トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 14:47:41
15,281,328
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
9日の香港市場概況:ハンセン1.2%安で続落、自動車セクターに売り
2022/11/9 18:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:00JST 9日の香港市場概況:ハンセン1.2%安で続落、自動車セクターに売り 9日の香港市場は、主要73銘柄で構成されるハンセン指数が前日比198.79ポイント(1.20%)安の16358.52ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が67.85ポイント(1.21%)安の5534.76ポイントとそろって続落した。売買代金は1112億9670万香港ドルとなっている(8日は1047億2930万香港ドル)。 中国経済活動停滞の警戒感が継続する流れ。国内で新型コロナウイルスの新規感染数は、連日で半年ぶりの高水準を切り上げている。当局は新型コロナ感染を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策を堅持しているだけに、行動抑制などの防疫措置が各地で強化された。中国経済対策の期待感などで買われる場面がみられたものの、上値は重く、指数は中盤から下げ幅を広げている。 寄り付き直後に公表された10月の中国物価統計では、消費者物価指数(CPI)が前年同月比プラス2.1%となり、上昇率は市場予想(2.4%)以上に前月実績(2.8%)から鈍化した。一方、生産者物価指数(PPI)はマイナス1.3%。市場予想(マイナス1.5%)ほどではなかったが、前月実績(プラス0.9%)からマイナスに転じている。(亜州リサーチ編集部) ハンセン指数の構成銘柄では、民間自動車メーカーの吉利汽車HD(175/HK)が6.0%安、バイオ医薬品開発受託会社の薬明生物技術(2269/HK)が4.7%安、電池・自動車メーカーの比亜迪(1211/HK)が4.6%安と下げが目立った。自動車に関しては、販売縮小の懸念が浮上している。業界団体の調査によれば、10月の乗用車小売台数は前月比でマイナスに転じた。 カジノや旅行代理店のレジャー関連も安い。澳門博彩HD(880/HK)が3.2%、金沙中国(1928/HK)が2.8%、同程旅行HD(780/HK)が2.7%、携程集団(9961/HK)が2.0%ずつ下落した。 医薬品・医療機器関連セクターもさえない。上記した薬明生物技術のほか、康希諾生物(6185/HK)が5.3%安、中国神威薬業集団(2877/HK)が2.8%安、微創医療科学(853/HK)が7.4%安、上海微創医療機器人集団(2252/HK)が6.9%安で引けた。 半面、中国不動産セクターは高い。旭輝(884/HK)が28.6%、碧桂園HD(2007/HK)が13.9%、広州富力地産(2777/HK)が12.4%、合景泰富地産(1813/HK)が11.3%ずつ上昇した。産業支援の動きを材料視。不動産など民営企業の起債支援のため、中国当局は金調達をサポートする——などと伝わった。また、不動産企業の10月資金調達額は、年初来で初のプラス成長。資金繰り不安も薄らいだ。 一方、本土市場は続落。主要指標の上海総合指数は、前日比0.53%安の3048.17ポイントで取引を終了した。エネルギー株が安い。消費関連株、ハイテク株、公益株、インフラ関連株、保険・証券株なども売られた。半面、不動産株は高い。銀行株、医薬品株、素材株も買われた。 亜州リサーチ(株) 《FA》
関連記事
11/9 17:54 FISCO
アクアライン Research Memo(4):8月には単月黒字化を実現
11/9 17:53 FISCO
アクアライン Research Memo(3):事業買収による加盟店ビジネスの加速 ミネラルウォーター事業にも追い風
11/9 17:52 FISCO
アクアライン Research Memo(2):行政処分を機にフランチャイズから収入を得るビジネスモデルに事業を転換
11/9 17:51 FISCO
アクアライン Research Memo(1):水まわり工事を軸にビジネスモデルを変革し再生を図る
11/9 17:50 FISCO
霞ヶ関キャピタル Research Memo(10):2023年8月期は好業績を反映して大幅増配を予想、株主優待も継続