マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,352.75
+341.16
暗号資産
FISCO BTC Index
10/7 11:19:29
9,471,173
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~G20見極めでこう着も上に行きやすい需給状況

2016/2/26 12:26 FISCO
*12:26JST 後場に注目すべき3つのポイント~G20見極めでこう着も上に行きやすい需給状況 26日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・G20見極めでこう着も上に行きやすい需給状況 ・ドル・円は112円81銭付近、日本株の上げ幅縮小で反落 ・Fリテ<9983>、ファナック<6954>、TDK<6762>で日経平均を約58円押し上げ ■G20見極めでこう着も上に行きやすい需給状況 日経平均は続伸。192.63円高の16332.97円(出来高概算10億9000万株)で前場の取引を終えた。欧米市場の上昇や為替市場ではドル円が1ドル113円台前半で推移するなど円安が好感され、大幅に続伸して始まった。シカゴ日経225先物は大阪比100円高の16230円だったが、大阪225先物はこれを上回る16330円で始まると、一時16470円まで上げ幅を拡大。この流れにより、日経平均は一時16472.50円と、直近もち合いレンジの上限を突破し、25日線に接近する場面もみられている。 セクターでは鉄鋼、小売、電気機器、パルプ紙、電力ガス、水産農林、倉庫運輸、繊維、食料品などが堅調。半面、ゴム製銀、卸売、ガラス土石、石油石炭などが小安い。東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1200を超えており、全体の6割を占めている。規模別指数では大型、中型、小型株指数いずれも2ケタの上昇。 日経平均はもち合いレンジを上放れ、25日線に接近してきている。ただし、同抵抗線接近で強弱感が対立しやすいほか、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議での各国の協調姿勢による金融安定化への期待が高まりやすい一方、G20通過後の失望を警戒する向きもあり、強弱感が対立しやすい水準でもある。 とはいえ、価格帯別出来高で厚みがあった16000-16200円処をクリアしてきており、上に行きやすい需給状況である。そのため、G20見極めでトレンドは出難いと考えられるが、底堅さは意識されやすいと考えられる。年金とみられる資金流入なども下支えとして意識されやすいだろう。一方で、足元で強い値動きが続いていた中小型株については、個人主体でもあるため週末要因から、利益確定の流れに向かいやすい。 (株式部長 村瀬智一) ■ドル・円は112円81銭付近、日本株の上げ幅縮小で反落 ドル・円は112円81銭付近で推移。日経平均株価が上げ幅を縮小したことに伴う値動き。 ドル・円は朝方に国内系の買いが入り一時113円22銭まで上昇した。113円台は23日以来。ただ、日経平均は続伸となったが、上げ幅を縮小したことから、ドルは一時112円68銭まで下落。その後は下げ渋る展開となっている。 ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いとなっているほか、上海総合指数もプラス圏で推移しているため、ドル・円の底堅い値動きは目先も続きそうだ。 12時26分時点のドル・円は112円81銭、ユーロ・円は124円76銭、ポンド・円は157円97銭、豪ドル・円は81円61銭で推移している。 (為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・Fリテ<9983>、ファナック<6954>、TDK<6762>で日経平均を約58円押し上げ ・日東電<6988>、京セラ<6971>、東エレク<8035>などハイテクセクターが強い値動き ・投資判断引き上げの日立キャピ<8586>、博報堂<2433>が堅調 ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> ・14:00 基調的なインフレ率を補足するための指標速報(1月、日銀) <海外> ・G20財務相・中銀総裁会議(上海、27日まで) 《SY》
関連銘柄 8件
1,184.5
10/4 15:00
+19(1.63%)
時価総額 461,433百万円
大手広告代理店。博報堂、大広、読売広告社などを傘下に収める持株会社。国内は情報・通信、飲料・嗜好品向け売上比率が高い。アジアなど海外でも事業展開。デジタルマーケティング、コマースビジネスが成長領域。 記:2024/08/27
6762 東証プライム
1,898
10/4 15:00
-17.5(-0.91%)
時価総額 3,689,446百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6954 東証プライム
4,154
10/4 15:00
-3(-0.07%)
時価総額 4,193,658百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6971 東証プライム
1,711.5
10/4 15:00
-7(-0.41%)
時価総額 2,585,176百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
6988 東証プライム
2,388.5
10/4 15:00
+20(0.84%)
時価総額 1,688,099百万円
1918年創業の高機能材料メーカー。偏光板やフレキシブルプリント基板等のオプトロニクス部門、インダストリアルテープ部門が柱。核酸の受託製造、衛生材料等も。情報機能材料ではハイエンド製品向けに注力。 記:2024/09/02
8035 東証プライム
25,355
10/4 15:00
-405(-1.57%)
時価総額 11,958,255百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8586 東証1部
3,250
3/29 15:00
-210(-6.07%)
時価総額 405,688百万円
大手ファイナンス大会社。環境・エネルギー、モビリティ、ライフ、販売金融の4分野の注力し、金融サービスを提供。三菱UFJリースと経営統合へ。21.3期3Q累計はコロナ禍が取扱高に影響も、売電収入が増加した。 記:2021/02/08
9983 東証プライム
49,210
10/4 15:00
+720(1.48%)
時価総額 15,659,655百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10