マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 18:49:25
14,162,960
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

スラック・テクノロジーズを対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(6日10:00時点のeワラント取引動向)

2019/12/6 17:26 FISCO
*17:26JST スラック・テクノロジーズを対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(6日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つジーエヌアイグループ<2160>コール23回 2月 2,650円を順張り、ジーエヌアイグループコール25回 1月 2,100円を順張り、東海カーボン<5301>コール25回 1月 1,100円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つワークマン<7564>コール13回 2月 9,000円を逆張り、ワークマンコール16回 3月 9,500円を逆張り、ワークマンコール17回 3月 10,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはコロプラ<3668>コール44回 1月 2,000円、コマツ<6301>コール167回 2月 2,700円、ダブル・スコープ<6619>コール49回 12月 1,750円、ジーエヌアイグループコール19回 1月 1,733円、ブイ・テクノロジー<7717>コール51回 12月 5,500円などが見られる。 上昇率上位はスラック・テクノロジーズコール1回 1月 34米ドル(前日比2.3倍)、ニアピン米ドルr2 1230回 12月 105円(前日比2.2倍)、スラック・テクノロジーズコール2回 2月 40米ドル(+80.0%)、東海カーボンコール23回 1月 1,600円(+50.0%)、韓国200種株価指数コール261回 12月 280ウォン(+46.7%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《US》
関連銘柄 7件
2160 東証グロース
2,953
11/27 15:30
+145(%)
時価総額 147,874百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
3668 東証プライム
456
11/27 15:30
-1(%)
時価総額 59,305百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
5301 東証プライム
908.9
11/27 15:30
-13(%)
時価総額 204,451百万円
炭素・黒鉛製品メーカー。黒鉛電極、カーボンブラックで国内トップシェア。ファインカーボン事業、アルミ電解用のカソード等も手掛ける。ファインカーボン及び工業炉に積極投資。26.12期売上高4580億円目標。 記:2024/10/20
6301 東証プライム
4,083
11/27 15:30
-99(%)
時価総額 3,976,070百万円
世界2位の総合建設機械メーカー。1921年設立。自動車産業向け大型プレスなど産業機械も。エンジンなどは国内で自社開発。海外売上比率は8割超。配当性向40%以上目安。坑内掘りハードロック事業の拡大図る。 記:2024/10/07
6619 東証プライム
308
11/27 15:30
-15(%)
時価総額 16,983百万円
リチウムイオン二次電池用セパレータの製造、販売を行う。イオン交換膜事業等も手掛ける。売上構成比は車載向けが6割超。欧米、アジア地域のEV用電池メーカーなど新規顧客開拓図る。製品競争力の強化等にも注力。 記:2024/07/28
7564 東証スタンダード
4,070
11/27 15:30
+45(%)
時価総額 333,117百万円
作業服、作業関連用品などの専門店をFC展開。ベイシアグループ。アウトドア・スポーツウエアなども取り扱う。店舗数は1000店舗超。ワークマン女子の店舗網を拡大。PB商品のチェーン全店売上構成比率は6割超。 記:2024/09/03
7717 東証プライム
2,247
11/27 15:30
-53(%)
時価総額 22,600百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17