マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 5:34:17
13,993,836
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は142円安でスタート、トヨタや三菱UFJなどが下落

2020/6/9 13:05 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;23035.85;-142.25TOPIX;1622.91;-7.81 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前日比142.25円安の23035.85円と前引けからほぼ変わらずで取引を開始した。ランチタイム中の225先物はレンジ相場で横ばい。アジア市場は総じて強く含みで推移。為替は1ドル=108円10銭台と朝方よりもさらに円高水準で推移している。日経平均は前日までの上昇ピッチの速さから本日は小幅調整となっており、為替が円高になっていることも影響して、後場も引き続き弱含みでのスタートとなった。その後もやや下げ幅を拡げる動きとなっており、一時は心理的な節目となる23000円を割り込む場面も見せている。  セクター別では、鉄鋼、海運業、非鉄金属、証券・商品先物取引、輸送用機器などが下落率上位に。対して、情報・通信業、食料品、電気・ガスなどは小高く推移している。東証1部の売買代金上位では、トヨタ<7203>、三菱UFJ<8306>、ソニー<6758>、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、三井住友<8316>、アドバンテスト<6857>、日産自<7201>などが下落している。 《HH》
関連銘柄 8件
6758 東証プライム
2,983
11/26 15:30
+5.5(%)
時価総額 18,623,161百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6857 東証プライム
8,834
11/26 15:30
-398(%)
時価総額 6,768,090百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6920 東証プライム
16,705
11/26 15:30
-970(%)
時価総額 1,575,048百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
7201 東証プライム
392.1
11/26 15:30
-14.8(%)
時価総額 1,654,942百万円
大手自動車メーカー。1933年設立。仏ルノー、三菱自動車とアライアンス形成。プロパイロットなど自動運転化技術等に強み。日本は電動車のモデルミックス向上、中国では日産ブランド車のラインナップ刷新図る。 記:2024/10/07
7203 東証プライム
2,667.5
11/26 15:30
-27(%)
時価総額 42,133,128百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
8035 東証プライム
22,650
11/26 15:30
-485(%)
時価総額 10,682,487百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,794.5
11/26 15:30
-31.5(%)
時価総額 23,834,540百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,599
11/26 15:30
-109(%)
時価総額 14,124,391百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22