マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 15:16:15
9,791,560
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(14時台)~関西ペ、サイボウズなどがランクイン

2024/5/31 14:49 FISCO
*14:49JST 出来高変化率ランキング(14時台)~関西ペ、サイボウズなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月31日 14:33 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <6596> 筑波精工      100  0  400% 0% <6233> KLASS     46400  1560  336.09% -0.0396% <4499> Speee     541600  30580  301% 0.2276% <8349> 東北銀       108800  9340  275.69% -0.0123% <8940> インテリックス   152600  11340  274.38% 0.0018% <9876> コックス      480700  41660  266.1% 0.0646% <1946> トーエネク     87600  8360  265.3% 0.0974% <4613> 関西ペ       10088600  894600  264.6% 0.1426% <4776> サイボウズ     3043700  288240  261.75% 0.1179% <5162> 朝日ラバー     16900  2880  243.49% 0.0036% <4196> ネオマーケ     5600  1260  229.41% 0.001% <2840> iFナス100   6785  2040  216.78% -0.009% <5028> セカンドサイト   159300  21600  215.57% -0.0533% <2557> SMDAMトピ   37130  9250  214.18% 0.0174% <4760> アルファ     619300  93060  205.49% -0.0928% <4676> フジHD      2343900  501880  186.88% 0.0765% <3375> ZOA       1600  320  185.71% -0.0162% <9073> 京極運       1048500  193540  183.04% 0.2832% <3150> グリムス      349400  68920  178.8% 0.1099% <2620> iS米債13    254180  46676  175.25% -0.0014% <3392> デリカフーズ    69100  15000  164.95% -0.0087% <8362> 福井銀       74200  16200  161.63% 0.044% <7719> 東京衡機      195700  44200  159.34% 0% <4593> ヘリオス      2185500  607680  154.09% 0.1304% <9265> ヤマシタヘルスケアホールディングス  49100  10900  151.27% 0.0333% <7486> サンリン      5600  1240  147.78% 0% <7937> ツツミ       33400  7560  142.73% -0.0306% <6232> ACSL      668200  186240  141.89% 0.0496% <3494> マリオン      253300  56980  138.06% 0.0977% <6824> 新コスモス     2300  620  125.49% 0% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 27件
1946 東証プライム
5,990
6/28 15:00
-130(-2.12%)
時価総額 115,787百万円
中部電力グループの総合設備企業。屋内線工事が主力。中日ビル、ポートメッセ名古屋等で施工実績。太陽光発電事業、学校空調システムサービス等も。28.3期経常利益180億円目標。アジア中心に海外事業の強化図る。 記:2024/06/09
3150 東証プライム
2,567
6/28 15:00
-23(-0.89%)
時価総額 60,301百万円
エネルギーサービス会社。事業者向けに太陽光発電システムやLED照明等の省エネ設備を販売。電力小売も。エネルギーコストソリューション事業は好調。小売電気事業は調達価格の低下で増益。24.3期3Qは収益伸長。 記:2024/02/24
3375 東証スタンダード
1,662
6/28 12:36
+2(0.12%)
時価総額 2,417百万円
