マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 11:42:14
14,193,186
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ルネサスイーストン<9995>自動運転車関連には高い関心が継続

2015/1/19 11:10 FISCO
*11:10JST ルネサスイーストン<9995>自動運転車関連には高い関心が継続 ラジオNIKKEI マーケットプレスの『フィスコ presents 注目企業分析』1月15日放送において、ルネサスイーストン<9995>を取り上げている。主な内容は以下の通り。 ■注目ポイント 自動運転車関連として昨年半ばに人気化、その後は調整局面を迎えているが、700円レベルでは下げ止まりの動きを強めてきており、あらためて関連銘柄としての期待感を高めたいタイミング。ZMPのIPOなども予定されていることで、今後も自動運転車関連には高い関心が継続することが見込まれる。また、スマートグリッド関連、ウェアラブル関連としての側面などにも注目。さらに、1倍割れのPBR水準やPER水準などに割安感も強い。 ■会社概要 ルネサスイーストン<9995>は、技術系エレクトロニクス商社である。ルネサスエレク<6723>の特約店として半導体製品取扱量はトップクラスで、自動車分野、産業分野向けを成長分野と位置づけ、そこでの半導体製品の拡販による収益拡大を狙っている。 ■仕入先や販売先 製品の仕入、販売の両面で業界最大手クラスの優良パートナーと取引がある点は同社の強みでもある。商品の仕入先は圧倒的にルネサスエレクが多く、約80% を占めている。2 番目に多いのが日立製作所グループであり、2社で約90%を占める状況にある。販売先には、自動車関連では日立オートモティブシステムズ(日立製作所<6501>の100% 子会社)、カルソニックカンセイ<7248>、クラリオン<6796>など、産業関連では、日立製作所<6501>、アドバンテスト<6857>、安川電機<6506>など、民生・OA 関連ではニコン<7731>、キヤノン<7751>、ソニー<6758> などが大口の販売先として名を連ねている。自動車関連が45%を占め、産業関連と合わせて85%程度を占めている。 しかし、同社はさらに一歩踏み込んで、顧客企業による販売活動をサポートしたり、あるいはその過程で得られた最終顧客のニーズを製品開発に生かすべく仕入先企業にフィードバックしたりしている。こうした活動を通じて、自社を中心として仕入先と直接販売先を1 つの大きなまとまりとし、全体として収益拡大が実現できるように、その集団にとってのいわば潤滑油あるいは触媒のような働きもしている。 ■自動車業界向けの見通し 自動車のエレクトロニクス化は1980 年代から急速に進んだ。現在では、走行制御、情報提供、危険警報・警告などあらゆる分野に及ぶほか、エレクトロニクスの採用領域がどんどん広がっている。電気自動車の登場は、ある意味で究極のエレクトロニクス化ともいえる。 自動車1 台に搭載されるマイコンの個数は、一般的な小型車でも30 個~ 60 個程度に及び、高級車では少し前までは100 個といわれていたのが、足元では200 個近くにまで増えてきている。この結果、自動車の製造コストに占めるエレクトロニクス部品の割合は、2007 年の段階で平均すると20%~ 30%に達していたという調査結果があるが、2015 年には平均値が40%程度にまで上昇するとみられている。以上のような流れを総括すると、自動車関連のエレクトロニクス部品の市場は、年率で10%前後の成長が期待される市場という見方が関連業界のほぼ一致した見方となっている。 ■その他成長分野(HEMS) スマートグリッドの真の完成には、家庭の電化製品のスマート化も必要不可欠で、家庭内のエネルギー効率を高める仕組みがHEMS(Home Energy Management System)である。「電力の見える化」で節電に貢献、というのがHEMS と説明されることが多いが、家電製品の自動制御が加わることで効果は一段と高まる。そのため、HEMS が本格的に家電分野でマイコンを始めとする半導体製品の需要を押し上げると期待される。 HEMS は自動車に比べると、現実的な収益貢献という点ではだいぶ先になると考える向きも多いが、HEMS など家電の高機能化、高付加価値化は日本のメーカーが最も得意とするところであり、低価格化競争からの脱却を狙って予想以上に早い時期からHEMS 対応機種の商戦が開始される可能性もある。 ■ウェアラブル関連分野の展開 ウェアラブル端末用開発支援ツールの提供を12月から開始。マイコン、無線通信部品、センサーなど端末に必要な部品をモジュール化、部品調達などの手間が省けるため開発期間の短縮につながる。年間100社への提供を目指すようだ。ルネサスエレクトロニクス製のマイコン、ミツミ電機<6767>の無線通信部品、北陸電気工業<6989>製のセンサーなどで構成する複合部品、性能評価用のボードを合わせて提供する。