トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 15:28:17
15,163,809
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ渋りでドル売り拡大の可能性低い
2023/3/7 8:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:17JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ渋りでドル売り拡大の可能性低い 6日のドル・円は、東京市場では136円05銭から135円34銭まで下落。欧米市場では136円19銭まで戻した後、一時135円64銭まで反落したが、136円01銭で取引終了。本日7日のドル・円は主に136円を挟んだ水準で推移か。米長期金利は下げ渋っており、リスク回避的なドル売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想される。 中国で3月5日、第14期全国人民代表大会(全人代)第1回会議が開幕した。報道によると、李克強首相は「政府活動報告」で2023年の政府活動の重点分野として内需拡大、産業の高度化、企業の発展促進、外資誘致など8項目を挙げている。公表された資料によると、住民の所得増加、耐久財の消費安定、個人向けサービス消費の回復などが内需拡大の柱となるようだ。これに関係する計画として、地方特別債の発行限度額を3兆8000億元と、前年から1500億元増加させるもよう。また、外資誘致については、現代サービス業の開放、外資系企業に対する内国民待遇の徹底などを目指すようだ。中国政府は2023年の経済成長率の目標を5%前後と設定している。2022年の中国経済はコロナ対策の影響などで停滞気味だったが、内需拡大と外資誘致を促す諸政策が機能すれば、中国経済の持続的成長への期待は高まり、主要国の株式市場などに好影響を及ぼす可能性がありそうだ。 《CS》
関連記事
3/7 8:00 FISCO
もみ合い、ボリンジャーは上値拡張を示唆
3/7 7:50 FISCO
6日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場はまちまち、パウエルFRB議長の議会証言控え調整
3/7 7:48 FISCO
ADR日本株ランキング~ファナックなど全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の28200円~
3/7 7:47 FISCO
NYの視点:パウエルFRB議長はハト派色払しょく緩和か、クリーブランド連銀のCPI予想、市場予想をさらに上振れ
3/7 7:45 FISCO
大阪金見通し:下落か、米長期金利の上昇映すも下値は堅い展開へ