トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
NYダウ
11/26
44,860.31
+123.74
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/28 8:43:52
14,556,916
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは37ドル高、ハイテクが重し
2024/3/14 8:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:10JST 13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは37ドル高、ハイテクが重し ■NY株式:NYダウは37ドル高、ハイテクが重し 米国株式市場はまちまち。ダウ平均は37.83ドル高の39,043.32ドル、ナスダックは87.87ポイント安の16,177.77で取引を終了した。 2カ月連続で予想を上回った2月の消費者物価指数(CPI)を巡る判断が分かれ、寄り付き後、まちまち。その後、長期金利の上昇に伴うハイテクの売りに拍車がかかり、相場全体の重しとなった。しかし、明日に発表を控える生産者物価指数(PPI)や来週の連邦公開市場委員会(FOMC)待ちで動意乏しく、終盤にかけ調整色が強まり、ダウは上げ幅を縮小し終了。セクター別ではエネルギーや素材が上昇した一方、自動車・自動車部品が下落した。 地銀のニューヨーク・コミュニティー・バンコープ(NYCB)はムニユ―シン前財務長官が率いる投資会社が主導する数社の資本注入案完了で買戻しが優勢となった。製薬会社のイーライリリー(LLY)はオンライン小売のアマゾン(AMZN)の製薬部門との提携で「リリーダイレクト」からの肥満治療薬の直接販売事業を拡大すると発表し、上昇。アマゾン(AMZN)も買われた。家具販売のウィリアムズ・ソノマ(WSM)は四半期決算で利益率が改善、さらに増配や追加自社株買いプログラムを発表し、株主還元策が好感され、上昇した。 ディスカウント小売のダラー・ツリー(DLTR)は四半期決算の内容が予想を下回り、国内1000店舗閉鎖を発表し、売られた。鉄鋼会社のユナイテッド・ステイツ・スチール(X)はバイデン大統領が日本製鉄による同社買収に関し近く懸念を表明するとの報道が嫌気され、下落。半導体メーカーのインテル(INTC)は国防総省が半導体補助金として最大25億ドル支出する計画を撤回したことを嫌気し、下落。ファーストフード・チェーン運営するマクドナルド(MCD)は投資家向けの会議で、低所得者層が支出に一段と消極的になっていることや、海外での売り上げ減少を警告し、売られた。 住宅建設会社のレナー(LEN)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回り時間外取引で買われている。 (Horiko Capital Management LLC) ■NY為替:FRBの年内利下げ観測などでドル買い一服 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円01銭から147円47銭へ下落し、147円79銭で引けた。連邦準備制度理事会(FRB)の年内の利下げを織り込むドル売りや欧州通貨買いに絡んだドル売りが優勢となった。米30年債入札の好調な結果を受けて長期金利の上昇が一段落すると、ドル売りに拍車がかかった。さらに、日銀が来週開催する金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除するかどうかを議論するとの報道を受けた円買いも強まった。 ユーロ・ドルは1.0931ドルまで弱含んだのち、1.0964ドルまで上昇し、1.0948ドルで引けた。予想以上に悪化したユーロ圏・1月鉱工業生産が予想以上に悪化したためユーロ売りが優勢となったのち、仏中銀総裁が4月より6月の利下げの可能性を示唆するなど欧州中央銀行(ECB)の早期利下げ観測後退でユーロ買いが優勢となった。ユーロ・円は、161円95銭へ上昇後、161円56銭へ反落。ポンド・ドルは1.2787ドルへ下落後、1.2811ドルまで上昇。英国の1月国内総生産(GDP)がプラス成長となり景気後退を回避したためポンド買いが優勢となった。ドル・スイスは0.8766フランまで下落後、0.8790フランまで上昇した。 ■NY原油:大幅反発で79.72ドル、在庫減少などを意識した買いが入る NY原油先物4月限は反発(NYMEX原油4月限終値:79.72 ↑2.16)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比+2.16ドルの79.72ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは77.57ドル-79.90ドル。ロンドン市場の序盤にかけて77.57ドルまで売られたが、米国の在庫減少を受けて反転。通常取引終了後の時間外取引で79.90ドルまで一段高となった。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 36.08ドル +0.12ドル(+0.33%) モルガン・スタンレー(MS) 89.35ドル +2.30ドル(+2.64%) ゴールドマン・サックス(GS)392.31ドル +4.13ドル(+1.06%) インテル(INTC) 43.23ドル -2.01ドル(-4.44%) アップル(AAPL) 171.13ドル -2.10ドル(-1.21%) アルファベット(GOOG) 140.77ドル +1.15ドル(+0.82%) メタ(META) 495.57ドル -4.18ドル(-0.83%) キャタピラー(CAT) 341.52ドル +4.28ドル(+1.26%) アルコア(AA) 30.56ドル +0.77ドル(+2.58%) ウォルマート(WMT) 61.28ドル -0.13ドル(-0.21%) 《ST》
関連記事
3/14 8:03 FISCO
ADR日本株ランキング~菱地所など全般売り優勢、シカゴは大阪比比25円高の38375円~
3/14 7:42 FISCO
NYの視点:米中小企業のインフレへの懸念も再燃、米PPIで2月のインフレ動向さらに見極め
3/14 7:37 FISCO
NY原油:大幅反発で79.72ドル、在庫減少などを意識した買いが入る
3/14 7:35 FISCO
NY金:反発で2180.80ドル、一時2185.60ドルまで値上り
3/14 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 東エレク、リベロ、ザッパラスなど