マーケット
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/28 16:44:06
14,517,988
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

Mimaki Research Memo(3):プリントのデジタル化を促進

2024/6/18 14:03 FISCO
*14:03JST Mimaki Research Memo(3):プリントのデジタル化を促進 ■ミマキエンジニアリング<6638>の会社概要 3. 主力製品の特徴 (1) カッティングプロッタ カッティングプロッタは、プロッタ※に装着されたナイフによってコンピュータ上でデザインしたとおりにフィルムなどを任意の形に切り抜くことができる機械で、ステッカーやポスター・看板を作成する際に使われる。カッティングプロッタは看板作りを、職人による手書きから切り抜いた文字を貼り付けるだけの作業へと進化させ、看板作りのデジタル化に大きな役割を果たした。看板を作るための職人的な熟練技術が不要になっただけでなく、1年も経てば退色するペンキに対してフィルムは数年経っても退色しないため、看板の屋外耐候性も大幅に向上した。 ※(ペン)プロッタ:X/Y値を用いた建築物や機械の製図・設計に使われる。ペン以外のものを装着したプロッタをペンレスプロッタといい、ナイフを装着してフィルムなどを切るものをカッティングプロッタという。 同社が1987年に発売したカッティングプロッタは、偏芯カット方式を世界で初めて採用し、画数の多い漢字でもカッターを上げ下ろしすることなく素早くカットできるため大きな評価を得、看板の製作現場で同社製品の認知度が向上するきっかけとなった。インクジェットプリンタによるグラフィカルな看板が主流になった現在でも、プリントTシャツを作成する際に熱転写用ラバーシートの切り抜きに用いられるなど、世界中の製作現場で、同社のカッティングプロッタはなくてはならない設備として稼働している。なお、カッティングプロッタにはロールタイプとフラットベッドタイプの2種類があり、ロールタイプはロール状のシートをカットし、フラットベッドタイプは素材を台に載せてカットする。フラットベッドタイプはある程度厚みや硬さがあってロール状にできない素材もカットできる。 (2) 産業用インクジェットプリンタ ドット状のインクを吐出することでプリントする装置で、基本的に家庭用インクジェットプリンタと同じ原理で動作する。違いは用途にあり、家庭用プリンタは文字や写真などを紙にプリントするのに対し、産業用プリンタはプラスチックやガラス、木、布など多種多様な素材にプリントすることができる。大きさも家庭用がA4サイズを中心に比較的小さな紙にプリントするのに対し、産業用は四畳半程度の大きさの板や立体の造作物にまでプリントできる。価格も、家庭用が数万円なのに対して、産業用はプリントスピードや大きさ、搭載するインクにより様々なプリンタがあり、100万円前後~1,500万円程度と高価で幅が広い。インクも、家庭用が水性インクであるのに対し、産業用は様々な素材に応じた多種多様なインクがあり、「屋外でも色あせない」「水に流れ落ちない」「こすっても落ちない」といった耐薬品性、耐水性、耐久性、耐光性、耐擦過性などを備えた機能性インクが多い。 また、手間や在庫リスク、製版コストのかかる従来のアナログ印刷と異なり、産業用インクジェットプリンタはデジタル化で印刷版が不要になったため、「必要なときに必要なだけ」というデジタル・オンデマンド生産が可能となった。従来の見込みによる大量生産・大量販売・大量消費を前提としない、多品種少量の受注製造かつ短納期・低コストを実現し、多様化するニーズに応えるソリューションとして産業界で高い注目を集めている。加えて、従来のアナログ印刷では版洗浄の排水処理が必要だったが、産業用インクジェットプリンタは、絵柄部分だけにインク吐出するためプリントに必要なインクが少量ですみ、排水量も非常に少ないなど環境面で優位性があり、時代のニーズに応えるエコロジーな生産方式と言える。なお、産業用インクジェットプリンタにもロールタイプとフラットベッドタイプの2種類がある。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光) 《SO》
関連銘柄 1件
6638 東証プライム
1,459
11/28 15:30
-21(%)
時価総額 46,746百万円
産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、フルカラー3Dプリンタ等の製造・販売を行う。長野県東御市に本社。海外売上高比率は7割超。25.3期は国内やアジア・オセアニア、欧州で販売拡大見込む。 記:2024/06/24