マーケット
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 11:35:16
14,525,436
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株ブロガー・さなさえ:米中首脳会談で半導体株に思惑あり!さなさえの注目はコチラ!【FISCOソーシャルレポーター】

2023/11/11 17:00 FISCO
*17:00JST 株ブロガー・さなさえ:米中首脳会談で半導体株に思惑あり!さなさえの注目はコチラ!【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ----------- ※2023年11月7日19時に執筆 皆様、おはこんばんちわ。米国・中国はこれまで双方の輸入品に関税をかけ合う貿易摩擦合戦や、兵器利用も懸念される先端半導体・半導体製造装置関連やレアメタルの輸出規制合戦で、つばぜり合いを続けてきましたが、この度ようやく「とりあえずトップ同士で話してみよっか。」と、なったようです。 さて、夕刊フジ主催・株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も、はや42回目…今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。 <米中首脳会談で半導体に思惑> 10月17日、米国のバイデン政権は経済安全保障政策の一環として、中国向けの半導体の輸出規制を強化する措置を発表しました。その舌の根も乾かぬうちの11月6日、両国は首脳会談開催に合意し、一連のつばぜり合いの収拾を目論み、急いているように見えます。これは米エヌビディアのGPUの価格高騰にも見てとれるように、昨今各国が技術開発にしのぎを削る生成AI市場において、先端半導体のニーズが急激に高まっている事が伺えますね。 AIが大量破壊兵器や軍事システムに利用される日がもうすぐそこまでキテいるという事は…それこそ手塚治虫大先生の名作「火の鳥~未来編~」の世界です。つまるところ『地球&人類がヤバい』状況ですね(汗)。思い起こせば2021年のバイデン政権による米国軍のアフガニスタンからの撤退判断は「世界の警察」が機能しなくなった事を示唆し、ロシア・ウクライナ情勢からイスラエル・パキスタン情勢へと…再び世界各国に戦火が広がっているようにも思えます。さらに言えば近い未来に中国が台湾や日本へ…なんて事も十分に考えられますから、世の中が急激に物騒になっているように思えてなりません。 本来、頭がお花畑なわたし自身もこれを懸念せざるを得ないところですが…とりあえず、きちんと当コラムの主旨に戻りつつ、健全なる投資家として、目先はこの世界的なニーズが高まる『半導体』に熱視線を送っていこうと思います。 <日本の半導体株に世界が注目> かつて世界で覇権をとっていた日本の半導体は、日米半導体協定によって弱体化の一途を辿りましたが、その部品や製造技術において世界に遅れをとっているわけではありません。今回は米中首脳会談に伴い、世界的に注目されそうな半導体関連株の中から、個人的にチェックしている銘柄を中心にご紹介していきます。 まずは11月2日の決算が好感された住友電気工業<5802>やミネベアミツミ<6479>は国内外の機関投資家達の買いに思わず期待してしまいますね。今週8日に決算を控えたSUMCO<3436>や、再び上昇トレンドに入っているレーザーテック<6920>も中長期でチェックしています。 個人投資家好みの中小型株ならば、今週ストップ高となっていた半導体製造装置向けプラントを取り扱う高田工業所<1966>は割安である事もあっては面白味を感じています。また、先週ご紹介した野村マイクロと共に注目中の水処理エンジニアリングのオルガノ<6368>も強いですね。半導体などの電子材料向け化学品を扱う三和油化工業<4125>も注目したいのですが、こちらも10日に控えた決算を見極めてからにしたいと思います。 さらに半導体製造装置関連株の代表格であるローツェ<6323>は岡三証券が目標株価を引き上げてきていますね。そんな半導体製造装置関連から見ている直近のIPOでもあるKOKUSAI EKECTRIC<6525>も岩井コスモ証券がレーティングを新規に「A」、目標株価2730円として注目したようで、国内外の短期資金が本格的に動き始めたら面白味もあるのではと見ています。 最後は「大穴狙い」との見方から、パワー半導体の需要増で期待がかかるサムコ<6387>、半導体向け温度センサーなども手掛けるSEMITEC<6626>も今後の決算も含め、チャートはどうなるものか…と、頬杖をつきながら眺めています。 今回は以上です! ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade. ---- 執筆者名:さなさえ ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』 《TY》
