マーケット
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/28 18:51:20
14,497,488
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

売り買いが交錯するなか、ややバリュー志向に【クロージング】

2024/2/27 15:57 FISCO
*15:57JST 売り買いが交錯するなか、ややバリュー志向に【クロージング】 27日の日経平均は小幅に3営業日続伸。5.81円高の39239.52円(出来高概算18億3000万株)と連日で史上最高値を更新して取引を終えた。前日の米国市場でマイクロン・テクノロジーやエヌビディアなど人工知能(AI)関連株が堅調だったことから、東京市場でも半導体関連株中心に買い先行で始まった。前場中盤には一時39426.29円まで水準を切り上げた。ただ、高値警戒感も拭えず、次第に利益確定売りが膨らみ、前引け間際には一時39113.03円とマイナスに転じる場面もあった。しかし、銀行や証券などのバリュー株や円安進行を映して自動車や機械株などの輸出関連株には押し目買いもみられ、買い一巡後に利食いに押された半導体株も出直りを見せるなか、前日の終値を挟んで一進一退の展開が続いた。 東証プライムの騰落銘柄は、値上がり銘柄が950に迫り、全体の6割近くを占めた。セクター別では、鉄鋼、銀行、機械、証券商品先物など15業種が上昇。一方、海運、陸運、小売、食料品など18業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、ファナック<6954>、安川電<6506>、大塚HD<4578>が堅調だった半面、アドバンテス<6857>、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、オリンパス<7733>が軟調だった。 前日の米国市場は主要3指数が小幅安だったが、グロース株が堅調でSOX指数が1%超の上昇となったことが支援材料となり、東京市場は買い先行で始まり、日経平均の上げ幅は一時200円に迫る場面があった。ただ、午前11時すぎには、まとまった売りが観測されたことをきっかけに、日経平均も一時マイナスに転じた。ただ、年初からの株価急上昇で買い遅れている投資家も多く、押し目を拾う動きは続き、日経平均は深押しにはつながらなかった。 日経平均は小幅ながら続伸したが、半導体などのグロース株には買い疲れ感も出始めており、今後は出遅れていた銀行株や政策保有株の削減を進める保険株などのバリュー株に物色の矛先が向かいつつあると見る向きが多い。投資家の次の目線は1989年12月に記録した東証株価指数(TOPIX)の史上最高値(2884.80pt)に移ってきている」との声も聞かれ、割安株の動きにも注意が必要だろう。 《CS》
関連銘柄 9件
4578 東証プライム
8,688
11/28 15:30
+25(%)
時価総額 4,846,479百万円
大塚製薬、大鵬薬品工業などを傘下に収める持株会社。抗精神病薬「レキサルティ」、抗悪性腫瘍剤「ロンサーフ」などが主要製品。ポカリスエットで知名度高い。医療関連事業では新製品等による事業領域の拡大図る。 記:2024/08/19
6506 東証プライム
3,966
11/28 15:30
-44(%)
時価総額 1,057,693百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども手掛ける。欧州地域のロボット生産体制を強化。販売力の強化にも取り組む。 記:2024/10/25
6762 東証プライム
1,917.5
11/28 15:30
+45.5(%)
時価総額 3,727,352百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6857 東証プライム
8,210
11/28 15:30
-296(%)
時価総額 6,290,018百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6954 東証プライム
3,935
11/28 15:30
-38(%)
時価総額 3,916,974百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7733 東証プライム
2,382.5
11/28 15:30
-21.5(%)
時価総額 2,805,870百万円
医療機器メーカー。1919年創業。消化器内視鏡で世界トップシェア。外科手術用エネルギーデバイス、人工骨補填材、整形外科用器具等も。海外売上比率が高い。消化器内視鏡システム「EVIS X1」の拡販図る。 記:2024/06/24
8035 東証プライム
23,740
11/28 15:30
+1,500(%)
時価総額 11,196,567百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9983 東証プライム
51,100
11/28 15:30
-90(%)
時価総額 16,261,093百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
9,048
11/28 15:30
+67(%)
時価総額 13,300,515百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17