マーケット
1/17 15:15
38,451.46
-121.14
43,487.83
+334.70
暗号資産
FISCO BTC Index
1/20 13:05:11
15,884,540
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13日の米国市場ダイジェスト:NYダウ433ドル高、インフレへの脅威が緩和

2021/5/14 7:41 FISCO
*07:41JST 13日の米国市場ダイジェスト:NYダウ433ドル高、インフレへの脅威が緩和 ■NY株式:NYダウ433ドル高、インフレへの脅威が緩和 米国株式市場は反発。ダウ平均は433.79ドル高の34021.45ドル、ナスダックは93.31ポイント高の13124.99で取引を終了した。週次新規失業保険申請件数の予想以上の減少を好感し、雇用や景気の回復期待を受けた買いが再燃し、寄り付き後、上昇した。4月消費者物価指数(CPI)に続き生産者物価指数(PPI)も物価上昇圧力を示す結果となったもののインフレへの脅威がいくらか緩和し、長期金利も低下したたこともハイテク株中心に相場の下支えとなった。米疾病対策センター(CDC)がワクチン接種完了後のマスク着用の必要はないとの決定を発表すると、経済活動の再開ペースの加速を期待し、上昇幅を一段と拡大。セクター別では、商業・専門サービス、銀行が上昇、自動車・自動車部品が下げた。 自動車メーカーのゼネラル・モーターズ(GM)は2023年始めに、新たな自動運転車の生産を開始すると発表し、上昇。一方、電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はマスクCEOが方針を転換し、ビットコインを利用した購入手続きをいったん中止すると発表し、下落した。エクソン・モービル(XOM)やシェブロン(CVX)は 国内主要石油精製パイプラインの操業再開に目処がたったため原油価格の下落に連れ、それぞれ下落。マッチングアプリのバンブル(BMBL)は第1四半期決算が予想を下回り下落、IPO価格を下回った。 エンターテインメントのディズニー(DIS)は引け後に発表した第2四半期決算で調整後1株利益が市場予想を上回ったものの、動画配信ディズニープラスの会員数が予想を下回ったことに失望し、時間外取引で下落した。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:米インフレ急進懸念後退でドル買い縮小 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円69銭から109円41銭まで下落し、109円47銭で引けた。米4月生産者物価指数(PPI)は前月比では予想を上回ったものの、全体の伸び率は3月実績を下回ったことから、インフレ進行への警戒感が緩和し、長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。 ユーロ・ドルは1.2100ドルまで上昇後、1.2062ドルまで反落し、1.2079ドルで引けた。米国株式の反発を意識したユーロ買いが観測されたが、まとまった規模ではなかったようだ。ユーロ・円は132円55銭から132円08銭まで下落した。ポンド・ドルは1.4063ドルまで上昇後、1.4016ドルまで下落した。ドル・スイスは0.9080フランから0.9051フランまで下落した。 ■NY原油:大幅反落で63.82ドル、ポジション調整的な売り強まる NY原油先物6月限は、大幅反落(NYMEX原油6月限終値:63.82 ↓2.26)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比-2.26ドルの63.82ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは63.09ドル−65.81ドル。北米最大のパイプライン運営会社の稼働再開や原油需要の見通しは不透明であることから、ポジション調整的な売りが活発となった。一時63.09ドルまで下落。ただ、時間外取引では株高を意識して63.89ドルまで戻している。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 41.84ドル +0.66ドル(+1.60%) モルガン・スタンレー(MS) 84.86ドル +1.18ドル(+1.41%) ゴールドマン・サックス(GS)358.81ドル +4.41ドル(+1.24%) インテル(INTC) 54.01ドル +0.39ドル(+0.73%) アップル(AAPL) 124.97ドル +2.20ドル(+1.79%) アルファベット(GOOG) 2261.97ドル +22.89ドル(+1.02%) フェイスブック(FB) 305.26ドル +2.71ドル(+0.90%) キャタピラー(CAT) 240.07ドル +2.75ドル(+1.16%) アルコア(AA) 39.13ドル -0.38ドル(-0.96%) ウォルマート(WMT) 138.24ドル +2.30ドル(+1.69%) 《ST》