トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
NYダウ
11/27
44,722.06
-138.25
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 5:46:37
14,396,900
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
sMedio Research Memo(6):高い自己資本比率と潤沢なキャッシュ・フローで機動的M&Aにも対応
2017/10/13 15:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:16JST sMedio Research Memo(6):高い自己資本比率と潤沢なキャッシュ・フローで機動的M&Aにも対応 ■業績動向 4. 財務状況と経営指標 財務状況は良好である。2017年12月期第2四半期末における総資産は前期末に比べ24百万円増加し2,190百万円となった。主な内訳を見ると、流動資産が現預金の増加131百万円、原材料及び貯蔵品の減少81百万円などで前期末比49百万円の増加、流動負債がその他流動負債の増加73百万円などで前期末比81百万円の増加、固定負債が長期借入金の返済による減少62百万円などで前期末比67百万円の減少、などとなっている。 2017年12月期第2四半期末でsMedio<
3913
>の自己資本比率は75.9%となっている。内部留保が厚く、自己資本のうち約9割が現預金残高で手元資金は潤沢である。ロイヤリティ収入が主体のため、売掛金残高も比較的少ない。前期第3四半期でライセンス費用の前払いに充当するため、約3.7億円の長期借入を行い、その残高が残っているが、着実に返済が進んでいる。借入は機動的なM&Aのために手元現預金を確保することと、為替差損の縮小などの目的で行っており、一時的なものと考えられる。また、今後は新規事業開発に注力することで、M&Aによる投資や受託開発部分の売掛金の増加も想定されるが、全体のバランスシート上では影響は軽微と思われる。 また、前年同期は税金等調整前四半期純損失1百万円だったのが黒字転換(37百万円)したこと、前払いロイヤリティの消化で棚卸資産が減少したこと、海外子会社で一時的な預り金が発生したことなどで、営業キャッシュ・フローが242百万円の黒字となった。このため、第2四半期決算後の8月に自己株取得(1億5千万円)を手元資金で充当している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 山田 秀樹) 《HN》
関連銘柄 1件
3913 東証グロース
GreenBee
542
11/28 15:22
-9(-1.63%)
時価総額 1,273百万円
組込みブラウザ「Tourbillon」などのテクノロジーライセンス事業が主力。旧社名はsMedio。DXサービス事業、GXサービス事業も展開。テクノロジーライセンス事業は利益率の高いライセンス製品に注力。 記:2024/07/01
関連記事
10/13 15:15 FISCO
sMedio Research Memo(5):保有外貨残高の圧縮と為替予約実施で今後の為替リスクは軽微に
10/13 15:14 FISCO
sMedio Research Memo(4):ロイヤリティ・開発収入の減で減収・営業減益も為替リスク軽減で最終黒字
10/13 15:13 FISCO
sMedio Research Memo(3):「デジタル・トランスフォーメーションを加速する」が新しい会社ミッション
10/13 15:12 FISCO
sMedio Research Memo(2):ソフトウェア技術を基盤にIoT関連事業の強化
10/13 15:11 FISCO
sMedio Research Memo(1):IoTネット接続技術でスマートホーム、セキュリティ分野などに注力