マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,011.59
-184.93
暗号資産
FISCO BTC Index
10/4 20:29:46
8,999,906
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~円高や原油安一服で自律反発の流れに

2016/1/21 12:31 FISCO
*12:32JST 後場に注目すべき3つのポイント~円高や原油安一服で自律反発の流れに 21日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・円高や原油安一服で自律反発の流れに ・ドル・円は117円33銭付近、日本株高受けドル堅調 ・スクリン<7735>や東エレク<8035>、アドテスト<6857>など半導体製造装置の一角が強い ■円高や原油安一服で自律反発の流れに 日経平均は反発。265.92円高の16682.11円(出来高概算12億6000万株)で前場の取引を終えた。20日の米国市場では、NYダウが一時565ドル安と昨年8月安値水準まで下げる場面もあった。ただし、引けにかけて下げ幅を縮小し、249ドル安で取引を終えた。この引けにかけての下げ幅縮小が安心感にもつながっており、日経平均は前日の600円を超える下げに対する自律反発の流れが先行した。 東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1300を超えており、全体の7割近くを占めている。規模別指数では大型、中型、小型株指数いずれも2ケタの上昇。セクターでは、空運、ゴム製品、ガラス土石が3%を超える上昇となったほか、電気機器、その他製品、鉱業、証券、機械、鉄鋼が2%を超える上昇に。一方で食料品、その他金融が小幅安だった。 日経平均は前日の下げに対する自律反発をみせている。中国上海指数はマイナス圏で推移しているが、原油先物相場が上昇して推移していることが安心感につながっているようである。為替市場も1ドル117円35銭辺りと円高が一服しており、先物主導によるインデックス買いによって主力大型株を中心に買いが広がっている。 また、安倍首相の側近は、世界的な市場の混乱が「アベノミクス」の支障となる恐れがあるため、日本銀行は来週の金融政策決定会合で追加緩和すべきとの見方を示した。米紙WSJに対し、匿名で述べたと報じている。来週の金融政策決定会合での追加緩和期待なども高まってきており、ショートカバーにつながっている面もありそうだ。 もっとも、明確な底打ち感は出ておらず、引き続き中国や原油相場の動向に振らされやすい需給状況になると考えられる。また、決算が本格化する中、本日引け後の日本電産<6594>が安心感につながるかが注目されよう。 (株式部長 村瀬智一) ■ドル・円は117円33銭付近、日本株高受けドル堅調 ドル・円は117円33銭付近で推移。日経平均株価の上昇を好感した値動き。 ドル・円は朝方116円90銭を付けた後、堅調な日経平均に連動して値を上げ、午前中は一時117円48銭まで上昇した。日本銀行は来週の金融政策決定会合で追加緩和を実施するとの思惑が浮上していることも、ドル相場を下支えしている。 ランチタイムの日経平均先物は前日比400円超となっていることから、午後の取引ではリスク選好的なドル買いは強まるだろう。ただ、中国本土株はマイナス圏推移となっているため、ドルの上値は重そうだ。 12時35分時点のドル・円は117円33銭、ユーロ・円は127円63銭、ポンド・円は166円38銭、豪ドル・円は81円26銭で推移している。 (為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・ソフトバンクG<9984>、京セラ<6971>、ファナック<6954>が日経平均値上がり寄与度上位 ・スクリン<7735>や東エレク<8035>、アドテスト<6857>など半導体製造装置の一角が強い ・新規強気のインフォコム<4348>、目標株価引き上げの小野薬<4528>がしっかり ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> ・13:30 11月全産業活動指数(前月比予想:-0.7%、10月:+1.0%) <海外> ・特になし 《SY》
関連銘柄 9件
4348 東証プライム
6,030
10/4 15:00
-10(-0.17%)
時価総額 347,328百万円
国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」の運営を行う。医療機関向けパッケージ・サービスなどのITサービスも。ヘルスケア事業は順調。米投資ファンドがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/07/26
4528 東証プライム
2,009.5
10/4 15:00
+35.5(1.8%)
時価総額 1,039,766百万円
1717年創業の医薬品メーカー。抗悪性腫瘍剤「オプジーボ点滴静注」、慢性腎臓病治療剤「フォシーガ錠」などが主要製品。新薬開発に特化。配当性向40%目途。がん・免疫疾患、中枢神経疾患などが重点研究領域。 記:2024/08/26
6594 東証プライム
3,041
10/4 15:00
-9(-0.3%)
時価総額 3,626,602百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6857 東証プライム
6,974
10/4 15:00
+109(1.59%)
時価総額 5,343,263百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,154
10/4 15:00
-3(-0.07%)
時価総額 4,193,658百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6971 東証プライム
1,711.5
10/4 15:00
-7(-0.41%)
時価総額 2,585,176百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
10,320
10/4 15:00
-65(-0.63%)
時価総額 1,048,409百万円
半導体機器の製造、販売等を行うSCREENセミコンダクターソリューションズが中核の持株会社。バッチ式洗浄装置やスピンスクラバーなどで世界トップシェア。配当性向30%以上目安。DX推進による生産性向上図る。 記:2024/08/22
8035 東証プライム
25,355
10/4 15:00
-405(-1.57%)
時価総額 11,958,255百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9984 東証プライム
8,561
10/4 15:00
-119(-1.37%)
時価総額 14,750,209百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17