マーケット
6/25 14:23
39,089.06
+284.41
39,411.21
+260.88
暗号資産
FISCO BTC Index
6/25 14:43:08
9,761,024
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証グロ−ス指数は反発、長期期待インフレ率の低下で買い戻し優勢

2022/7/19 16:31 FISCO
*16:31JST 東証グロ−ス指数は反発、長期期待インフレ率の低下で買い戻し優勢 東証グロース市場指数 868.29 +7.31/出来高 1億2605万株/売買代金 1067億円東証マザーズ指数 683.57 +5.85/出来高 1億2485万株/売買代金 1052億円 本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって反発、値上がり銘柄数は243、値下り銘柄数は198、変わらずは30。本日のグロース市場は堅調な展開となった。15、18日の米株式市場でダウ平均は+2.15%、-0.68%、ナスダック総合指数は+1.79%、-0.80%だった。15日は7月ミシガン大消費者信頼感指数の長期期待インフレ率が1年ぶりの低水準となったことで、7月における1.00ptの超大幅利上げ観測が後退し、投資家心理を改善させた。18日は、7月NAHB住宅市場指数の予想以上の悪化やアップルの一部新規採用縮小・支出減速が報じられ、引けにかけて売りに転じた。国内連休中に売り買いが交錯した米株市場を横目に、本日の東証グロ−ス指数は反発した。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は上昇してスタートするも即座にマイナス圏に転落した。前場中ごろに日経平均株価が上げ幅を再度拡げるとマザーズ指数なども連れ高となりプラス圏に浮上、後場に入ってからもじりじりと上げ幅を拡げる展開となった。米7月ミシガン大学消費者マインド指数での長期期待インフレ率の低下が国内の投資家心理の改善につながり、1.00ptの超大幅利上げ観測が後退したこともポジティブに捉えられた。また、イベント通過によるあく抜け感で終日買い戻しが優勢になったようで、個別材料株物色も旺盛だった。東証グロース市場Core指数は1.05%高、東証マザーズ指数は0.86%高となった。個別では、第1四半期の好調なスタートが評価されたリックソフト<4429>が20%高のストップ高比例配分で値上がり率トップに、22年8月期第3四半期累計の営業損益が黒字に転換したサイエンスアーツ<4412>が15%高となった。また、22年8月期業績予想を上方修正したココナラ<4176>が13%高となった。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>が上昇した。値上がり率上位には、窪田製薬HD<4596>、INTLOOP<9556>、サンバイオ<4592>などが顔を出した。一方、第3四半期決算を発表して足もとの業績悪化を嫌気されたグッドパッチ<7351>が21%安のストップ安比例配分で値下がり率トップに、22年8月期の営業利益予想を下方修正したモビルス<4370>が17%安のストップ安比例配分となった。また、前週末から売り優勢の展開が続いた247<7074>が12%安となった。時価総額上位銘柄ではフリー<4478>やJTOWER<4485>などが冴えなかった。値下り率上位には、アスタリスク<6522>、ビザスク<4490>などが顔を出した。東証グロース市場Core指数では、ビジョナル、TKP<3479>、弁護士ドットコム<6027>などが上昇した。 [東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4429|リックソフト | 1736| 300| 20.89| 2| 4596|窪田製薬HD | 307| 48| 18.53| 3| 4412|サイエンスアーツ | 2661| 360| 15.65| 4| 4176|ココナラ | 572| 69| 13.72| 5| 9556|INTLOOP | 2972| 290| 10.81| 6| 4592|サンバイオ | 1361| 125| 10.11| 7| 2981|ランディックス | 2547| 226| 9.74| 8| 3989|シェアリングT | 186| 15| 8.77| 9| 6198|キャリア | 435| 33| 8.21| 10| 7707|PSS | 847| 64| 8.17| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7351|グッドパッチ | 1095| -300| -21.51| 2| 4370|モビルス | 684| -150| -17.99| 3| 7074|247 | 496| -74| -12.98| 4| 6522|アスタリスク | 1650| -180| -9.84| 5| 7352|Bエンジニア | 950| -103| -9.78| 6| 4490|ビザスク | 2021| -213| -9.53| 7| 5025|マーキュリーRI | 1291| -115| -8.18| 8| 4425|Kudan | 2303| -198| -7.92| 9| 2983|アールプランナー | 1075| -83| -7.17| 10| 3987|エコモット | 462| -34| -6.85| 《TY》
関連銘柄 16件
3479 東証グロース
1,414
6/25 14:19
-10(%)
時価総額 59,726百万円
