マーケット
10/7 15:15
39,332.74
+697.12
41,954.24
-398.51
暗号資産
FISCO BTC Index
10/8 7:28:44
9,372,466
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

「年末年始」に期待しつつも目先は短期物色

2020/12/8 12:24 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;26475.11;-72.33TOPIX;1760.12;-0.63 [後場の投資戦略]  前日のNYダウの反落を受け、本日の東京市場も売りが先行する展開となった。一方、新型コロナワクチンの実用化による先高期待は根強いようで、前場の日経平均は26500円台まで値を戻す場面がしばしばあった。前引けでは東証1部銘柄の6割近くが上昇し、東証株価指数(TOPIX)は0.04%の下落にとどまっている。なお、日経平均の押し下げ役はファナック<6954>、テルモ<4543>、第一三共<4568>などで、下支え役は東エレクやエムスリーだ。  このように下値こそ堅いものの、日経平均は前日終値に届かず、戻りの鈍い印象も拭えない。11日に先物・オプション12月物の特別清算指数算出(メジャーSQ)を控え、先物売買はロールオーバー(期先物への乗り換え)が中心。持ち高を傾ける動きは限られ、相場全体の一段の上昇は期待しにくいタイミングだろう。また、本日ここまでの東証1部売買代金は1兆円を下回っており、海外投資家による現物株の買いも一服した可能性がある。  また、12月の新規株式公開(IPO)に係るブックビルディングが進行しており、参加のための資金捻出や抽選結果待ちの間の資金拘束により、個人投資家のマネーフローも滞りやすい。なにせ12月後半は26社の新規上場が控えている。公募・売出しによる吸収金額が1000億円を超えるような大型IPOこそないものの、数百億円クラスの案件は複数あり、そもそもこれだけ件数が膨らむと個人投資家の資金に与える影響はそれなりに大きいだろう。本日のマザーズ指数は4日ぶりに反発しているが、前日4%を超える下落だったことを考慮すると、やはり戻りは鈍いと言わざるを得ない。  一方、水素燃料普及への期待から賑わっている岩谷産などを見ると、個人投資家の物色意欲が根強いことも窺える。上述した12月IPOのブックビルディングも全般に需要堅調といった印象。15日から始まる「IPOラッシュ」中は(株価指数に直接的な影響がない)新規上場銘柄に物色が向かいやすくなるだろうが、IPOラッシュ通過後、年末年始相場への期待が高まる。  さて、TOPIXの連続下落は2日目、かつ前引けでの下落率は小幅にとどまっており、日銀による上場投資信託(ETF)買い実施は期待しづらいだろう。アジア株式市場も全般さえない。後場の日経平均は軟調もみ合いが続くとみておきたい。年末年始相場に期待しつつも、目先は短期物色でしのぐ状況が続きそうだ。(小林大純) 《AK》
関連銘柄 3件
4543 東証プライム
2,843.5
10/7 15:00
+30(%)
時価総額 4,238,797百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
4568 東証プライム
4,897
10/7 15:00
+30(%)
時価総額 9,534,625百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
6954 東証プライム
4,265
10/7 15:00
+111(%)
時価総額 4,305,718百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02