トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 14:21:32
15,213,260
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
Jストリーム Research Memo(10):業績未達をバネに成長トレンドへの復帰を目指す
2024/6/7 13:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:50JST Jストリーム Research Memo(10):業績未達をバネに成長トレンドへの復帰を目指す ■Jストリーム<
4308
>の業績動向 3. 期初業績予想との比較 期初の業績予想と比較すると、売上高で2,053百万円、営業利益で1,098百万円の未達となった。未達の第1の要因は、医薬領域で、大口顧客の多くがWeb講演会やイベントを絞り込んだことによる。コロナ禍で同社の業績が大きく拡大した反動減や、薬価改定に伴う価格下げ圧力、円安に伴う日本市場の相対的な地位低下といった要因が、顧客企業の予算の制限につながったと言える。これに伴い、Web・映像・コンテンツ制作を行う子会社も未達となった。第2の要因は、EVC領域で、イベントなど販売関連のリアル回帰が進んだことによる。営業利益の未達に関しては、売上高の減少、特に比較的利益率の高いライブ配信案件や医薬業界向けコンテンツ制作に関わる売上高の減少によって採算が低下したことが要因である。なお、期中に公表した修正予想に対しては営業利益が50百万円上振れたが、設備投資や採用計画の抑制、内製化の推進と外注費の削減などが要因である。 このように期初の業績予想に対して売上高・営業利益ともに未達となったが、2023年5月の新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い医薬領域と一部EVC領域でリアル回帰が大きく進行したことが要因と考えられることから、2024年5月以降はこの流れが一巡すると同社では見ている。加えて、これまで以上の企業のDXが進んでいること、企業体制の充実を進めていることから、成長トレンドへの復帰は可能と言えるだろう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光) 《HH》
関連銘柄 1件
4308 東証グロース
Jストリーム
360
11/22 15:30
+6(%)
時価総額 10,101百万円
動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」、ライブ中継サービスが主力。大規模コンテンツの安定配信技術に強み。トランスコスモス傘下。M&Aを通じて事業領域の強化、拡大を追求。 記:2024/06/03
関連記事
6/7 13:49 FISCO
Jストリーム Research Memo(9):スポット的利用が伸び悩むも、長期プラットフォーム案件は伸長
6/7 13:48 FISCO
Jストリーム Research Memo(8):新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴うリアル回帰の影響を受ける
6/7 13:47 FISCO
Jストリーム Research Memo(7):動画活用に必要なすべての機能をワンストップで提供
6/7 13:46 FISCO
ネットスターズ:クラウドネイティブインフラに強みを有するキャッシュレス決済サービス事業者
6/7 13:46 FISCO
Jストリーム Research Memo(6):リアル回帰が一巡する2024年にはオンラインが成長力を取り戻す見込み