マーケット
10/2 15:15
37,808.76
-843.21
42,196.52
+39.55
暗号資産
FISCO BTC Index
10/3 15:28:45
9,002,257
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今週のマーケット展望「米失業給付延長法案の早期可決が焦点」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)

2020/8/3 10:26 FISCO
*10:26JST 今週のマーケット展望「米失業給付延長法案の早期可決が焦点」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ) 皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。 やっと梅雨明けして、一気に夏らしくなりましたね!先週は日経平均が続落となった一方、GAFAの好決算での大幅高もあり米国株が上昇するなど、明暗の差が激しい展開でしたが、今週はどう動くのでしょうか? さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、8月3日に配信されました。そのなかから今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。 まず広木さんは、『日本株相場は下値を固めることができるか正念場である』と言及。『先週末の下げが大き過ぎたこともあり、週明けは米国株の上昇を好感してとりあえず反発するだろう』と予想しています。 そして、『問題は、その反発力の強さと持久力だ。戻ったところは一定量の売りに押されることは想定内だが、どの程度耐えられるか』と指摘。 続けて、『ストラテジーレポートでも述べたが、下値の目途は日経平均2万1500円程度か。75日移動平均がその水準に上昇してくる』と説明しています。『日経平均は6月半ばにも700円安して200日移動平均を割り込んだが、翌日は1,000円超の反発を見せた』として、『2万1500円は意識される水準だろう』と予想しています。 また、今週の動向について『日本時間金曜日の夜に米雇用統計の発表を控え、翌週10日が山の日の祝日で東京市場は3連休に入ることから、今週は週後半に様子見ムードが強まるだろう』と見解を述べています。 さらに、『先週末、相場の地合いが一気に崩れたのはアドバンテスト<6857>の決算失望⇒ストップ安だ。ほかにもファナック<6954>やキヤノン<7751>など相場のムードを悪化させる決算もあったけれど、頼みの半導体関連が崩れたことで相場は柱を失った』と先週の相場について解説。 『今週もアドバンテストのようなケースがないとも限らないが、あるかないかは正直わからない。サプライズは予想できないからサプライズなのだから予見不能だが、あえて言えばおそらく大丈夫だろう』とした上で、『期待が高いのはソニー<6758>、ダイキン<6367>、レーザーテック<6920>、任天堂<7974>、ダイフク<6383>あたりだが、業績は堅調でネガティブ・サプライズにはならない(ことを祈る)』と考察しています。 一方、『6日にはトヨタ<7203>の決算発表がある』として、『トヨタが30日に発表した2020年1〜6月のグループ世界販売は前年同期比21.6%減の416万4487台だった。新型コロナウイルスによる需要減が響いたもののフォルクスワーゲンの約389万台を上回り、上期では6年ぶりの世界首位となった』と伝えています。 『終わった期の業績下振れ懸念は少ないが、先の見通しを慎重なトーンで出してくるかもしれない。トヨタが慎重なのは毎度のことだから悪材料にはならないが、逆に楽観的な見通しを出せば相場の支援材料になる』と広木さんはみています。 また、今週のイベントについては、『月初にあたり米国で重要な経済指標の発表が相次ぐ。3日のISM製造業景況指数、5日のISM非製造業指数とADP雇用統計、7日の雇用統計などだ』として、『いずれも回復の勢い鈍化を示す結果になりそうだと予想されている。織り込み済みで市場の反応は限定的か。繰り返し述べているがNFPはぶれやすい。雇用者数の伸び鈍化はコンセンサスだが、再度減少に転じるとなるとネガティブ・サプライズだ。その可能性もあり得るので警戒して臨みたい』と示唆しています。 加えて、『新型コロナの感染再拡大で、米国の個人消費は6月後半から持ち直しが鈍化している』として、『そうしたなか、新型コロナウイルス対策の特例である失業給付の増額措置が失効した。延長を検討してきた米議会が、与野党対立で協議が難航し、関連法案を可決できなかった』と説明。 『週明けの米国株相場はこれを嫌って売られる可能性もあるため東京市場でも悪材料視されそうだ。延長法案が早期に可決できるかが当面の焦点のひとつだ』と予想しています。 最後に、『結局、米国株式市場頼みの展開か。アップルやフェイスブックの上場来高値更新に見られるようにGAFAを中心とした米IT銘柄の強さが際立っている』として、『米国頼みといえば、ファイザーが開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、2021年6月末までに日本が6千万人分の供給を受けることで基本合意したとのニュースはある程度は相場の支えになるだろう』とも言及しています。 今週の予想レンジについては、『2万1500円~2万2500円』としています。 参考にしてみてくださいね。 山崎みほの「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを山崎みほの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。 フィスコマーケットレポーター 山崎みほ 《HH》
関連銘柄 9件
6367 東証プライム
20,210
10/2 15:00
+180(%)
時価総額 5,923,834百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6383 東証プライム
2,704.5
10/2 15:00
-95(%)
時価総額 1,027,250百万円
マテリアルハンドリング業界最大手の物流システムメーカー。1937年創業。自動倉庫システム、無人搬送車、仕分け・ピッキングシステム等を手掛ける。一般製造業・流通業向けではFA分野における新領域開拓等に注力。 記:2024/08/06
6758 東証プライム
2,750.5
10/2 15:00
-83.5(%)
時価総額 17,171,641百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6857 東証プライム
6,556
10/2 15:00
-334(%)
時価総額 5,023,004百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6920 東証プライム
22,785
10/2 15:00
-1,150(%)
時価総額 2,148,307百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
6954 東証プライム
4,117
10/2 15:00
-69(%)
時価総額 4,156,305百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,569.5
10/2 15:00
-26.5(%)
時価総額 41,921,359百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7751 東証プライム
4,720
10/2 15:00
-74(%)
時価総額 6,295,361百万円
精密機器大手。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上高比率は7割超。グラフィックアート向け大判プリンター3機種を新発売。 記:2024/04/30
7974 東証プライム
7,672
10/2 15:00
-24(%)
時価総額 9,963,550百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28