トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 7:31:24
14,414,986
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NYの視点:米インフレ指標に注目、FRB高官は引き続き利上げを急がず
2021/11/9 7:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:53JST NYの視点:米インフレ指標に注目、FRB高官は引き続き利上げを急がず 今週は10月生産者物価指数(PPI)や10月消費者物価指数(CPI)など重要インフレ指標の発表が予定されている。 サプライチェーンの混乱や供給ひっ迫によるエネルギー価格上昇が世界的な物価上昇に繋がっている。10月消費者物価指数(CPI)は前年比で1990年以降31年ぶりの大幅な伸びが予想されている。FRBがインフレ指標として注視しているエネルギーや食品を除いたコアCPIも伸びが拡大する見込み。 NY連銀の10月分1年期待インフレは0.4%ポイント上昇し5.7%と、統計を開始した2013年6月以降で最高を記録した。ただ、3年期待インフレは4.2%と、前回と同水準。パウエル議長はサプライチェーン混乱が想定以上に長期化する可能性やインフレリスクの上昇を認識しながらも、インフレがいずれ鈍化するとの見解や、中長期のインフレ期待が抑制されており、利上げは急ぐ必要はないとの姿勢を維持している。ただ、上昇した場合は対処の準備があるとした。 フィラデルフィア連銀のハーカー総裁は8日の講演で、引き続き物価圧力が緩和することが、基本的な見解で、供給混乱が解決すれば、インフレは鈍化すると見ていることを明らかにした。 ハト派として知られるシカゴ連銀のエバンス総裁も8日の講演で「最近のインフレの上昇の多くは一過性」と表明すると同時に、需給状況の正常化、インフレ鈍化に要する時間にはかなりの不透明感があると加え、昨年夏に比べ、インフレ見通しリスクは大きいことも認めた。しかし、長期インフレ期待は予想に一致または、2%を下回るとしており、利上げは2023年まで適切になるとは考えていない。 ■NY連銀10月 1年期待インフレ:5.7%(過去最高) 3年期待インフレ:4.2%(前回4.2%) 賃金の伸び:+3.3%(+3.0%) 《FA》
関連記事
11/9 7:45 FISCO
大阪金見通し:上昇か、欧米の利上げ観測後退など反映へ
11/9 7:33 FISCO
NY原油:続伸で81.93ドル、一時82ドル台半ばまで買われる
11/9 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 日本郵船、フルヤ金属、アスタリスクなど
11/9 7:30 FISCO
NY金:小幅続伸で1828.00ドル、ドル高一服を意識した買いが入る
11/9 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1 プレミアグループ、エイチ・アイ・エス、石油資源開発など