パソコンやPC周辺機器、ゲーミング用品、バイク用品等の専門店「OAナガシマ」を全国展開。静岡県地盤。ネット通販「e-zoa.com」の運営等も。ゲーミングパソコン、組立自作パソコンの販売強化などに注力。 記:2024/06/15
3392 東証スタンダード
573
6/28 15:00
+2(0.35%)
時価総額 8,522百万円
外食・中食産業向けにホール野菜やカット野菜を販売。ミールキットも。カット工場や物流機能を自社で保有。24.3期3Q累計は外食向けの需要が回復。製造原価率も改善して経費増をこなす。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/02/15
3494 東証スタンダード
411
6/28 15:00
+1(0.24%)
時価総額 3,293百万円
不動産賃貸中堅。全国主要都市に賃貸不動産を所有し、店舗や駐車場、サブリースなども手掛ける。新規賃貸物件の仕入れは慎重に対応。24.9期1Qは不動産証券化サービスが増収。不動産賃貸サービスも増収確保。 記:2024/03/30
4196 東証スタンダード
1,005
6/28 13:03
-3(-0.3%)
時価総額 2,526百万円
独自の生活者パネル調査を活用したマーケティング支援に強み。24.9期1Qは大型案件の契約満了影響で売上減。採用・教育強化に伴う人件費増も利益に響く。商談数やコミュニケーション施策案件の相談数は増加基調に。 記:2024/03/12
4499 東証スタンダード
1,430
6/28 15:00
+4(0.28%)
時価総額 14,617百万円
データ分析によるマーケティングやDX支援のサービスに加え、不動産販売やリフォーム、介護施設サイトの運営等を行う。レガシー産業DX事業は売上堅調。加盟企業数、ユーザー数が増加。24.9期1Qは2桁増収。 記:2024/02/23
4593 東証グロース
190
6/28 15:00
-4(-2.06%)
時価総額 17,125百万円
体性幹細胞再生医薬品、iPSC再生医薬品等の開発を行うバイオベンチャー。iPS細胞株の外販等も。研究開発技術、臨床開発経験などが強み。AND medical社と培養上清活用に向けた共同研究契約を締結。 記:2024/05/08
4613 東証プライム
2,590
6/28 15:00
+33.5(1.31%)
時価総額 544,990百万円
大手総合塗料メーカー。自動用や建築用、工業用の業務用塗料の製造、販売を主力に、家庭用治療や電子材料、バイオ関連製品も手掛ける。自動車用に強みを持つ。今期3Q累計は自動車を中心に伸長した。売価改善も浸透。 記:2024/04/15
1,835.5
6/28 15:00
-26(-1.4%)
時価総額 429,865百万円
民放大手。ドラマやバラエティー番組に実績。ビル賃貸や都市開発・観光事業も展開。メディア・コンテンツ事業は売上増。配信広告収入などが増加。運営ホテルの稼働は順調。24.3期3Q累計は増収、営業増益。 記:2024/02/25
4760 東証スタンダード
1,774
6/28 14:59
-10(-0.56%)
時価総額 1,623百万円
広告等販売促進用品の企画・製作、販売等を行う。POP作成の業務効率化ツール「POPKIT」、販売促進用品の通販サービス、キャンペーンシステム等を手掛ける。POPKIT個人向けサービスは契約が増加。 記:2024/05/17
4776 東証プライム
1,999
6/28 15:00
-55(-2.68%)
時価総額 105,463百万円
業務アプリ構築クラウドサービス「kintone」、中小企業向けグループウェア「サイボウズOffice」などを提供。クラウド関連事業は売上好調。23.12期通期は収益伸長。24.12期は2桁増収計画。 記:2024/04/16
449
6/28 15:00
+15(3.46%)
時価総額 3,755百万円
AIを核とした技術によるビジネスコンサルティングサービスとプロダクトを提供するアナリティクス専門会社。23.12期通期はAIプロダクト売上が大幅増。R2Engineの導入が売上牽引。ストック売上は2桁増。 記:2024/02/22
5162 東証スタンダード
576
6/28 15:00
+5(0.88%)
時価総額 2,661百万円
工業用や医療・衛生用のゴム製品を製造・販売。自動車内装照明向けゴムや卓球ラケット用ラバーに強み。24.3期3Q累計は医療・衛生用の拡大で工業用の苦戦を補えず。26年4月稼働を目標に第二福島工場を増築予定。 記:2024/04/12
6232 東証グロース
863
6/28 15:00
-16(-1.82%)
時価総額 13,647百万円
商業用ドローンを製造・販売。独自開発の自律制御技術に強み。取引先は221社。外国籍従業員比率は約2割。23.12期通期は損益改善。24.12期は大幅増収見通し。インドの大型案件などの売上貢献見込む。 記:2024/04/14
6233 東証スタンダード
484