関連銘柄 11件
1966 東証スタンダード
1,733
11/28 15:30
+93(%)
時価総額 12,514百万円
1940年創業の総合プラントメーカー。製鉄・化学プラントの設計、建設、メンテナンス等を手掛ける。ニッケル系合金やチタンなどの特殊溶接技術に定評。設備診断分野では電流情報量診断システムの新規開拓図る。 記:2024/06/04
3436 東証プライム
1,244
11/28 15:30
+34(%)
時価総額 435,618百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
4125 東証スタンダード
1,861
11/28 15:30
+31(%)
時価総額 8,036百万円
産業廃棄物の再資源化、高純度溶剤等の化学品事業、潤滑油・加工油等の自動車事業、エンジニアリング事業を展開。愛知県刈谷市に本社。有機溶剤廃液収集量で国内トップ。希少金属等のマテリアルリサイクルを推進。 記:2024/08/29
5802 東証プライム
2,869
11/28 15:30
+1(%)
時価総額 2,277,817百万円
ワイヤーハーネス、自動車電装部品等の自動車関連事業が主力。1897年創業。送配電用電線・ケーブル、光ファイバ・ケーブル、電子ワイヤー等も。環境エネルギー関連事業では電動車用平角巻線の拡販等に注力。 記:2024/10/07
6323 東証プライム
1,747
11/28 15:30
+70(%)
時価総額 308,171百万円
世界シェアトップクラスの半導体ウエハ搬送装置メーカー。広島県福山市に本社。サムスングループなどが主要取引先。細胞培養装置等の製造・販売も。半導体・FPD関連装置事業では生産システムの強化等に取り組む。 記:2024/08/09
6368 東証プライム
8,650
11/28 15:30
-50(%)
時価総額 401,014百万円
総合水処理エンジニアリング会社。純水・超純水設備、排水処理・回収設備等を手掛ける水処理エンジニアリング事業が主力。水処理薬品、イオン交換樹脂等の製造・販売も行う。大型プロジェクトの受注活動を推進。 記:2024/08/27
6387 東証プライム
2,850
11/28 15:30
+34(%)
時価総額 22,923百万円
電子部品製造装置メーカー。CVD装置、ドライエッチング装置、ドライ洗浄装置等の製造・販売を行う。京都府京都市に本社。プラズマを用いたプロセス技術が強み。海外販売の拡大、成膜装置の販売強化などに注力。 記:2024/10/04
6479 東証プライム
2,468
11/28 15:30
+53(%)
時価総額 1,054,036百万円
ミネベア、ミツミ電機の経営統合で誕生した総合精密部品メーカー。ミニチュアボールベアリングなどで世界トップシェア。超精密機械加工技術が強み。配当性向は20%程度目処。高付加価値製品の拡販などに注力。 記:2024/08/06
2,468
11/28 15:30
+277(%)
時価総額 582,571百万円
半導体製造装置専業メーカー。日立国際電気から独立。成膜プロセス、膜質改善プロセスを軸に事業展開。バッチALD対応成膜装置に強み。海外売上比率は8割超。生産・開発、販売・サービス体制の拡充などに取り組む。 記:2024/10/05
6626 東証スタンダード
1,726
11/28 15:30
-23(%)
時価総額 19,628百万円
薄膜センサに強みを持つ電子部品メーカー。バルクセンサや赤外線センサ、サージアブソーバ、定電流ダイオード等も手掛ける。自動車向けが主力。海外売上高比率は8割超。自動車・医療向け中心に顧客開拓に取り組む。 記:2024/09/03
6920 東証プライム
16,585
11/28 15:30
-340(%)
時価総額 1,563,733百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11