マーケット
9/30 15:15
37,919.55
-1,910.01
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/30 18:24:19
9,133,677
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~東京都のロックダウンリスクが手控え要因に

2020/3/30 13:02 FISCO
*13:02JST 後場に注目すべき3つのポイント~東京都のロックダウンリスクが手控え要因に 30日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は大幅下落、東京都のロックダウンリスクが手控え要因に ・ドル・円は弱含み、米景気後退懸念で売り継続 ・値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位は東エレク<8035> ■日経平均は大幅下落、東京都のロックダウンリスクが手控え要因に 日経平均は大幅に下落。626.73円安の18762.70円(出来高概算8億3000万株)で前場の取引を終えた。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が止まらず、週末の米株安の流れもあり、売り優勢の展開となった。 シカゴ日経225先物清算値は大阪比520円安の18560円だったが、朝方は底堅さが意識され、寄り付き直後には18931.10円を付けている。しかし、トランプ米大統領は、不要不急の外出を控えることなどをまとめた国民向けの行動指針の適用を、来月30日まで1カ月、延長するとの発表なども伝わっており、前場半ばには18578.20円と週末のシカゴ先物にサヤ寄せしている。 東証1部の騰落銘柄は、値下り数が1900を超えており、全体の9割近くを占めている。セクターでは東証33業種全てが下げており、空運、銀行、倉庫運輸、保険、石油石炭、機械が軟調。一方で、食料品、電力ガス、海運、パルプ紙が小幅な下げにとどまっている。指数インパクトの大きいところでは、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテイリング<9983>、東エレク<8035>、KDDI<9433>、ダイキン<6367>が軟調。一方で、中外薬<4519>、富士フイルム<4901>が下支え。 朝方こそ底堅いスタートとなったが、その後はじりじりと下げ幅を広げる展開となり、結局はシカゴ先物にサヤ寄せする格好だった。3月期決算企業の配当落ちによる影響が180円程度とみられれているため、この部分を考慮したとしても、配当落ち分を大きく上回って下げている銘柄が多く、新型コロナウイルス感染拡大による経済停滞の長期化懸念が高まっている状況であろう。参加者が限られる中で、先物主導によるインデックス売買の影響をより受けやすい需給状況でもある。 物色の流れは、マスクや治療薬、人工呼吸器、テレワークといった新型コロナウイルスに関連する銘柄等に集中しており、後場についても、この流れが続きそうである。TOPIXの下落率が3%を超えており、後場は日銀のETF買い入れへの思惑等が下支えとして意識されようが、短期筋の売り仕掛けというよりは、実需の売りが出ているため、下支えはあっても、ショートカバーが強まる流れにはなりづらいだろう。日本では週末の感染者拡大を背景に、東京都のロックダウンリスクが更に拡大した格好となる中、中長期的なポジション取りも手控えられそうである。 ■ドル・円は弱含み、米景気後退懸念で売り継続 30日午前の東京市場でドル・円は弱含み。米景気後退(リセッション)入り懸念や日本株の大幅安を受け、ドル売り・円買い優勢の展開となった。また、年度末に伴う国内勢のドル売りも継続し、一時107円12銭まで売り込まれた。ただ、ドルは107円台を維持するなど、底堅さも意識される。 ここまでの取引レンジはドル・円は107円12銭から107円97銭、ユーロ・円は118円85銭から120円06銭、ユーロ・ドルは1.1087ドルから1.1144ドル。 ■後場のチェック銘柄 ・ギークス<7060>、リプロセル<4978>など、24銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位は東エレク<8035> ■経済指標・要人発言 【要人発言】 ・ムニューシン米財務長官 「新規失業保険申請件数の急増など正常な経済を反映していない」 「トランプ大統領は労働者やビジネス保護するため何でも行う」 「ボーイングは政府支援が必要ないとしている。しかし将来はわからない」 ・トランプ米大統領 「新型ウイルスに対処する2兆ドル規模の経済支援策に署名」 【経済指標】 米・2月コアPCE価格指数:前年比+1.8% (予想:+1.7%、1月:+1.6%) 米・2月個人所得:前月比+0.6% (予想:+0.4%、1月:+0.6%) 米・2月個人消費支出:前月比+0.2% (予想:+0.2%、1月:+0.2%) 米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:89.1 (予想:90.0、速報値:95.9) 米・3月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.2% (予想:2.4%、速報値:2.3%) 米・3月ミシガン大学5−10年期待インフレ率確報値:2.3% (速報値:2.3%) <国内> 特になし <海外> 特になし 《HH》
関連銘柄 9件
4519 東証プライム
6,932
9/30 15:00
-407(%)
時価総額 11,639,230百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
3,688
9/30 15:00
-168(%)
時価総額 4,587,418百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
4978 東証グロース
121
9/30 15:00
-5(%)
時価総額 10,270百万円
東京大学、京都大学発のバイオベンチャー。iPS細胞関連研究試薬の製造・販売等を行う研究支援事業、臨床検査受託サービス等を手掛けるメディカル事業を展開。臨床用iPS細胞、パーソナルiPS及び臨床検査に注力。 記:2024/09/02
6367 東証プライム
20,075
9/30 15:00
-475(%)
時価総額 5,884,264百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
7060 東証スタンダード
416
9/30 15:00
-24(%)
時価総額 4,397百万円
ITフリーランスと企業のマッチングが柱。豪州でも展開。IT人材育成、動画、インターネットなどを展開。ゲーム事業は売却。国内IT人材事業は堅調。M&Aも活用し、コンサル、システム開発など新事業展開へ。 記:2024/07/01
8035 東証プライム
25,290
9/30 15:00
-2,185(%)
時価総額 11,927,599百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9433 東証プライム
4,594
9/30 15:00
-175(%)
時価総額 10,585,403百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
47,420
9/30 15:00
-1,690(%)
時価総額 15,090,040百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
8,427
9/30 15:00
-666(%)
時価総額 14,519,333百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17