6/28 15:00
+4(0.83%)
時価総額 2,609百万円
内装機器メーカー。自動壁紙糊付や畳製造装置等の製造、販売が主力。太陽光発電システムや二次電池製造装置等も。新型自動壁紙糊付機は販売順調。自動車関連業界向けでは消耗品受注が順調。24.9期1Qは増収。 記:2024/04/09
6596 TOKYO PRO Market
1,000
6/28 0:00
±0(0%)
時価総額 -百万円
静電チャックの製造、販売に特化したグローバルニッチ企業。周辺装置専業メーカーとの協業体制で安定供給を実現。24.3期2Q累計は2桁増収。海外大手ファンドリによるSupporterの採用などが売上寄与。 記:2024/02/26
6824 東証スタンダード
2,248
6/28 14:53
+13(0.58%)
時価総額 28,237百万円
ガス警報器メーカー。家庭用ガス警報器でトップシェア。工業用定置式ガス検知警報器、業務用携帯型ガス検知器等も。工業用定置式ガス検知警報器関連は売上増。中国向けガス検知警報器は販売好調。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14
7486 東証スタンダード
700
6/28 14:41
-4(-0.57%)
時価総額 8,610百万円
エネルギー総合商社。ガソリンスタンド経営や液化石油ガスの製造・販売に加え、揮発油の燃料販売を手掛け、電力販売や青果販売も事業領域。LPガスの仕入価格安定や機器販売とリフォームの好調で、3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/25
7719 東証スタンダード
213
6/28 15:00
-5(-2.29%)
時価総額 1,520百万円
材料試験機・動力試験機の専門メーカー。インフラ市場向け緩み止めナットやゆるみ止めスプリングなどに強み。先端力学シミュレーション研究所と提携。エネルギー関係の工事案件需要拡大で、3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/02/27
7937 東証スタンダード
2,181
6/28 15:00
-5(-0.23%)
時価総額 34,089百万円
宝飾品メーカー。宝石の買付から製造、販売までの一貫体制に強み。直営店「ジュエリーツツミ」での販売をメインに卸売も。店舗売上は増加。プロモーション等が奏功。24.3期3Qは増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/02/22
8349 東証スタンダード
1,225
6/28 15:00
-4(-0.33%)
時価総額 11,650百万円
岩手県地盤の地方銀行。1950年に設立された戦後初の普通銀行。連結子会社に東北ジェーシービーカード、東北保証サービスなど。株主優待制度を導入。貸出金ボリュームの増加、フィービジネスの増強等に取り組む。 記:2024/06/04
8362 東証プライム
2,311
6/28 15:00
+39(1.72%)
時価総額 55,799百万円
福井県地盤の地銀。県内シェアは預金・貸出金ともに首位。石川県や富山県にも店舗を持つ。連結自己資本比率は7.50%。総資産は4兆1433億円。貸出金利息、株式等売却益は増加。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/08
8940 東証スタンダード
546
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 4,877百万円
中古マンションの買取再販を行うリノベーション事業が主力。国内トップクラスの販売実績が強み。リースバックなどソリューション事業も手掛ける。リノヴェックスマンション販売は順調。ホテル事業は稼働率上昇。 記:2024/06/03
9073 東証スタンダード
1,025
6/28 15:00
+8(0.79%)
時価総額 3,280百万円
ENEOSHD系列の石油・化学製品輸送会社。石油・ドラム缶販売やタンク洗浄も。国内輸送産業では化学品の輸送数量が伸び悩む。24.3期3Qはドラム缶・ペール缶事業が堅調。更生缶の堅調な販売等が寄与。 記:2024/04/08
2,647
6/28 15:00
-8(-0.3%)
時価総額 6,758百万円
画像診断装置や内視鏡システム、手術機器等の販売を行う山下医科器械が中核の持株会社。医療機器製造・販売業、医療モール事業も手掛ける。診療材料等の医療機器消耗品は売上回復。新鳥栖TMSセンターを開設予定。 記:2024/05/16
9876 東証スタンダード
205
6/28 15:00
+2(0.99%)
時価総額 5,681百万円
「ikka」や「LBC」、「VENCE EXCHANGE」等のカジュアルファッションブランドを展開。イオン傘下。店舗数は170店舗超。雑誌掲載タイアップ販促商品の生産数量増により、プロパー販売の強化図る。 記:2024/05/16