マーケット
5/17 15:15
38,787.38
-132.88
40,003.59
+134.21
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 5:03:01
10,426,817
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

Defiプロジェクト「Synthetix」【フィスコ・暗号資産コラム】

2021/1/29 15:22 FISCO
*15:22JST Defiプロジェクト「Synthetix」【フィスコ・暗号資産コラム】 Synthetixは、ひとつまたは複数の資産から構成された合成資産Synths(ERC20トークン)を作成するためのプラットフォームである。SynthetixのTVLはDefi市場全体で7位である(1月28日時点)。ETHを担保として米ドルにペッグされたステーブルコインのDAIを発行するMakerDaoとの類似性も見て取れる。 基盤トークンであるSNXの所有者は、SNXやETHなどを担保としてロックすることにより、自由にSynthsを作成することができる。ユーザーは、オラクルを介して合成資産を別の合成資産に交換できるわけである。ネットワーク上は多く発行されているSynthsは、sUSD、sETH、sBTCなどである。借りていた合成資産を返せば、担保を取り戻すことができる。 現状、sTokenには、sBTCのように暗号資産の価格をトラックする合成資産だけでなく、sEURやsXAUといった法定通貨やコモディティの価格をトラックするもの、sDeFi Indexのように外部のインデックスをトラックするものなどがある。また、iSynthsのように価格の増減を逆にトラックするものもある。今後、より多くの伝統的な金融商品をDeFi上で取引できるようにラインナップを拡充するとアナウンスされている。 SNXの割り当てとして最も比率が大きいのはステーキング報酬用、次にトークンセールによる分配、次いでチーム保有分となる。報酬として与えられた新規発行のSNXは1年間ロックされるため、報酬の引き出しは1年後にしかできない。 出所:Defi Pulse 《RS》