マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 14:34:20
9,785,313
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マクドナルドなど

2024/6/21 17:45 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <3089> ;テクノアルファ;280%;2800;7.43;1024;-12 <9046> ;神戸電鉄;261%;39200;0.10;2653;-23 <3690> ;イルグルム;231%;8100;2.26;610;2 <2702> ;マクドナルド;218%;2129600;0.11;6180;-20 <1472> ;J400ダブ;177%;1017;6.32;281;-2 <7707> ;PSS;169%;60800;9.15;187;1 <2196> ;エスクリ;140%;20000;7.71;284;-1 <6656> ;INSPEC;139%;5000;6.13;896;14 <2438> ;アスカネット;134%;37000;4.81;589;-4 <7916> ;光村印;133%;400;16.36;1630;-20 <3197> ;すかいらーく;125%;2044500;0.06;2220;7 <7803> ;ブシロード;122%;227400;2.39;371;1 <8007> ;高島;118%;37800;2.36;1042;2 <3097> ;物語コーポ;108%;383000;0.55;3350;5 <4025> ;多木化学;102%;44900;0.29;4355;-145 <3028> ;アルペン;96%;156200;0.06;2030;-10 <3082> ;きちりHD;84%;25800;1.03;912;0 <3546> ;アレンザHD;83%;15900;0.47;1130;0 <4382> ;HEROZ;79%;86000;2.86;1204;-19 <3187> ;サンワカンパ;73%;33100;25.47;489;-6 [コメント]マクドナルド<2702>は信用倍率0.1倍台で売り長となっている。JPXがTOPIXの新たな改革案を公表しており、同社にも注目が集まっている。 《TY》
関連銘柄 19件
2196 東証スタンダード
284
6/28 15:00
-2(-0.7%)
時価総額 3,916百万円
都市部で多様なスタイルの婚礼施設を運営。内外装工事も。衣装、装花など周辺領域の内製化を推進中。24.3期3Q累計は婚礼単価が上昇。宴会好調。大型の不動産販売も貢献し、販管費増をこなす。通期増収増益を計画。 記:2024/03/12
2438 東証グロース
616
6/28 15:00
+1(0.16%)
時価総額 10,758百万円
ウェディング向け写真集等のフォトブック事業、葬儀社向け遺影写真加工等のフューネラル事業が柱。遺影写真作成で国内トップ。空中ディスプレイ事業も手掛ける。葬儀業界向けDXサービスは既存契約先の活用が順調。 記:2024/06/09
6,340
6/28 15:00
-110(-1.71%)
時価総額 842,966百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。外食でも上位。米マクドナルドのライセンス下で国内マクドナルドを展開。夜メニューや新商品開発を推進。デジタルやデリバリーの活用で利便性向上。業容好調で23.12期は増収増益。 記:2024/02/29
3028 東証プライム
2,041
6/28 15:00
-34(-1.64%)
時価総額 79,370百万円
スポーツ用品店チェーン最大手。「スポーツデポ」、「ゴルフ5」、「アルペン」を全国展開。405店舗展開。シューズ関連、競技スポーツ用品は売上増。取り扱い強化でアウトドアアパレルは堅調。24.6期2Qは増収。 記:2024/04/15
3082 東証スタンダード
890
6/28 15:00
-6(-0.67%)
時価総額 9,390百万円
カジュアルダイニング「KICHIRI」や「いしがまやハンバーグ」、「3 Little Eggs」等を展開。行動制限の緩和やインバウンド需要の回復等により、飲食事業は黒字転換。24.6期2Qは黒字転換。 記:2024/04/15
3089 東証スタンダード
1,044
6/28 15:00
+14(1.36%)
時価総額 2,418百万円
半導体製造装置や電子材料等の輸入、販売等を行うエレクトロニクス事業が主力。マリン・環境機器事業、サイエンス事業等も。エレクトロニクス事業は案件大型化の傾向。半導体テストソリューションの強化等を図る。 記:2024/05/06
3097 東証プライム
3,395
6/28 15:00
-45(-1.31%)
時価総額 123,425百万円
愛知県を地盤に焼肉やラーメン、お好み焼き、寿司・しゃぶしゃぶ等の業態を展開。配当性向20%以上目安。グループ店舗数は691店舗。直営店23店を新規出店。外食需要の回復等で、24.6期2Qは2桁増収増益。 記:2024/04/15
