マーケット
10/9 15:15
39,277.96
+340.42
42,080.37
+126.13
暗号資産
FISCO BTC Index
10/9 17:31:08
9,235,504
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

買い戻し先行も外部環境の先行き不透明感から見送り機運強まる【クロージング】

2021/8/17 16:15 FISCO
*16:15JST 買い戻し先行も外部環境の先行き不透明感から見送り機運強まる【クロージング】 17日の日経平均は4営業日続落。98.72円安の27424.47円(出来高概算9億5000万株)で取引を終えた。前日の急落の反動に加え、好業績見通しを示した東エレク<8035>が上昇して始まったことから、他の半導体関連株などにも買いが波及。取引開始直後に27750.39円まで上昇した。ただ、新型コロナウイルスの変異株(デルタ株)の感染拡大に歯止めがかかっていないほか、緊急事態宣言の期間延長、対象地域の拡大が検討されており、国内経済の正常化遅れへの懸念も拭えず、買い一巡後は見送りムードが強まった。また、午後に入り、東エレクなどがマイナスに転じたことも地合い悪化につながった。 東証1部の騰落銘柄は、値下がり銘柄数は1400を超え、全体の6割超を占めた。セクター別では、海運、倉庫・運輸、医薬品など6業種が上昇。一方、空運、鉄鋼、石油石炭など27業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、テルモ<4543>、第一三共<4568>中外薬<4519>、富士フイルム<4901>が堅調。半面、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、東エレク、アドバンテス<6857>が軟化した。 前日の米国市場は、ヘルスケア関連株などが買われ史上最高値を5営業日連続して更新した。日経平均は前日に急落したこともあり、自律反発を狙った買いが先行。ただ、マザーズ指数が連日で年初来安値を更新しているため、個人投資家の投資余力がなくなるのではないかとの懸念が相場の重しになった。また、新型コロナウイルスの変異株(デルタ株)の世界的な感染拡大、アフガニスタン情勢、中国景気の減速懸念など不透明要因が多く、買い戻しが一巡した後は、様子見ムードが広がっていた。加えて、アジア市場が軟調に推移しているほか、時間外の米株先物も値を下げていることも買い見送り気分につながったようだ。 米国では7月の小売売上高、鉱工業生産指数が発表される。新型コロナウイルスの変異株(デルタ株)の感染拡大が続くなか、米国経済の減速傾向が強まれば、調整ムードが一段と強まる可能性があるだけに、両指標の結果と米国市場の動向が気掛かり要因になっている。国内では企業決算も一巡しており、新規の手掛かり材料に乏しい状況が続いている。 《FA》
関連銘柄 8件
2413 東証プライム
1,724.5
10/9 15:00
+45(%)
時価総額 1,170,818百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
4519 東証プライム
7,028
10/9 15:00
+133(%)
時価総額 11,800,420百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
4543 東証プライム
2,931.5
10/9 15:00
+31(%)
時価総額 4,369,978百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
4568 東証プライム
4,937
10/9 15:00
+96(%)
時価総額 9,612,507百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
3,784
10/9 15:00
+77(%)
時価総額 4,706,831百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
6857 東証プライム
7,639
10/9 15:00
+269(%)
時価総額 5,852,765百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
8035 東証プライム
25,770
10/9 15:00
+310(%)
時価総額 12,153,982百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9984 東証プライム
8,696
10/9 15:00
+115(%)
時価総額 14,982,808百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17