マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,863.86
+409.74
暗号資産
FISCO BTC Index
10/12 11:20:38
9,354,323
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~一進一退の相場展開が続く

2015/9/7 12:41 FISCO
*12:42JST 後場に注目すべき3つのポイント~一進一退の相場展開が続く 7日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・一進一退の相場展開が続く ・ドル・円は119円39銭付近、東京株反落を意識してドル伸び悩む ・決算を発表した東芝<6502>は大幅反発 ■一進一退の相場展開が続く 日経平均は続落。64.26円安の17727.90円(出来高概算13億3000万株)で前場の取引を終えている。先週末の欧米市場の下落影響から売りが先行して始まり、その後は一時17500円を割り込む局面をみせている。しかし、10時辺りからリバウンド基調が強まってきており一時18000円を回復。その後は先週末の終値を挟んでの一進一退の相場展開が続いている。 セクターでは倉庫運輸、金属、ゴム製品、輸送用機器、電力ガスなどがしっかり。一方で、食料品、不動産、保険、ガラス土石、その他金融、サービス、証券などが冴えない。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1300を超えており、全体の6割を占めている。規模別指数では大型、中型、小型株指数ともにマイナスだが、小型株指数の弱さが目立つ。 指数インパクトの大きいところでは、デンソー<6902>、日化薬<4272>、京セラ<6971>、エーザイ<4523>、ファナック<6954>が堅調。半面、ソフトバンクグ<9984>、JT<2914>、電通<4324>、ファーストリテ<9983>などが重石に。 日経平均は直近安値水準での推移だが、前週末の終値を挟んでの一進一退の動きのほか、日中の値幅が500円を超えるなど、依然として不透明感の強い相場展開である。連休明けの上海市場が底堅く推移していることは安心感につながりそうだが、上海についても不透明感が強いだろう。先物主導によるインデックス売買に振らされやすい点は変わらず。資金の逃げ足は速いため、一方向に振れやすい点も引き続き注意する必要がありそうだ。 リバウンドをみせている銘柄も、自律反発の域は脱しておらず、追随買いを入れづらい状況であろう。ソフトバンクグ<9984>が連日で年初来安値を更新していることも、投資家のセンチメントの悪化につながる。週末には先物・オプションSQを控えていることも手掛けづらくさせている。押し目拾いのスタンスを継続したい。 (株式部長・アナリスト 村瀬智一) ■ドル・円は119円39銭付近、東京株反落を意識してドル伸び悩む ドル・円は119円39銭付近で推移。118円80銭まで下げた後に119円58銭まで戻したが、日経平均株価はマイナス圏に下げたことで現時点では119円35銭近辺で推移している。日経平均株価は先週末の水準を再び下回っており、リスク選好的な円売りはやや後退している。ただし、中国・上海総合指数は小幅高となっており、リスク回避的な円買いは増えていないもよう。 12時36分時点のドル・円は119円39銭、ユーロ・円は133円10銭、ポンド・円は181円36銭、豪ドル・円は82円78銭で推移している。 (為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・前場はソフトバンクG<9984>、JT<2914>、Fリテ<9983>で日経平均値下がり寄与度上位 ・決算を発表した東芝<6502>は大幅反発 ・中国市場が軟化すれば、あらためて資源関連株には売り圧力 ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> ・14:00  7月景気動向指数・先行(予想:104.9、6月:106.5) ・15:00  玉木OECD事務次長会見 <海外> ・15:00  独・7月鉱工業生産(前月比予想:+1.1%、6月:-1.4%) ・米国休場(レーバーデー) ・ブラジル休場(独立記念日) 《SY》
関連銘柄 10件
2914 東証プライム
4,320
10/11 15:00
-46(-1.05%)
時価総額 8,640,000百万円
世界的な大手たばこメーカー。メビウス、セブンスター等のブランドを展開。製薬会社の鳥居薬品、加工食品メーカーのテーブルマーク等を傘下に持つ。たばこ事業は販売数量増などで、自社たばこ製品売上収益が順調。 記:2024/07/01
4272 東証プライム
1,261.5
10/11 15:00
-14.5(-1.14%)
時価総額 215,091百万円
化学品メーカー。機能化学品や医薬品、自動車部品、農薬等を製造、販売する。環境対応型半導体封止用エポキシ樹脂で世界シェアトップ。26.3期売上高2300億円目標。半導体・MEMS用材料などに経営資源投入。 記:2024/05/06
4324 東証プライム
4,614
10/11 15:00
-11(-0.24%)
時価総額 1,330,724百万円
国内最大の広告代理店。世界145以上の国・地域で事業展開。メディア確保力、広告企画力などが強み。配当性向35%目標。内部投資で競争力、ケイパビリティの強化を図る。中国などでのコアビジネス再建に注力。 記:2024/07/08
4523 東証プライム
5,479
10/11 15:00
-74(-1.33%)
時価総額 1,624,891百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6902 東証プライム
2,130.5
10/11 15:00
-10(-0.47%)
時価総額 6,714,867百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
6954 東証プライム
4,079
10/11 15:00
+8(0.2%)
時価総額 4,117,942百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6971 東証プライム
1,712
10/11 15:00
-7(-0.41%)
時価総額 2,585,931百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
9983 東証プライム
54,490
10/11 15:00
+3,130(6.09%)
時価総額 17,339,862百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
8,954
10/11 15:00
-87(-0.96%)
時価総額 15,427,330百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17