マーケット
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/30 7:41:25
14,618,595
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

TKP Research Memo(5):会議室数と周辺サービス拡大が成長をけん引。日本リージャス買収も事業拡大に寄与

2021/11/5 15:05 FISCO
*15:05JST TKP Research Memo(5):会議室数と周辺サービス拡大が成長をけん引。日本リージャス買収も事業拡大に寄与 ■決算概要 1. 過去の業績推移 コロナ禍前の2020年2月期までの業績を振り返ると、会議室数の拡大がティーケーピー<3479>の成長をけん引し、年間20%以上の増収を継続してきた。また、連結決算に移行した2015年2月期以降は、上位グレードの貸会議室の出店拡大とともに、料飲及び宿泊、各種オプションなどの周辺サービスによる単価向上が業績の底上げに貢献している。さらに、2020年2月期については、日本及び台湾リージャスの連結子会社化により大きく拡大した。ただ、2021年2月期はコロナ禍の影響により業績は大きく後退し、創業以来初となる減収及び営業損失を計上する結果となった。 損益面でも、事業拡大に伴う費用(減価償却費や人件費等)に加え、日本及び台湾リージャスの買収に伴う費用(のれん償却費等)の増加などがあったものの、2020年2月期までは増収に伴って増益基調をたどってきた。 財務面に目を向けると、自己資本比率はしばらく右肩下がりで推移してきたが、2017年3月の株式上場に伴う公募増資(約16億円)により、2018年2月期末には24.9%に改善。また、2019年10月~11月には公募増資等(合計約234億円の資金調達)による財務基盤の強化を図ったことから、2020年2月期末の自己資本比率は30.4%に改善した。さらに2021年2月には、今後の事業拡大に向けた資金確保のため、第7回及び第8回新株予約権(発行時点での想定調達金額は合計約200億円)を発行し、そのうち第7回については2021年9月29日に行使が完了している(約83億円の資金調達を実現)。一方、資本効率を示すROEについては、「持たざる経営」を基本方針としていることに加え、利益率の高い事業モデルであることから高い水準で推移してきた。ただ、ここ数年は、ホテル事業の進展や日本及び台湾リージャスの買収など先行投資の影響により、ROEは低下傾向をたどっている。2021年2月期は、コロナ禍の影響により最終損失を計上したことからROEもマイナスとなった。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫) 《YM》
関連銘柄 1件
3479 東証グロース
1,218
11/29 15:30
+8(%)
時価総額 51,614百万円
貸会議室事業が主力。リゾートホテルやビジネスホテル等のホテル・宿泊研修事業等も手掛ける。運営する貸会議室は230施設超。顧客基盤は3万社超。高いリピート率が強み。貸会議室事業では引き続き新規出店等を推進。 記:2024/06/03