マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,454.12
-57.88
暗号資産
FISCO BTC Index
10/12 0:16:23
9,287,092
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~現状維持で売り優勢なら短期的な反対売買を想定

2016/3/15 12:21 FISCO
*12:21JST 後場に注目すべき3つのポイント~現状維持で売り優勢なら短期的な反対売買を想定 15日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・現状維持で売り優勢なら短期的な反対売買を想定 ・ドル・円は113円77銭付近、日銀政策決定前に思惑 ・投資判断引き上げのOKI<6703>、東瓦斯<9531>が小じっかり ■現状維持で売り優勢なら短期的な反対売買を想定 日経平均は小幅に反落。7.46円安の17226.29円(出来高概算8億6000万株)で前場の取引を終えている。石油輸出国機構(OPEC)が16年の需要見通しを引き下げたことが嫌気されたほか、日銀の金融政策決定会合の結果および、黒田日銀総裁の会見内容を見極めたいとの思惑のなか、前日に300円近い上昇をみせていた反動もあって、利食い先行で始まった。 しかし、今回は現状維持ながら、4月の追加緩和期待などが高く、下を売り込む流れにはならず、一時上昇に転じる場面もみられた。円相場も方向感が掴みづらいようであり、1ドル113円85銭辺りでの横ばい推移が続いている。東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1000を超えており、全体の過半数を占めている。規模別指数は小型株指数のみが上昇。 セクターでは保険、銀行、鉱業、非鉄金属、海運が軟調な半面。電力ガス、小売、空運、その他製品、情報通信、サービスがしっかり。指数インパクトの大きいところでは、ファナック<6954>が重しとなる一方で、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクグ<9984>が下支えに。 日銀会合の結果待ちとなっており、方向感が掴みづらくなっている。ただし、セクターをみると、保険、銀行、不動産などの利食いがみられており、サプライズは期待していないものの、現状維持に対する嫌気売りに備えている状況のように映る。また、規模別でみても、大型株、中型株の下げに対して、小型株指数のみがプラス圏で推移している。こちらも嫌気売りの流れに備えた投資行動といったところであろう。そのため、現状維持で売りが優勢となったとしても、下を売り込む流れにはならないだろう。 また、夕方行われる黒田日銀総裁の会見を見極めたいほか、米連邦公開市場委員会(FOMC)の行方も見極めたいところである。トレンドが出るとしても、明日以降になりそうである。日銀会合の結果を受けて荒い値動きとなる場面では、短期的な反対売買を想定しておきたい。 (株式部長 村瀬智一) ■ドル・円は113円77銭付近、日銀政策決定前に思惑 ドル・円は113円77銭付近で推移。日銀金融政策決定会合の政策決定を前に思惑が広がり、売り買いが交錯した。 朝方は本邦勢のドル買いがみられ、ドル・円は小幅に上昇した。その後は日銀金融政策決定会合の政策決定を前に、現行政策維持を見込んだ主要通貨売り・円買いの動きに振れた。ドル・円は昼前に113円90銭台から113円60銭台ま下落。 しかし、会合が長引いていることから追加金融緩和が議論されているとの思惑が広がり、円は急反落となった。金融政策に関する情報が錯綜し、昼にかけては神経質な展開となっているもよう。 12時19分時点のドル・円は113円77銭、ユーロ・円は126円36銭、ポンド・円は162円42銭、豪ドル・円は85円21銭で推移している。 (為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・Fリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、アステラス薬<4503>で日経平均を約29円押し上げ ・投資判断引き上げのOKI<6703>、東瓦斯<9531>が小じっかり ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> ・日銀金融政策決定会合(最終日) ・13:30 1月鉱工業生産確報(速報値:前月比+3.7%) ・13:30 1月第3次産業活動指数(前月比予想:+0.3%、12月:-0.6%) ・15:30 黒田日銀総裁会見 <海外> ・特になし 《SY》
関連銘柄 6件
4503 東証プライム
1,750.5
10/11 15:00
-15.5(-0.88%)
時価総額 3,213,659百万円
国内大手製薬会社。前立腺がん治療剤「XTANDI」や急性骨髄性白血病治療剤「XOSPATA」などが主要製品。海外売上高比率が高い。25.3期は尿路上皮がん治療剤「PADCEV」の成長などを見込む。 記:2024/06/24
6703 東証プライム
1,002
10/11 15:00
-4(-0.4%)
時価総額 87,392百万円
情報通信事業、ATMやプリンターなどのメカトロ事業を中核に、道路や航空、消防・防災のシステムやEMSなども展開。パブリックソリューション事業では道路、防災などが堅調。24.3期3Q累計は黒字転換。 記:2024/04/13
6954 東証プライム
4,079
10/11 15:00
+8(0.2%)
時価総額 4,117,942百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9531 東証プライム
3,306
10/11 15:00
-23(-0.69%)
時価総額 1,437,697百万円
国内最大手の都市ガス会社。電力小売、資源開発等の海外事業、新宿パークタワーの賃貸等も。都市ガスの顧客件数は878万件超。不動産は新豊洲で大規模開発に着手。26.3期セグメント利益1500億円目指す。 記:2024/06/09
9983 東証プライム
54,490
10/11 15:00
+3,130(6.09%)
時価総額 17,339,862百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
8,954
10/11 15:00
-87(-0.96%)
時価総額 15,427,330百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17