マーケット
1/20 15:15
38,902.50
+451.04
43,487.83
+334.70
暗号資産
FISCO BTC Index
1/21 1:46:12
16,555,768
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

FOMC通過後はハイテク買いに対して、金融売りのリバランスに【クロージング】

2023/2/2 15:56 FISCO
*15:56JST FOMC通過後はハイテク買いに対して、金融売りのリバランスに【クロージング】 2日の日経平均は続伸。55.17円高の27402.05円(出来高概算11億9000万株)で取引を終えた。注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)では想定内の結果となり、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が初めてインフレのピークアウトに言及したことで、米国市場はハイテク株を中心に、主要な株価指数が上昇。これを受けて、東京市場では半導体など値がさ株中心に買われ、日経平均は取引開始直後に27472.44円まで上げ幅を広げた。ただし、円相場が一時1ドル=128円前半まで円高が進んだため、輸出関連株の一角が軟調となったほか、金融セクターの弱い値動きが重荷となった。 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄が1200を超え、全体の7割近くを占めた。セクター別では、電気機器、証券商品先物、精密機器など6業種が上昇。一方、保険、鉱業、石油石炭、空運、卸売など27業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、アドバンテス<6857>、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>が堅調だった半面、京セラ<6971>、味の素<2802>。第一三共<4568>、資生堂<4911>、KDDI<9433>が軟化した。 前日の米国市場はハイテク株中心に買われ、SOX指数が5%超の上昇となったほか、ナスダック指数も2%高となったことが支援要因となった。パウエル議長が会見で「財のディスインフレ過程は始まっている」などと物価の伸び鈍化について語ったことも買い安心感につながり、米長期金利が低下したこともプラスに作用した。しかし、米金利低下を受けた日米金利差縮小が意識され、円相場が1ドル=128円10銭台へと円高が進んだため、自動車や機械セクターには値を消す銘柄が目立っていた。このほか、好決算を発表した日立<6501>やキーエンス<6861>が上昇した一方、市場予想に届かない決算だった京セラ<6971>や住友化<4005>が下落するなど、決算を受けた個別物色は続いた。 FOMCを波乱無く通過したが、パウエル氏はあと2回程度の利上げに言及した。今後の政策運営の方向性はインフレ関連指標などのデータ次第で、引き続き経済指標には注意が必要だろう。また、FOMCの通過によって、投資家の関心は本格化している企業決算の内容に集中しよう。足元で発表された主要企業の決算を見る限り、まだら模様で心理的な節目の27500円を上抜けるのには力不足と考える向きが大半だろう。しばらくは企業業績動向をにらみながらの日替わり的な展開が続きそうだ。 《FA》
関連銘柄 13件
2413 東証プライム
1,391.5
1/20 15:30
-2.5(%)
時価総額 944,926百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。治験の受注低調も医療現場のDX化支援等が堅調。ミナケア買収。 記:2024/12/07
2802 東証プライム
6,157
1/20 15:30
+39(%)
時価総額 3,175,356百万円
国内最大手の調味料メーカー。1909年創業。うま味調味料などで国内トップシェア。調味料・食品を主力に、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸等も。ヘルスケアやフード&ウェルネス、ICTなどを成長領域に位置付け。 記:2024/08/23
4005 東証プライム
335.5
1/20 15:30
+6.1(%)
時価総額 555,997百万円
大手総合化学メーカー。1913年創業。合成樹脂、アルミナ製品、光学製品、農薬、医療用医薬品等を製造・販売。液浸ArF等で世界シェアトップクラス。アグロ&ライフソリューションなどを成長ドライバーに位置付け。 記:2024/10/07
4568 東証プライム
4,417
1/20 15:30
+336(%)
時価総額 8,600,049百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
4911 東証プライム
2,580
1/20 15:30
-15(%)
時価総額 1,032,000百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。26.12期コア営業利益率7%目標。グローバルでコスト構造改革図る。 記:2024/12/15
6501 東証プライム
3,799
1/20 15:30
+102(%)
時価総額 17,614,326百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。連結子会社数は610社超。グリーンエナジー&モビリティセグメントなどは売上順調。 記:2024/11/26
6857 東証プライム
9,370
1/20 15:30
+212(%)
時価総額 7,178,741百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6861 東証プライム
67,670
1/20 15:30
+1,390(%)
時価総額 16,457,885百万円
センサや測定器、画像処理システム、制御・計測機器等を手掛けるFAの総合メーカー。製造は国内外の協力会社に委託。取引先は全世界に35万社超。グローバル直販体制が強み。販売力の強化などで海外事業の拡大図る。 記:2024/10/12
6971 東証プライム
1,611
1/20 15:30
+25.5(%)
時価総額 2,433,374百万円
大手電子部品メーカー。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。京都府京都市に本社。事業の選択と集中を推進。中計では26.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/10/20
8035 東証プライム
26,650
1/20 15:30
-5(%)
時価総額 12,569,019百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向は50%目処。海外売上高比率が高い。積極的な設備投資を継続。 記:2024/12/20
9433 東証プライム
4,834
1/20 15:30
+16(%)
時価総額 10,595,384百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。5G基地局数は業界最多。au PAYカード会員数は980万人超。スマートフォン稼働数は増加傾向。 記:2024/11/09
9983 東証プライム
48,500
1/20 15:30
+440(%)
時価総額 15,433,719百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
9,271
1/20 15:30
+191(%)
時価総額 13,628,324百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。スマホ契約数は増加。コンシューマ事業はモバイルサービス、ブロードバンドサービス売上等が順調。 記:2024/11/27