マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 20:13:41
9,826,569
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

富士ソフト Research Memo(10):2023年12月期は年間102.5円配を予定

2023/10/18 15:00 FISCO
*15:00JST 富士ソフト Research Memo(10):2023年12月期は年間102.5円配を予定 ■株主還元策 富士ソフト<9749>は2023年12月期の1株当たり配当金は、中間配当68.0円、期末配当34.5円としている。中間の配当性向は35.3%となり、年間配当性向は35.0%を予定している。なお中間配当は予定どおり実施した。 同社は、2023年6月30日(金)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する当社普通株式を1株につき2株の割合をもって分割を実施した。これにより、当初予想していた中間配当68.0円、期末配当69.0円の年間配当137.0円を、中間配当68.0円、期末配当34.5円の年間配当102.5円へ変更した。同社は、2022年2月に公表した中期経営戦略において株主への配当性向も35%以上と決定した。目下予定どおりの配当を行っている。 2022年12月末の株主優待制度については、毎年12月末現在の同社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を保有する株主を対象に、同社製品のはがきに加え、住所録作成ソフト「筆ぐるめ」か「しいたけ詰め合わせ」のいずれかを選択可能とした。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 清野克純) 《SO》
関連銘柄 1件
9749 東証プライム
7,260
6/28 15:00
-20(%)
時価総額 489,324百万円
独立系のソフト開発会社。FA・自動車関連の組込み系に強み。24.12期は最高業績・連続増配を計画。中計では28.12期に営業益450億円を目指す。筆頭株主の3Dが出した非公開化などの株主提案は総会で否決。 記:2024/04/11