マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 5:39:30
14,943,572
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は小幅続落、薄商いのなか上にも下にも動きづらく

2020/4/10 12:23 FISCO
*12:23JST 日経平均は小幅続落、薄商いのなか上にも下にも動きづらく  日経平均は小幅続落。18.99円安の19326.78円(出来高概算6億4000万株)で前場の取引を終えている。  9日の米株式市場でNYダウは続伸し、285ドル高となった。連邦準備制度理事会(FRB)が追加支援策を導入し、中小企業、州・地方自治体支援などで最大2.3兆ドルの融資を提供すると発表。パウエル議長が融資可能な規模は「無制限」と述べたこともあり、好感した買いが先行した。また、東京市場ではオプション4月物の特別清算指数(SQ)算出に絡んだ売買が買い越しだったこともあり、本日の日経平均は154円高からスタート。ただ、寄り付きを高値にマイナスへ転じ、小安い水準でもみ合う場面が多かった。国内で新型コロナウイルスの感染者の増加が続くなか、週末とあって目先の利益を確定する売りが出た。なお、オプション4月物のSQ値は概算で19577.48円となっている。  個別では、OLC<4661>が2%超下落したほか、東エレク<8035>、ソニー<6758>、トヨタ自<7203>などが軟調。前日に決算発表した小売大手では7&iHD<3382>やローソン<2651>、良品計画<7453>が売りに押された。串カツ田中<3547>や鳥貴族<3193>といった外食株も下げが目立ち、ペッパー<3053>などが東証1部下落率上位に顔を出した。一方、決算が評価されたファーストリテ<9983>、米金融株高の流れを引き継いだ三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>は揃って3%超の上昇。富士フイルム<4901>は2%超上昇し、ソフトバンクG<9984>もしっかり。中小型株では好決算が散見され、C&R社<4763>が東証1部上昇率トップとなり、SHIFT<3697>はストップ高水準で前場を折り返した。  セクターでは、鉱業、空運業、ゴム製品などが下落率上位で、その他も全般軟調。半面、銀行業、電気・ガス業、医薬品など4業種が上昇した。東証1部の値下がり銘柄は全体の66%、対して値上がり銘柄は31%となっている。  日経平均は寄り付きで3月25日以来、およそ2週間ぶりに19500円台を回復したものの、これを高値に伸び悩む展開となった。個別株やセクターごとの動向を見ると、原油相場の下落を受けて関連セクターが軟調なほか、新型コロナの影響が懸念される業種を中心に売りが出ている印象。反面、FRBの追加支援策が安心感につながった銀行株に加え、新型コロナの影響が相対的に小さいとみられる内需・ディフェンシブ関連の一角が上昇している。これらは一昨日の当欄でも触れたとおり、週半ばまでの動きの「リターン・リバーサル」的な流れだろう。ここまでの東証1部売買代金は1兆円をやや上回る程度で、オプションSQだったことを踏まえるとかなり少ないと言える。  日経平均の日足チャートを見ると、19100円台に位置する5日移動平均線が下支えとなっている。日経平均はファーストリテが押し上げ要因として大きいため、東証株価指数(TOPIX)の方はというと前引けで-0.53%と軟調。このため、後場は薄商いのなか日銀による上場投資信託(ETF)買い観測も出てきそうだ。一方、このところ欧米株高を背景に海外投資家から株価指数先物の買い戻しが断続的に入っていたが、本日は聖金曜日の祝日で海外主要市場が休場となるため期待しにくい。上に付けた「幻のSQ」値が当面の壁として意識される可能性もある。  米国では企業の資金繰り不安が一段と後退し、金融株やファーストリテの値動きも心強い。しかし、小売大手の決算全般としては新型コロナの影響による先行き不透明感が意識される内容となっている。注目される原油相場を巡っては、石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成するOPECプラスが減産で合意できず会合を終了した。サウジアラビアとロシアが合意したものの、メキシコが参加を拒否したという。産油国の財政不安は今後もくすぶることになるだろう。東京都では9日、新たに181人の新型コロナ感染者が確認された。連日で1日当たり最多を更新しており、感染拡大ペースは鈍化していない。  これらを考慮すると積極的な売買は手掛けづらく、後場の日経平均は一段とこう着感を強めそうだ。(小林大純) 《AK》
関連銘柄 17件
2651 東証プライム
10,330
7/23 15:00
±0(%)
時価総額 1,036,099百万円
コンビニ大手。ローソン、ローソンストア100などの運営を行う。成城石井、ローソン・ユナイテッドシネマ等を傘下に収める。国内総店舗数は1万4600店舗超。KDDIによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/05/06
3053 東証スタンダード
192
11/22 15:30
+4(%)
時価総額 11,407百万円
「いきなり!ステーキ」を主力とする外食チェーン。本格ステーキ専門店「炭焼きステーキくに」、こだわりとんかつ・かつき亭の運営、商品販売事業等も展開。いきなり!ステーキ事業では店舗サービス力の強化図る。 記:2024/08/27
3,300
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 38,353百万円
全品均一価格の焼鳥屋(居酒屋)チェーン「鳥貴族」を展開。チキンバーガー専門店「TORIKI BURGER」等も。グループ店舗数は1100店舗超。配当性向20%以上目安。トリキアプリのDL数は86万DL超。 記:2024/10/08
2,556.5
11/22 15:30
+0.5(%)
時価総額 6,658,547百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める持株会社。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。海外コンビニ事業は店舗網の拡大、オリジナル商品の強化等に注力。 記:2024/10/24
3547 東証スタンダード
1,543
11/22 15:30
+2(%)
時価総額 14,547百万円
串カツ専門店を直営・FCで全国展開。冷凍串カツをインターネットでも販売。新業態の「鳥玉」「焼肉くるとん」を育成へ。認知度上昇や価格改定効果で堅調。拠点集約化等でコスト抑制。人件費増や施設費などこなす。 記:2024/08/05
3697 東証プライム
15,620
11/22 15:30
+185(%)
時価総額 278,551百万円
ソフトウェアテスト関連サービス、ソフトウェア開発関連サービスが柱。Web企画制作、マーケティング等も。連結エンジニア数は1.1万人超。エンジニア採用、事業開発投資進める。27.8期売上2000億円目指す。 記:2024/10/25
4661 東証プライム
3,382
11/22 15:30
-21(%)
時価総額 6,150,001百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
1,580
11/22 15:30
+4(%)
時価総額 36,354百万円
映像やゲームなどクリエイティブ分野で企画・制作を行うクリエイターのプロデュース、エージェンシー事業が主力。医療分野、会計・法曹分野等でも事業展開。配当性向30%水準目安。新規サービスの創出等に注力。 記:2024/07/08
3,265
11/22 15:30
+43(%)
時価総額 4,061,258百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
6758 東証プライム
2,948
11/22 15:30
-3.5(%)
時価総額 18,404,653百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
2,664.5
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 42,085,743百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7453 東証プライム
3,025
11/22 15:30
+25(%)
時価総額 849,360百万円
生活雑貨や衣服、食品等の販売を行う「無印良品」を国内展開。西友のプライベートブランドとして1980年に誕生。海外では「MUJI」を展開。店舗数は国内外で1300店舗超。国内では日用品好調。生産管理を効率化。 記:2024/10/20
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,825
11/22 15:30
+19(%)
時価総額 24,239,641百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,663
11/22 15:30
+64(%)
時価総額 14,375,561百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
9983 東証プライム
49,020
11/22 15:30
+550(%)
時価総額 15,599,193百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,586
11/22 15:30
+36(%)
時価総額 12,621,377百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17