3187 東証グロース
523
6/28 15:00
-17(-3.15%)
時価総額 10,026百万円
建築資材や住設機器の通販会社。キッチンや洗面台、浴室商品、タイル、フローリング等を工務店や設計事務所向けに提供する。一般消費者向けも。今期1Qは洗面カテゴリが堅調も、広告宣伝費や人件費等が重しとなった。 記:2024/04/09
2,139.5
6/28 15:00
-86(-3.86%)
時価総額 486,741百万円
レストランチェーン最大手。ファミリーレストラン「ガスト」と中華の「バーミヤン」が主力。2976店舗展開。27店舗の新規出店実施。値上げ効果などで23.12期通期は黒字転換。24.12期は大幅最終増益計画。 記:2024/04/15
1,151
6/28 15:00
-26(-2.21%)
時価総額 34,752百万円
ホームセンターのダイユーエイトやタイム、ペット専門店を展開するアミーゴなどを傘下に収める持株会社。バローHD傘下。店舗数は300店舗超。専門店業態のペットショップ、プロショップの新規出店加速を図る。 記:2024/05/08
3690 東証グロース
616
6/28 15:00
-2(-0.32%)
時価総額 3,925百万円
広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」などのマーケティングDX支援事業、ECサイト構築の「EC-CUBE」などのコマース支援事業を展開。マーケティングプロセス領域における新サービスなどで成長目指す。 記:2024/06/07
4025 東証プライム
4,430
6/28 15:00
-60(-1.34%)
時価総額 41,903百万円
化学肥料・化学品メーカー。有機複合肥料やりん酸質肥料に加え、水処理剤や機能性化学品材料等の化学薬品を提供する。ショッピングセンターの運営も。23年12月期は化学品が堅調に推移も、アグリが足踏みとなった。 記:2024/04/13
4382 東証スタンダード
1,260
6/28 15:00
-27(-2.1%)
時価総額 18,933百万円
AI関連ソリューションの提供、SaaS導入支援、将棋ウォーズ等のAI/DX事業、AI Security事業を手掛ける。リカーリング売上は増加傾向。eラーニングサービス「棋神ラーニング」は好調なスタート。 記:2024/05/10
6656 東証スタンダード
1,024
6/28 15:00
+104(11.3%)
時価総額 4,073百万円
半導体製造装置メーカー。電子回路基板の外観検査装置や製造装置を製造、販売。フラットベッド型検査装置を主力に、ロールtoロール型検査装置、インライン検査装置など。半導体基板検査装置案件やEV向けが伸びる。 記:2024/05/24
190
6/28 15:00
-2(-1.04%)
時価総額 5,257百万円
DNA自動抽出装置が主力の医療装置メーカー。バイオ関連のラボ自動化や臨床検査用、付随する試薬や反応容器などを開発し、世界の有力企業にOEM供給。自動核酸抽出装置に注力。PCR検査装置停滞で、中間期は一服。 記:2024/03/31
7803 東証グロース
385
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 28,637百万円
ゲームコンテンツ制作会社。トレーディングカードゲームやオンラインゲームの開発に加え、新日本プロレスやスターダムによるスポーツ興行も展開。エンターテイメント事業の伸び悩みもあり、24.6期中間期は足踏み。 記:2024/03/31
7916 東証スタンダード
1,621
6/28 13:05
-6(-0.37%)
時価総額 5,030百万円
印刷会社中堅。新聞印刷を主力に、商業印刷や美術印刷、デジタル印刷、ビジネスフォームを手掛け、基板実装用治具や電子部品も展開。半導体加工テープなど産業資材の製造にも参入。3Q累計は増収・経常黒字転換。 記:2024/02/13
8007 東証プライム
1,043
6/28 15:00
-6(-0.57%)
時価総額 18,633百万円
建材・産業資材商社。壁材や断熱材、インテリア等の建材、繊維資材や樹脂部材等の産業資材、電子デバイス等を扱う。建材部門は収益伸長。再生可能エネルギー資材分野は売上好調。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/04/16
9046 東証プライム
2,788
6/28 15:00
-4(-0.14%)
時価総額 22,477百万円
兵庫県神戸市拠点の鉄道会社。阪急阪神HD系列。バス事業や不動産、食品スーパーなども。路線バスは運賃改定を実施。運輸業は大幅増益。流通業は黒字転換。工事負担金等受入額を計上。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/03/30
関連記事
6/14 17:17 FISCO
5/31 17:08 FISCO