トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
1/17 15:15
38,451.46
-121.14
NYダウ
1/17
43,487.83
+334.70
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
1/20 5:47:51
16,560,968
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今週のマーケット展望「今週の日本株は戻り歩調をたどるだろう」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)
2021/7/12 10:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:13JST 今週のマーケット展望「今週の日本株は戻り歩調をたどるだろう」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ) 皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。 今日から、東京都に4度目の緊急事態宣言が発令されましたね。期間は、オリンピックの開催期間を含む8月22日まで。そんなコロナ再拡大への不安が広がるなか、今朝の日経平均は米株の上昇を受けて大きく反発しています。 さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、7月12日に配信されました。そのなかから今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。 まず広木さんは、先週末の米国市場について『ダウ平均をはじめ主要株価指数はそろって史上最高値を更新した。金融株など景気敏感株を中心に買いが先行した』と説明。 これについて、『このところ米国株が少し軟調となると、日本株は過剰反応して米株以上に下がる。しかし、米国株が反発すると慌てて買い戻されるといった間抜けな展開が再三続いてきたが、今回もこのパターンだろう』と予想しています。 また、『東京都に4度目となる新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が適用される。過去のパターンでは、政府が緊急事態宣言の発出を決めるタイミングはたいてい感染拡大がピークに達する頃で、緊急事態宣言の発出はむしろ相場のアク抜けにつながってきた』と広木さんは振り返ります。 さらに、『ちょうどこのタイミングで需給も軽くなる。前週末に集中したETFの決算日に伴う分配金捻出の換金売りというイベントを通過した。昨年のイベント明けには日経平均は大幅反発して、前の週の下げを一気に取り戻したことは先週書いた通りだ』と見解を述べています。 そして、今週最大の見どころは、『先週末発表された安川電機<
6506
>の決算に市場がどのような反応を見せるかだ』と言及。 『安川電機の21年3〜5月期の決算は利益が昨年比で倍増し、売上高ともに市場予想を上回った。同期間の受注も過去最高を更新した。2022年2月期(通期)の売上高、利益も大幅に上方修正した』と説明しています。 広木さんは『この決算を市場が評価しなければ、相場は相当「重症」である』として、『月曜の寄り付きは9分9厘、間違いなく買い気配でくると思うが問題はその持続力だ。これで安川が崩れなければ、その後続く3月決算銘柄の決算に明るい希望が持てる。相場が立ち直るきっかけになるだろう』とみているようです。 つづけて、決算絡みで言えば、『3-5月期決算発表も終盤戦。指数寄与度の大きいファーストリテイリング<
9983
>に注目か。海外では15日に台湾のTSMCの決算があり、半導体関連株に影響がありそうだ』と予想。 また、『米国では4-6月期決算発表が始まり、今週はJPモルガン・チェースやゴールドマンサックスなど金融の決算が相次ぐ』と伝えています。 一方、金融政策面では『パウエルFRB議長の半期に一度のハンフリー・ホーキンス・テストモニーがある。14日に下院金融委員会、15日に上院銀行委員会でそれぞれ議会証言するが、おそらく型通りのことしか言わないだろう。事前に提出されたハンフリー・ホーキンス報告書では「短期的なインフレ見通しのアップサイドリスクが増した」とインフレリスクを警戒する文言を盛り込んだものの、供給制約が薄れるとともに物価上昇は落ち着くとの従来の見解を強調した。日本では日銀が15、16日に金融政策決定会合を開くが、政策変更はなく現状維持で材料にならない』と、見解を述べています。 また、注目の経済指標については、『中国で15日に4-6月期GDPと6月の鉱工業生産、小売売上高など主要指標が発表される。米国でも13日に6月消費者物価指数、14日に地区連銀経済報告(ベージュブック)、15日に7月ニューヨーク連銀製造業景気指数、7月フィラデルフィア連銀景気指数、6月鉱工業生産、16日に6月小売売上高と主要景気指標の発表が目白押しとなる』と今週の予定を伝えています。 そんななか、『懸念材料は政治リスク。オリンピック期間の感染状況によっては衆院選での自民党苦戦、菅政権の退陣シナリオも浮上しかねない』と広木さん。 一方で、『都議選の苦戦を受けて菅政権が今夏にも大規模な経済対策を打ち出すとの観測がある。自民党の安倍晋三前首相は11日、北海道苫小牧市で講演し、秋までにある次期衆院選への危機感を強調した。 「政府と日銀の連合軍で、思い切った対策を打てる状況にある」との発言が報道されている』として、『状況次第では政策期待が一段と高まり、それが相場の追い風にもなるだろう』と考察しています。 最後に、日経平均の予想レンジは『2万8200円〜2万9000円』としました。 参考にしてみてくださいね。 山崎みほの「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを山崎みほの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。 フィスコマーケットレポーター 山崎みほ 《CS》
関連銘柄 2件
6506 東証プライム
安川電機
4,346
1/17 15:30
+197(%)
時価総額 1,159,035百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども手掛ける。欧州地域のロボット生産体制を強化。販売力の強化にも取り組む。 記:2024/10/25
9983 東証プライム
ファーストリテイリング
48,060
1/17 15:30
-180(%)
時価総額 15,293,701百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
関連記事
7/12 10:13 FISCO
吉野家HD---大幅反発、第1四半期は想定以上の損益改善との評価に
7/12 10:12 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~安川電、メタップスなどがランクイン
7/12 10:00 FISCO
世界の主要暗号資産取引所別、ビットコイン価格と取引量(ドル)【フィスコ・ビットコインニュース】
7/12 9:57 FISCO
ビックカメラ---大幅反発、PB商品好調などで第3四半期増益率は拡大
7/12 9:50 FISCO
概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は小幅続落、MOEX指数が引き続き過去最高値水準で推移