マーケット
1/21 15:15
39,027.98
+125.48
43,487.83
+334.70
暗号資産
FISCO BTC Index
1/22 14:11:43
16,499,434
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は559円安でスタート、住友林や楽天グループなどが下落

2024/12/19 9:35 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;38522.27;-559.44TOPIX;2685.41;-34.46 [寄り付き概況]  19日の日経平均は559.44円安の38522.27円と5日続落して取引を開始した。前日18日の米国株式市場は続落。ダウ平均は1123.03ドル安の42326.87ドル、ナスダックは716.37ポイント安の19392.69で取引を終了した。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え様子見気配が強まる中、寄り付き後はまちまち。前日まで下げが続いていたダウ平均は主力株の一部に買いが入り上昇した一方、ナスダックは小幅に下落して始まった。FOMCでは予想通り主要政策金利が0.25%引き下げられたが、25年の利下げ予想が従来予想から減少したことが失望され、下落。その後長期金利の上昇に伴い下げ幅を拡大し、終了した。  今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が大幅に下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、海外市場で米長期金利が上昇したことも株価を抑える要因となった。さらに、今日は日銀金融政策決定会合の結果発表と植田日銀総裁の記者会見が予定されており、これらを見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあった。一方、外為市場で1ドル=154円50銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円20銭ほど円安・ドル高水準に振れたことが、東京市場で輸出株などの株価の支えとなった。また、日経平均は昨日までの4日続落で700円を超す下げとなったことから、押し目待ちや自律反発狙いの買いが入りやすかったが、寄付き段階では売りが優勢だった。なお、取引開始前に発表された対外及び対内証券売買契約などの状況(週間)によると、海外投資家は12月8-14日に国内株を2週ぶりに売り越した。売越額は5876億円だった。今日は、dely<299A>、Synspective<290A>が東証グロースに上場した。  セクター別では、サービス業、証券商品先物、電気機器、機械、非鉄金属などが値下がり率上位、海運業が値上がりしている。東証プライムの売買代金上位では、住友林<1911>、楽天グループ<4755>、ソシオネクスト<6526>、三菱自<7211>、ソフトバンクG<9984>、レーザーテック<6920>、三井E&S<7003>、アドバンテスト<6857>、村田製<6981>、古河電工<5801>、東エレク<8035>などが下落。他方、日産自<7201>、第一三共<4568>、川崎船<9107>、郵船<9101>、商船三井<9104>などが上昇している。 《CS》
関連銘柄 16件
1911 東証プライム
5,454
1/21 15:30
+181(%)
時価総額 1,123,889百万円
米国の戸建分譲住宅事業などの建築・不動産事業、戸建注文住宅やリフォーム等の住宅事業が柱。1691年創業。木材建材事業、資源環境事業等も展開。戸建注文住宅事業ではZEH仕様住宅の受注拡大、施工効率化を図る。 記:2024/10/07
4568 東証プライム
4,450
1/21 15:30
+33(%)
時価総額 8,664,301百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
4755 東証プライム
901.6
1/21 15:30
+0.1(%)
時価総額 1,939,834百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。楽天市場は新規顧客獲得に注力。楽天カードは顧客基盤拡大続く。 記:2024/12/21
5801 東証プライム
7,033
1/21 15:30
-87(%)
時価総額 497,001百万円
国内電線大手。1884年創業。ワイヤハーネス、電線等の電装エレクトロニクス部門が柱。光ファイバ・ケーブル、通信用波長可変光源などで世界トップクラス。情報通信ソリューション部門では製販体制の強化図る。 記:2024/08/26
6526 東証プライム
2,651.5
1/21 15:30
+74.5(%)
時価総額 475,676百万円
ファブレス半導体ベンダー。富士通、パナソニックのSoC事業の統合により誕生。カスタムSoCの開発・提供等を行う。オートモーティブ、スマートデバイス等が注力分野。グローバルな設計・開発力の強化を図る。 記:2024/12/22
6857 東証プライム
9,440
1/21 15:30
+70(%)
時価総額 7,232,371百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6920 東証プライム
15,475
1/21 15:30
+430(%)
時価総額 1,459,076百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置、レーザー顕微鏡なども。1960年創業。24年9月に新製品「SiCウェハ欠陥検査/レビュー装置SICA108」を発表。 記:2024/11/11
6981 東証プライム
2,422.5
1/21 15:30
+3.5(%)
時価総額 4,822,260百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。京都府長岡京市に本社。積層セラミックコンデンサはスマホ向けなどが順調。 記:2024/11/09
7003 東証プライム
1,476
1/21 15:30
+10(%)
時価総額 152,174百万円
舶用エンジン、コンテナクレーン等を手掛ける総合重工メーカー。1917年に旧三井物産造船部として創業。舶用大型エンジン、港湾クレーンで国内トップシェア。舶用推進、港湾物流の中核事業中心に収益力強化進める。 記:2024/10/12
7201 東証プライム
427.9
1/21 15:30
+5.2(%)
時価総額 1,806,044百万円
大手自動車メーカー。1933年設立。仏ルノー、三菱自動車とアライアンス形成。プロパイロットなど自動運転化技術等に強み。日本は電動車のモデルミックス向上、中国では日産ブランド車のラインナップ刷新図る。 記:2024/10/07
7211 東証プライム
474.3
1/21 15:30
+4.7(%)
時価総額 706,841百万円
SUV・4WD技術に強みを持つ自動車メーカー。仏ルノー及び日産自動車と提携。海外売上高比率は7割超。アセアンの販売台数比率が高い。26.3期営業利益率7%目標。オセアニアは販売シェアの維持・拡大に注力。 記:2024/11/26
8035 東証プライム
27,035
1/21 15:30
+385(%)
時価総額 12,750,598百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向は50%目処。海外売上高比率が高い。積極的な設備投資を継続。 記:2024/12/20
9101 東証プライム
4,788
1/21 15:30
+46(%)
時価総額 2,207,268百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。航空運送事業は貨物取扱量が増加、運賃単価は高水準。 記:2024/12/15
9104 東証プライム
5,081
1/21 15:30
+36(%)
時価総額 1,842,137百万円
海運国内2位。1884年創業。三井グループ。ドライバルク事業、エネルギー事業、製品輸送事業が柱。LNG船の所有・管理・運航で世界シェアトップクラス。配当性向30%目安。自動車船などは好調。運行費用増が重し。 記:2024/12/23
9107 東証プライム
1,953.5
1/21 15:30
±0(%)
時価総額 1,318,949百万円
海運国内3位。1919年設立。自動車船事業などの製品物流部門が主力。ドライバルク事業等も。持分法適用関連会社にコンテナ船事業を行うONE社。ドライバルクセグメントでは運航コスト削減、配船効率の向上図る。 記:2024/11/27
9984 東証プライム
9,248
1/21 15:30
-23(%)
時価総額 13,594,514百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。スマホ契約数は増加。コンシューマ事業はモバイルサービス、ブロードバンドサービス売上等が順調。 記:2024/11/27