ユーザーは同ツールを基本に自社の開発コンセプトに合わせて小型化したり、部品を追加搭載したりして、すぐに開発に着手できる。要望に合わせてルネサスイーストンの社員がソフト開発の支援なども提供する。 ■業績動向 上半期売上高は425億円で前年同期比2%増収、営業利益は9億円で前年同期比24%増益、10月の上方修正値(760→890百万円)を上回る着地となった。品目別売上高では、集積回路は自動車分野を中心に増加、半導体素子は産業分野を中心に増加した。営業利益は販売費及び一般管理費は増加も、売上原価率の低下による売上総利益の増加がそれを上回った。売上予想を下方修正した分、通期予想は期初から下方修正、営業利益は16.45億円で前期比11.5%増益となっているが、進捗率などは高く、会社計画は保守的と捉えられる。 ラジオNIKKEI マーケットプレス 『フィスコ presents 注目企業分析』毎週月・木曜14:30~14:45放送 《TM》
関連銘柄 12件
6501 東証プライム
3,712
11/26 15:30
-102(-2.67%)
時価総額 17,210,944百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6506 東証プライム
4,121
11/26 15:30
-51(-1.22%)
時価総額 1,099,029百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども手掛ける。欧州地域のロボット生産体制を強化。販売力の強化にも取り組む。 記:2024/10/25
2,000.5
11/26 15:30
-22(-1.09%)
時価総額 3,742,165百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6758 東証プライム
2,983
11/26 15:30
+5.5(0.18%)
時価総額 18,623,161百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6767 東証1部
636
1/23 15:00
-19(-2.9%)
時価総額 55,649百万円
半導体デバイス、カメラモジュールなどの光デバイスのほか、機構部品、高周波部品などを扱う。車載、ヘルスケア市場に注力。3月に予定していたミネベアとの経営統合が前倒しとなり、1月24日をもって上場廃止。 記:2017/02/28
6796 東証1部
2,495
3/22 15:00
+1(0.04%)
時価総額 141,090百万円
車載機器メーカー。カーナビ、カーオーディオ、車載用カメラ等を手掛ける。日立グループ。業務用車載システムはバス機器分野でトップシェア。仏フォルシアの子会社がTOB開始。日本低調。19.3期3Qは業績苦戦。 記:2019/01/30
6857 東証プライム
8,834
11/26 15:30
-398(-4.31%)
時価総額 6,768,090百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6989 東証スタンダード
1,626
11/26 15:30
-18(-1.09%)
時価総額 15,040百万円
電子部品メーカー。富山県富山市に本社。モジュール製品、各種抵抗器が柱。湿度などの各種センサ、金型・機械設備等も手掛ける。自動車向け売上比率が高い。アセアン拠点の拡充や生産設備の増強などに取り組む。 記:2024/08/06
1,288
5/2 15:00
-1(-0.08%)
時価総額 351,936百万円
自動車部品メーカー。自動車向けの空調製品や熱交換器などを手掛ける。売上の約8割が日産向け。日産の保有株売却で筆頭株主になった米投資ファンドKKRがTOBを実施。TOBの成立で17年5月8日付で上場廃止に。 記:2017/05/27
7731 東証プライム
1,852.5
11/26 15:30
-9.5(-0.51%)
時価総額 651,111百万円
大手光学機器メーカー。カメラと半導体やFPDの露光装置で世界トップクラス。眼科領域の顕微鏡等も製造、販売する。業務用カメラの米レッド社買収。カメラや半導体露光装置が堅調。開発費などが重し。医療事業に注力。 記:2024/07/28
7751 東証プライム
4,980
11/26 15:30
-76(-1.5%)
時価総額 6,642,140百万円
精密機器大手。1937年設立。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上比率は7割超。商業印刷、産業印刷分野はラインアップ強化図る。 記:2024/10/21
9995 東証プライム
749
5/29 15:00
±0(0%)
時価総額 19,794百万円
半導体・電子部品の技術商社。ルネサスエレクトロニクス製品を中心に、海外製電子部品も取り扱う。半導体素子は自動車分野中心に堅調。24.3期3Qは増収。マクニカによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/03/30