マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 19:15:16
9,911,373
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:パルマは一時ストップ高で年初来高値更新、メイホーHDがストップ高を付け連日で年初来高値更新

2023/7/21 16:01 FISCO
*16:01JST 新興市場銘柄ダイジェスト:パルマは一時ストップ高で年初来高値更新、メイホーHDがストップ高を付け連日で年初来高値更新 <3461> パルマ 381 +68 一時ストップ高を付け、年初来高値を更新している。6月のセルフストレージビジネス向け滞納保証付BPOサービスの累計受託残高が12万3597件となり、前月(11万0140件)から大幅に増加したことが買い材料視されている。WEB予約決済在庫管理システム「クラリス」の登録室数も6万8161室(前月6万6607室)に伸びた。事業KPIとしているBPOサービスの拡大が好感され、買いが集まっているようだ。 <7369> メイホーHD 3120 +504 ストップ高を付け、連日で年初来高値を更新している。ジェイ・フェニックス・リサーチが自社で開発した経営分析手法を用いた結果、時価総額18.7倍のアップサイドの可能性があるとするリポートを公表したことが引き続き買い手掛かりとなっている。株価のアップサイドは「2万2111円」と試算しており、前日終値(2616円)と比較して大幅な上昇となっていることから買いが殺到しているようだ。 <4378> CINC 781 +100 ストップ高。自社のデジタルマーケティング調査・分析・運用ツール「Keywordmap」に生成AI「ChatGPT(GPT-4)」を活用し、テーマを入力するとAIが自動で記事の構成案を提案する「AI見出し案自動生成機能」を実装し、提供を開始すると発表している。日本語キーワードの中から様々なジャンルのビッグデータを総合的に加味し、SEO(検索エンジン最適化)の観点で実用性の高い見出し案を生成できるという。 <1401> mbs 516 +22 一時ストップ高。化成品などの製造・販売を手掛けるリグノマテリア(東京都新宿区)と資本業務提携に向けた基本合意書を締結すると発表している。第三者割当でリグノマテリア株90株を取得する。取得後の持株比率は18.3%。取得価額は2.025億円、払込期日は8月1日の予定。プラント建設及び維持管理業務のほか、製造物の販売支援業務や建築・土木領域での製品・技術の開発業務などで協業する。 <7068> FフォースG 898 -66 大幅に続落。連結子会社のアナグラム(東京都渋谷区)が保有する投資有価証券を売却すると発表している。財務体質の強化と保有資産の効率化を図ることが目的。投資有価証券売却益0.86億円を24年5月期第1四半期に特別利益として計上する。ただ、通期業績に与える影響は軽微としているほか、フィードフォースグループ株は3日に年初来高値を記録した後は軟調に推移しており、反発材料としては力不足との見方から売られているようだ。 <9342> スマサポ 1858 +213 大幅に3日続伸。ホテルとマンションを全国展開するアパグループ(東京都港区)がスマサポの入居者アプリ「totono」を導入すると20日に発表し、引き続き買い材料視されている。totonoは不動産管理会社と入居者をつなぐスマートフォンアプリ。通信記録が残るなどのメリットがある。賃貸基幹システムとの連動と親和性、ユーザーインターフェース、賃貸管理の経験とノウハウの蓄積が導入の決め手になったとされる。 《ST》
関連銘柄 6件
1401 東証グロース
726
6/28 14:05
±0(%)
時価総額 5,613百万円
外壁蘇生コーティングシステム「ホームメイキャップ」、「スケルトン防災コーティング」が主力。建築工事業等も。リフォーム工事実績は4万1000件超。ワンストップ施工が強み。27年5月までに50拠点展開目指す。 記:2024/05/06
3461 東証グロース
345
6/28 14:48
-1(%)
時価総額 2,295百万円
トランクルーム関連ビジネスを展開。コールセンター受付代行業務や収納代行等を行うビジネスソリューションサービスが主力。賃料債務保証付きBPOサービスの受託残高は12万件超。トランクルームの投資開発推進。 記:2024/06/15
4378 東証グロース
674
6/28 12:30
+5(%)
時価総額 2,266百万円
マーケティングの調査・分析・運用ツール「Keywordmap」の提供等を行う。マーケティングコンサル等のアナリティクス事業等も。M&Aを積極検討。マーケティングDXコンサルサービスは新規獲得が順調。 記:2024/05/10
725
6/28 15:00
+56(%)
時価総額 18,965百万円
マーケティング支援会社。リスティング広告等の運用やデータフィールド管理、DX支援、マーケティングシステムの提供等を行う。ネット広告のアナグラム買収。ソーシャルPLUS等は受注額が増加。ネット広告も拡大。 記:2024/05/25
2,194
6/28 15:00
+14(%)
時価総額 3,425百万円
建設コンサルタント。建設関連サービスを中心に人材派遣、建設、介護、グローバル人材教育等を展開。M&A効果等で建設関連サービス事業は堅調。人材関連サービス事業は技術者派遣が伸びる。24.6期2Qは2桁増収。 記:2024/02/26
9342 東証グロース
1,230
6/28 14:57
-6(%)
時価総額 2,905百万円
新生活サポートサービスの「スマサポサンキューコール」、入居者アプリ「totono」が主力。IoTキーボックスや家賃保証サービス等も。totonoは20万DL突破。累計契約不動産管理会社数は780社超。 記:2024/05/02