マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 23:25:23
14,185,732
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は3日ぶり大幅反落、原油安や上海株安を受け400円超の下落

2016/1/26 15:42 FISCO
*15:42JST 日経平均は3日ぶり大幅反落、原油安や上海株安を受け400円超の下落 日経平均は3日ぶり大幅反落。25日の米国市場では、主要企業の決算発表や連邦公開市場委員会(FOMC)を前に手控えムードとなるなか、原油相場の下落に伴いNYダウは208ドル安となった。こうした流れから日経平均は277円安でスタートすると、時間外取引で原油価格が1バレル=30ドルを割り込んだことを受けて下げ幅を拡大した。売り一巡後はおおむね16700円台でのもみ合いとなったが、上海総合指数が後場一段安となったことから日経平均も大引けにかけて弱含み、一時16652.26(前日比458.65円安)まで下落した。 大引けの日経平均は前日比402.01円安の16708.90円となった。東証1部の売買高は21億5729万株、売買代金は2兆1124億円だった。業種別では、全33業種がマイナスとなり、海運業や鉱業が4%超下げたほか、パルプ・紙、機械が下落率上位だった。一方、医薬品や水産・農林業は比較的小幅な下げにとどまった。 個別では、トヨタ自<7203>、三菱UFJ<8306>、ソフトバンクグ<9984>、三井住友<8316>、みずほ<8411>など売買代金上位は全般軟調。ソニー<6758>、ダイキン<6367>、キーエンス<6861>は4%超、TDK<6762>や東芝<6502>は6%を超える下落に。また、高知銀行<8416>、モリ工業<5464>、日本アジア投資<8518>などが東証1部下落率上位となった。一方、業績観測の報じられた住友大阪<5232>が4%超の上昇。また、主力大型株が軟調ななかテーマ株に物色が向かった。GSIクレオス<8101>は大商いとなり、荒い値動きながらプラスを確保した。前日決算発表したさくら<3778>は大幅反発。スターティア<3393>やサイバネット<4312>は連日のストップ高となり、さくらとともに東証1部上昇率上位となった。 《HK》
関連銘柄 18件
2,246
11/26 15:30
-11(-0.49%)
時価総額 22,999百万円
法人向けトータルサポートサービス「ビジ助」などのITインフラ関連事業が主力。デジタルマーケティングSaaS「Cloud CIRCUS」の提供等も。ITインフラ関連事業のストック商材取引社数は2.4万社超。 記:2024/08/30
3778 東証プライム
4,910
11/26 15:30
-40(-0.81%)
時価総額 205,685百万円
データーセンター運営会社。国内有数規模のデータセンターを自社所有。双日の持分法適用会社。クラウドインフラストラクチャーサービスは成長。24年1月から生成AI向けGPUクラウドサービスの提供を開始。 記:2024/06/07
4312 東証スタンダード
1,095
2/8 15:00
+2(0.18%)
時価総額 35,123百万円
製造業支援の解析ソフトをライセンス販売。ITソリューション、ビッグデータ可視化ツール等も。ITソリューションサービス事業は増収。23.12期3Qは増収。富士ソフトがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2023/12/02
5232 東証プライム
3,340
11/26 15:30
-23(-0.68%)
時価総額 114,662百万円
大手セメントメーカー。国内販売シェア3位。セメントや生コンクリート、固化材等のセメント製品、コンクリート二次製品の製造、販売を行う。リソースの集中投入により、半導体製造装置向け電子材料事業の規模拡大図る。 記:2024/10/20
5464 東証スタンダード
4,660
11/26 15:30
-70(-1.48%)
時価総額 36,190百万円
ステンレスパイプメーカー。1929年創業。ステンレス溶接管やステンレス条鋼、普通鋼鋼管、自動パイプ切断機などの製造・販売を行う。27.3期売上高515億円目標。インドネシアにおける取扱い製品の拡大図る。 記:2024/07/26
6367 東証プライム
18,505
11/26 15:30
-235(-1.25%)
時価総額 5,424,075百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6758 東証プライム
2,983
11/26 15:30
+5.5(0.18%)
時価総額 18,623,161百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6762 東証プライム
1,848.5
11/26 15:30
-49.5(-2.61%)
時価総額 3,593,225百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6861 東証プライム
65,580
11/26 15:30
-1,090(-1.63%)
時価総額 15,949,581百万円
センサや測定器、画像処理システム、制御・計測機器等を手掛けるFAの総合メーカー。製造は国内外の協力会社に委託。取引先は全世界に35万社超。グローバル直販体制が強み。販売力の強化などで海外事業の拡大図る。 記:2024/10/12
7203 東証プライム
2,667.5
11/26 15:30
-27(-1%)
時価総額 42,133,128百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
8101 東証プライム
2,120
11/26 15:30
+1(0.05%)
時価総額 26,776百万円
原糸・繊維原料等の販売・輸出入を行う繊維事業、半導体製造関連製品等を扱う工業製品事業を軸とする商社。自社ブランド「MR.HOBBY」は模型用塗料で国内トップシェア。サステナブル事業分野に積極投資。 記:2024/06/04
1,794.5
11/26 15:30
-31.5(-1.73%)
時価総額 23,834,540百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,599
11/26 15:30
-109(-2.94%)
時価総額 14,124,391百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
3,752
11/26 15:30
-67(-1.75%)
時価総額 9,527,266百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
8416 東証スタンダード
852
11/26 15:30
-13(-1.5%)
時価総額 8,729百万円
高知県地盤の第二地方銀行。高知県中心に、愛媛県や徳島県などでも店舗展開。リース業やクレジットカード業、地域商社業務なども行う。中期経営計画では27.3期純利益20億円目標。対面コンサルサービスの強化図る。 記:2024/07/04
8518 東証スタンダード
216
11/26 15:30
+1(0.47%)
時価総額 4,813百万円
独立系総合投資会社。プライベートエクイティ投資、再生可能エネルギー等のプロジェクト投資を手掛ける。豊富な投資経験などが強み。ジーエヌアイグループと業務提携。中計では27.3期営業利益12.5億円目標。 記:2024/10/07
9984 東証プライム
8,844
11/26 15:30
-30(-0.34%)
時価総額 13,000,636百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17