貸会議室事業が主力。リゾートホテルやビジネスホテル等のホテル・宿泊研修事業等も手掛ける。運営する貸会議室は230施設超。顧客基盤は3万社超。高いリピート率が強み。貸会議室事業では引き続き新規出店等を推進。 記:2024/06/03
4176 東証グロース
385
6/25 14:15
-1(%)
時価総額 9,066百万円
個人のスキルを売買するサイト「ココナラ」を運営。ココナラ法律相談の運営やハイクラスの業務委託コンサルの紹介等も。メディア部門は売上拡大傾向。法律相談は有料登録弁護士数が順調増。ココナラ経済圏の拡大に注力。 記:2024/06/07
4194 東証プライム
7,100
6/25 14:18
+190(%)
時価総額 272,576百万円
会員制転職サイト「ビズリーチ」、採用管理や勤怠管理等の「ハーモス」を運営。国内最大級の求荷求車サービス「トラボックス」等も。ビズリーチの累計導入企業数は2万8900社超。ハーモスは売上が順調に拡大。 記:2024/05/10
4370 東証グロース
407
6/25 14:08
+1(%)
時価総額 2,412百万円
有人チャットシステム「MOBI AGENT」、AI電話自動応答システム「MOBI VOICE」等のSaaSサービスが主力。テクマトリックスと資本業務提携。MOBI AGENTはユーザー企業数を伸ばす。 記:2024/06/07
4412 東証グロース
555
6/25 14:16
+9(%)
時価総額 3,725百万円
デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」を手掛ける。利用企業は900社超。24年4月から楽天モバイルが同製品の取り扱いを開始。広告強化で認知度向上図る。 記:2024/06/07
4429 東証グロース
1,992
6/25 13:40
-8(%)
時価総額 8,948百万円
豪州アトラシアン社製法人向けソフトの販売・導入支援等を行う。自社ソフト開発等も手掛ける。ANA、富士フイルムなどが主要顧客。ライセンス売上はクラウド版の比率が上昇。26.2期売上高100億円超目指す。 記:2024/05/17
4478 東証グロース
2,387
6/25 14:19
-12(%)
時価総額 135,765百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフト等の提供を行う。クラウド会計ソフトで国内トップシェア。有料課金ユーザー企業数は47万社超。サブスク売上比率は約9割。会計事務所とのパートナーシップ強化図る。 記:2024/05/08
4485 東証グロース
1,718
6/25 14:19
+46(%)
時価総額 44,087百万円
通信インフラサービス会社。携帯キャリアの携帯基地局の装置やアンテナ、電源等の通信インフラのシェアリングサービスを提供する。今期3Q累計はタワー移管が想定以上に推移した。シェアリングも堅調に推移した。 記:2024/04/15
4490 東証グロース
948
6/25 14:17
-2(%)
時価総額 8,645百万円
ビジネス分野特化のナレッジプラットフォームを運営。ビザスクinterviewなどが主要商材。登録者数は63万人超。国内事業会社向けプラットフォームは新規顧客獲得が順調。27.2期取扱高200億円以上目標。 記:2024/05/17
4592 東証グロース
948
6/25 10:09
+150(%)
時価総額 65,060百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
75
6/25 13:56
+1(%)
時価総額 3,848百万円
眼科領域特化のバイオベンチャー。エミクススタト塩酸塩がコア開発品。ウェアラブル近視デバイス「クボタグラス」等も。クボタグラスは増収。エミクススタト塩酸塩等の研究開発費用は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
6027 東証グロース
3,225
6/25 14:18
-15(%)
時価総額 71,847百万円
国内最大級の「弁護士ドットコム」を運営し、法律トラブルの解決支援を行う。電子契約の「クラウドサイン」等も。クラウドサインは売上好調。大企業、地方自治体中心に導入進む。24.3期3Q累計は業績堅調。 記:2024/03/04
6522 東証グロース
733
6/25 14:18
-2(%)
時価総額 5,171百万円
飲料向けバーコードリーダーと自販機向け赤外線通信が主力。POS等のシステムインテグレーションも。「AsReader」ブランド。米国や中国など海外展開も。AsReader事業は堅調。スマホ用ソフトも開発。 記:2024/05/23
280
6/25 13:59
-1(%)
時価総額 1,471百万円
3食食べて痩せるパーソナルトレーニングジム「24/7Workout」の運営等を行う。NOVAHD等と資本業務提携。24年2月末時点で直営店86店舗展開。積極的な広告宣伝投資により、新規顧客獲得図る。 記:2024/05/12
7351 東証グロース
449
6/25 14:10
+6(%)
時価総額 3,748百万円
デジタル領域に特化した大手デザインファーム。UI/UXデザイン支援、組織デザイン、ソフトウェア開発、デザイナーに特化した人材紹介サービスなどを展開。顧客社数の底上げと継続獲得の好調で、1Qは大幅増収。 記:2024/02/23
9556 東証グロース
3,315
6/25 14:04
+235(%)
時価総額 15,249百万円
事業戦略・業務改革コンサルティングやITコンサルティング、プロジェクトマネジメント支援、プロコンサル派遣・人材紹介等を手掛ける。エッジAIソリューションを提供する「Idein」と包括的な協業を開始。 記:2024/06/13