トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
NYダウ
11/27
44,722.06
-138.25
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 4:55:13
14,442,508
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
フォーバル Research Memo(7):産官学の連携で地方のGDX化を推進するF‐Japan戦略が順調に進行中
2023/6/23 12:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:27JST フォーバル Research Memo(7):産官学の連携で地方のGDX化を推進するF‐Japan戦略が順調に進行中 ■成長戦略・トピック 1. 新戦略として“F-Japan戦略”を推進中、地方を対象に産官学の連携で支援 フォーバル<
8275
>は、2023年3月期に新戦略として”F-Japan戦略”を掲げ取り組みを開始した。これまで行ってきた中小企業に対するアイコンサービスを発展させ、DX及びGXの支援を融合・進化させ、“GDX”を支援領域とした。この戦略は、政府が推進する「経済財政運営と改革の基本方針2021(骨太方針2021)」における日本の未来を拓く4つの原動力(グリーン、デジタル、活力ある地方創り、少子化対策)に沿った内容であるが、中小企業においては、取り組む必要性の認識が不足していたり、情報・人材・資金力・時間なども不足しているといった課題がある。そこで、長年、中小企業の経営改善に取り組んできた同社では、新たに2031年を見据えたテーマとして「中小企業のGDX化の伴走型アドバイザーとして確固たる地位を確立」することを宣言し、全国的に、地域の自治体や関係企業、団体、個人を巻き込みながら推進することを決定した。同社の主な施策としては、1) GDXアドバイザーの創造、2) 新たな貸出ビジネスの創造、3) 「きづなPARK」の質的・量的拡充、4) 中小企業のスコアリング開始の4点である。これまでの同社のアイコンサービスは、首都圏や大都市圏が中心だったがF-Japan戦略では地方が主戦場となり、民間と民間の関係が主体だったが産官学連携が基本となる点など、大きな戦略転換と言えるだろう。 2. GDX人材の育成 同社では、これまで“中小・小規模企業向けのDXアドバイザーの第一人者”として、アイコンサービスをはじめIT人材教育など多面的な活動を行ってきた。しかし、アイコンサービスの契約先は4万社強であり、全国300万社以上の中小・小規模企業のDX化には、より大きな組織が必要となる。また現状、IT人材だけでも全国で数十万人不足していると言われており、同社とOEM企業だけでは、マンパワー不足である。本構想では、産官学の協力により全国で向こう3年間に1万人のGDXアドバイザーを選定・育成する目論見である。この目標数値は、IT人材が不足する約1,000の自治体ごとに10人のGDXアドバイザーを育成することに相当する。GDXアドバイザーはジュニアクラスからマスタークラスまでの育成が必要となる。DX人材の裾野を広げる取り組みとしては、同社も支援する「DXアドバイザー検定((一社)中小企業個人情報セキュリティ推進協会)」がある。「ITリテラシー」「DXリテラシー」「ビジネスアナリシス」「情報マネジメント(個人情報保護など)」の4領域を網羅した初の検定であり、DX推進に必要な知識を身に着けることができる。既に3,000人規模の合格者を輩出しており、デジタル庁が推進する「デジタル推進委員」制度とも連携予定である。また、複数の大学と連携が既に始まっており、学校法人電子学園、札幌大谷大学社会学部地域社会学科、皇學館大学現代日本社会学部とそれぞれ連携協定を締結し、学生に向けてのDX/GDXの理解促進、DXに関するプログラム(インターンシップを含む)の策定、DXアドバイザー資格の講習実施、などが既に開始されている。このほか10以上の大学・学校と連携を検討中であり今後も若い人材のDX教育は加速しそうである。また、DXを学んだ学生と受け入れる中小企業の橋渡し(就業支援)も将来的に行いたい考えだ。 3. 自治体へのデジタル専門人材の派遣が拡大 GDXアドバイザーによる活動はDX人材の不足する地方から実践が始まり、実績が積み重なってきた。2022年10月以降のプレスリリース事例だけでも、岩手県花巻市、長野県飯山市、富山県滑川市、北海道網走市、群馬県沼田市、札幌市、函館市など多数の自治体との協業実績が挙げられる。同社の役割としては、生産性向上を目指したDXの研修、DX化専門家によるオーダーメイド型の伴走支援、DXやAI・IoT等の先端技術の体験の場の運営、相談業務や相談内容に応じたIT企業とのマッチング、メディア等を用いたDX普及・啓発活動(Webサイト・SNSの運用)など支援業務の幅も拡がっている。なかでも注目されるのがデジタル専門人材の派遣である。マスタークラスの精鋭人材を同社から派遣するスキームであり、自治体のDX推進計画の立案から実施、効果測定までの管理を深く、幅広く実施することが可能となる。より密接に伴走できるGDXアドバイザーとして、さらなる活躍が期待できる。 4. M&Aによる地方拠点の展開 同社では、GDX化人材の補強の一環として、地方のGDX推進役としてのポテンシャルを持つ企業のグループ化も進める。本構想ではその地域のGDX人材がその地域の企業のGDX化を担うことを基本とする。同社では、同社の拠点のない地方の、GDX人材を保有または育成できる企業を優先してグループ化したいと考えている。2022年4月に子会社化した(株)アベヤス(本社:岩手県)、2022年12月に子会社化した(株)奈良事務機(本社:奈良県)、2023年5月に子会社化した(株)三知(本社:山口県)などはいずれも同社の拠点がない地域である。地域で長年営業してきたこれらの企業は、地域のDX人材を保有していることに加え、自治体や地域企業を含めた顧客基盤を持っており、産官学連携で進めるGDX支援の地域における中核となる役割が期待できる。今後も同社の拠点の手薄な地方は多いため、M&A展開は継続する見込みである。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫) 《SI》
関連銘柄 1件
8275 東証スタンダード
フォーバル
1,356
11/28 15:30
-7(%)
時価総額 37,606百万円
IP統合システムや情報セキュリティなどの情報通信コンサルティング、経営コンサルティングを手掛ける。中小・小規模企業などが顧客。可視化伴走型経営支援は自治体案件などが拡大。M&A活用で事業拡大図る。 記:2024/06/17
関連記事
6/23 12:26 FISCO
33000円割れ、需給リスクと景気腰折れリスク
6/23 12:26 FISCO
フォーバル Research Memo(6):2024年3月期は売上高62,000百万円、営業利益3,000百万円予想
6/23 12:25 FISCO
フォーバル Research Memo(5):F-Japan戦略推進に伴う各種サービスが拡大
6/23 12:24 FISCO
フォーバル Research Memo(4):フォーバルビジネスグループ、フォーバルテレコムビジネスグループが柱(2)
6/23 12:23 FISCO
フォーバル Research Memo(3):フォーバルビジネスグループ、フォーバルテレコムビジネスグループが柱(1)