マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 5:44:23
14,622,882
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は続伸、中間配当の再投資も需給の下支え(訂正)

2018/11/26 12:25 FISCO
*12:25JST 日経平均は続伸、中間配当の再投資も需給の下支え(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤)ブラックマンデー (正)ブラックフライデー  日経平均は続伸。169.00円高の21815.55円(出来高概算6億9000万株)で前場の取引を終えた。23日の米国市場はNYダウが178ドル安となるなか、21500円を下回っていたシカゴ先物にサヤ寄せする格好から売りが先行するかにみられたが、小幅に上昇して始まった。その後下げに転じる局面もみられたが、早い段階で上昇に転じると、その後も前引けにかけてじりじりと上げ幅を広げる展開となった。米年末商戦が好調な出足となったほか、2025年国際博覧会(万博)の開催国が大阪で決まったことも材料視される格好となった。  東証1部の騰落銘柄は値上がり数が1300となり、全体の6割を占めている。セクターではパルプ紙、ゴム製品、倉庫運輸、その他製品、海運、金属製品が堅調。半面、原油安が嫌気されて鉱業が2%を超える下落となっている。指数インパクトの大きいところでは、ユニファミマ<8028>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、ダイキン<6367>、ソフトバンクG<9984>がけん引する格好に。  先週末の米株安の流れを受けて売り先行とみていたが、予想外の強い値動きをみせている。2025年の万博誘致を受けて、関連銘柄が軒並み物色されていることも、日経平均の押し上げ役となっているようである。また、足元で期待感が後退していたブラックフライデーでの好調が伝えられており、米年末商戦への期待感なども押し目買いに向かわせたようである。その他、需給面では企業の中間配当の支払いが本格化してくることから、再投資による買い需要が見込まれていることも、底堅さにつながっていると考えられる。  日経平均は5日線を突破し25日線を捉えてきている。この抵抗線突破は祝日明けの米国市場の動向次第といったところであり、後場はこう着感が強まりやすいところ。とはいえ、年末高が意識されてくるほか、東京五輪後の万博開催で経済浮上も意識されやすく、抵抗線突破ともなれは、ショートカバーを誘い込みやすいだろう。米中首脳会談を控えて積極的には手掛けづらいが、いったんポジションを圧縮する動きから、売り方の買い戻しも意識されやすいところである。 《AK》
関連銘柄 5件
6367 東証プライム
18,740
11/25 15:30
+445(%)
時価総額 5,492,956百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6954 東証プライム
4,197
11/25 15:30
+83(%)
時価総額 4,177,774百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
2,287
11/11 15:00
+2(%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
9983 東証プライム
50,730
11/25 15:30
+1,710(%)
時価総額 16,143,351百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,874
11/25 15:30
+288(%)
時価総額 13,044,736百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17