トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
NYダウ
11/27
44,722.06
-138.25
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 11:37:02
14,520,950
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
Eストアー Research Memo(5):M&Aで販促サービスの強化と大型案件の強化という中期的課題を一気に解消
2020/3/31 15:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:15JST Eストアー Research Memo(5):M&Aで販促サービスの強化と大型案件の強化という中期的課題を一気に解消 ■中長期の成長戦略 5. 大企業の取り込みを睨んだM&A Eストアー<
4304
>は、2020年1月にコマース21の全株をZホールディングス(旧ヤフー)から、2020年3月にウェブクルーエージェンシーの全株を光通信系のNFCホールディングス<
7169
>から取得し、子会社化した。コマース21は、拡張性の高さを求める大企業のニーズに柔軟に対応できるパッケージ型インテグレーションECシステムを提供している。ウェブクルーエージェンシーは、Google、Yahoo、Twitterのネット広告正規認定パートナーとして、大企業を中心とした幅広いクライアントに対して、マーケティング戦略の立案やブランディング、プロモーションの運用管理などで実績がある。 同社にとってこのM&Aは、販促サービスの強化と大型案件強化という2つの課題を解消するきっかけになることが期待されている。加えて、外注経費の内部売上高化によるコスト効率の向上も見込まれている。また、同社との提携によって、コマース21、ウェブクルーエージェンシーともに、より大型で強固な販促サービスの提供が可能となる。結果、同社はグループの顧客に対して、総合的なECソリューションを提供することが可能となるのである。 来期には売上高100億円を超える企業グループに成長する公算 6. 中期成長イメージ コマース21とウェブクルーエージェンシー2社のM&Aを加味して、中期的な収益変化のイメージを考えてみる。前提として、2019年3月期の業績に関して、コマース21が売上高2,038百万円、営業利益362百万円、ウェブクルーエージェンシーが売上高3,385百万円、営業利益59百万円、2020年3月期の業績については、同社予想売上高5,047百万円、コマース21同17億円、ウェブクルーエージェンシー同36億円、さらにM&Aによって同社には大型案件の受注加速、コマース21とウェブクルーエージェンシーには販促サービスの受注拡大というシナジーが生じることなどを想定した。これにより売上高は、2021年3月期に急速に立ち上がり、その後はシナジーを背景に従来以上の角度を付けて増加、利益面では、一旦2社の利益が加わるが、のれん償却や統合コストも発生するため、その後はやや後追いで営業利益が増加していくというイメージになった。こうしたイメージによれば、連結後の同社年商は一気に100億円を大きく超えてくる可能性が高まったと言える。ちなみに、子会社化されたコマース21とウェブクルーエージェンシーにおいて、今回のM&Aをきっかけにした離職者は実質ゼロだったもようである。相性やシナジーの点で、相手先にも歓迎されるM&Aだったようだ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光) 《ST》
関連銘柄 2件
4304 東証スタンダード
Eストアー
1,200
11/28 15:30
-43(-3.46%)
時価総額 7,358百万円
中小企業向け・大企業向けECシステムやマーケティングサービス等を手掛けるEC事業、ハンズオンインキュベーション事業を展開。HOI事業に軸足シフト。OMO施策の推進などにより、既存事業の収益拡大図る。 記:2024/10/11
7169 東証スタンダード
NFCホールディングス
1,888
7/12 14:51
+2(0.11%)
時価総額 34,152百万円
大手保険代理店。店舗やコールセンター、WEB、訪問の4チャネルを通じた保険募集を行う。また、認知症保険や死亡保険等の少額短期保険も扱う。今期3Q累計はコロナ禍による来店数や時短営業、臨時休業が影響した。 記:2022/04/04
関連記事
3/31 15:14 FISCO
Eストアー Research Memo(4):ソフトウェアの有効性は認められているも、当面は低速運転が続く見通し
3/31 15:13 FISCO
Eストアー Research Memo(3):情報満腹感やデフレには既存客との関係に根差した三河屋さん戦略で対応
3/31 15:12 FISCO
Eストアー Research Memo(2):サーバーからソフトウェアへ、ストックからフロウへ、システムからサービスへ
3/31 15:11 FISCO
Eストアー Research Memo(1):中期戦略の「より大型案件&より販促サービスを強化」へ
3/31 14:52 FISCO
三精テクノロジ---一時ストップ高、海外ファンドの買い増しを材料視