向けが足踏み。24.3期2Qは業績伸び悩む。 記:2024/01/09
6861 東証プライム
70,480
3/19 12:49
-70(%)
時価総額 17,141,300百万円
世界有数のFA用センサメーカー。商品開発や直接販売に特化し、生産現場と開発分野用途のセンサ、測定器を展開。国内は売上横ばいだが、海外は売上増。24.3期2Qは増収。収益面は販管費の増加などが重し。 記:2024/01/09
6902 東証プライム
2,870
3/19 12:49
+62(%)
時価総額 9,045,609百万円
国内最大、世界2位の自動車部品メーカー。エンジンやHV車のパワーコントロールユニット、走行安全関連製品を手掛ける。北米地域は黒字転換。電動化・安心・安全製品の拡販等が寄与。24.3期2Qは2桁増収増益。 記:2024/01/08
6920 東証プライム
41,040
3/19 12:49
+620(%)
時価総額 3,869,497百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。24.6期上期は半導体市況軟化の影響で受注足踏み。だが受注残の消化を進めて大幅増収増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/02/08
6954 東証プライム
4,370
3/19 12:49
-2(%)
時価総額 4,411,720百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。24.3期2Qはロボット部門が増収。欧米はEV関連向け、一般産業向けともに堅調。 記:2023/12/11
6966 東証プライム
8,637
3/19 12:48
-112(%)
時価総額 340,876百万円
半導体向けのリードフレームやも自動車や家電等向けのモーターコアの製造、販売に加え、それらの金型や工作機械も手掛ける。今期3Q累計は電機部品の需要像が寄与した一方、電子部品の在庫調整が受注に影響した。 記:2023/12/26
7741 東証プライム
19,245
3/19 12:49
-200(%)
時価総額 6,948,908百万円
半導体ブランクスやHDDガラス基板で世界首位。眼鏡レンズやコンタクトレンズにも強い。内視鏡を強化中。24.3期上期は眼鏡レンズや白内障眼内レンズが好調。だが半導体関連の在庫調整長期化。HDD関連も冴えず。 記:2024/01/14
8035 東証プライム
36,720
3/19 12:49
-20(%)
時価総額 17,318,364百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
8058 東証プライム
3,426
3/19 12:49
+6(%)
時価総額 14,774,563百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。24.3期3Q累計は天然ガス部門が増益。LNG販売事業が牽引。産業インフラ部門なども収益増。 記:2024/02/24
9101 東証プライム
4,384
3/19 12:49
-45(%)
時価総額 2,236,563百万円
海運最大手。コンテナ船等の定期船に加え、ドライバルクやエネルギー等の不定期専用船を展開。海洋資源開発等も。物流事業は足踏み。ターミナル関連部門は国内で取扱量が増加。24.3期3Qは不動産業が増益確保。 記:2024/02/23
9107 東証プライム
6,437
3/19 12:49
-97(%)
時価総額 1,533,570百万円
海運国内3位。持分法会社にコンテナ船のONE社。ドライバルク船や自動車船・内航海運に実績。倉庫管理や陸上輸送等も。LNG船や電力炭船、大型原油船等は順調に稼働。24.3期3Qはエネルギー資源部門が増収。 記:2024/02/10
9983 東証プライム
45,170
3/19 12:49
-930(%)
時価総額 14,374,043百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27