マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 2:13:04
9,818,092
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時時点の日経平均は112円安に、テイツーが値下がり率トップ

2016/7/20 13:10 FISCO
*13:10JST 13時時点の日経平均は112円安に、テイツーが値下がり率トップ 13時時点の日経平均は前日比112.19円安の16611.12円。TOPIXは前日比8.19pt安の1323.20pt。 全市場値上がり率上位は、シライ電子<6658>、SKジャパン<7608>、ANAP<3189>、IPS<4335>など。シライ電子は前日比+32%、エスケイ、ANAPはどちらも前日比+19%の上昇となっている。 一方、値下がり率上位は、テイツー<7610>、任天堂<7974>、イーター電機<6891>、AppBank<6177>など。テイツーは前日比-17%、任天堂、イーター電機はどちらも前日比-15%の下落となっている。 なお今日にも「ポケモンGO」がローンチされるとの観測が報じられていたが、お昼にはローンチが延期すると伝えられている。 《WA》
関連銘柄 8件
3189 東証スタンダード
419
6/28 15:00
+27(6.89%)
時価総額 2,085百万円
若年女性向けファッションブランド。ANAPやCHILLE、LATINAなどのブランドを展開。卸売り、ライセンス販売等を積極化。不採算店舗の閉店等でコスト削減を図る。事業再生ADR手続の成立を目指す。 記:2024/05/10
4335 東証スタンダード
1,145
6/28 15:00
-41(-3.46%)
時価総額 2,824百万円
独SAP社製ERPソフトの導入支援・保守を行うITベンダー。自社テンプレート製品やスマート工場構想策定支援サービス等も。SAPパートナー制度最上位のプラチナパートナーに認定。コンサルサービスの拡充図る。 記:2024/04/29
6177 東証グロース
109
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,173百万円
iPhoneメディア「AppBank.net」を運営。人気ゲームの攻略やSNSをアプリで提供し、ゲーム紹介サイトから得る広告料収入が収益源。ストア事業も展開。大型コラボ効果で、23.12期は増収確保。 記:2024/03/30
6658 東証スタンダード
686
6/28 15:00
+8(1.18%)
時価総額 9,588百万円
プリント配線板メーカー。透明フレキシブル基板に加え、両面・多層プリント配線板、MEMS関連製品等を手掛ける。プリント配線板事業は営業活動強化だが、在庫調整の影響などで足踏み。24.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2024/02/22
6891 JQスタンダード
6
7/22 15:00
-3(-33.33%)
時価総額 81百万円
上場廃止 記:2016/09/06
7608 東証スタンダード
854
6/28 15:00
-6(-0.7%)
時価総額 7,250百万円
ゲームセンターの景品向けキャラクター商品の企画・開発等を行う。忠犬もちしば、うさかめ兄弟などオリジナルキャラクターに強み。キャラクターエンタテインメント事業では⼤⼿取引先向けの別注商品などが順調。 記:2024/05/12
7610 東証スタンダード
120
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 8,240百万円
古本やゲーム、トレカなどを扱う「古本市場」の運営等を行う。自社ECサイト「ふるいちオンライン」の運営、トレーディングカード読取査定機の外販等も。取扱商材の多様化を推進。新規出店の継続実施などを図る。 記:2024/05/12
7974 東証プライム
8,556
6/28 15:00
-42(-0.49%)
時価総額 11,111,592百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27