マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/28 6:42:58
14,613,793
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

国内株式市場見通し:堅調も、円高進行や決算シーズン控えた警戒感も

2019/7/13 15:05 FISCO
*15:05JST 国内株式市場見通し:堅調も、円高進行や決算シーズン控えた警戒感も ■日経平均は6週ぶり反落 前週の日経平均は6週ぶりの反落となった。5日のNYダウが5日ぶりに反落したことを受けて、週明け8日の日経平均は3営業日ぶりの反落でスタートした。上場投資信託(ETF)による分配金の捻出目的の売り観測やアジア株の軟調から、前週末比246.81円安に下げ幅を広げる場面があったが、日銀のETF買いもあり、日経平均は21500円台で大引けた。週明けのNYダウが利下げ期待の後退を映して続落となる一方、9日の日経平均は小反発した。10日に予定されるパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言の内容を見極めたいとの思惑から、買いの手は限られたが、1ドル=108円台後半の円安が全般相場を下支えした。10日の日経平均は、前日比プラス場面もあったが、前日発表された6月工作機械受注額(速報値)が2年8カ月ぶりに1000億円を下回ったことでファナック<6954>など設備投資関連株が売られ、見送りムードが強まった。注目されていたFRB議長の議会証言を受け、今月末のFOMCでの利下げが意識されたことから10日のナスダック総合指数は史上最高値を更新し、S&P500指数は一時3000ポイントの大台を上回りザラ場での過去最高値を更新した。これを受けて11日の日経平均も反発。こうしたなか、新型携帯専用ゲーム機を発表した任天堂<7974>が年初来高値を更新、千代田化工<6366>に代わって日経平均採用銘柄となったバンナムHD<7832>がストップ高となるなど個別株の動きが市場の話題となった。11日の米国市場は長期金利の上昇で金融各社が上昇するなかNYダウは227.88ドル高と続伸し、終値ベースで史上初の27000ドル台に乗せた。この流れを受けた12日の日経平均は、買い一巡後に三連休を控えた利益確定売りなどからマイナス転換する場面もあったが小幅続伸。前日に第3四半期決算を発表したファーストリテイリング<9983>が売買代金トップに買われて日経平均を押し上げた。 ■日経平均は引き続き上値の重さを意識 今週の日経平均は堅調さを取り戻しながらも、引き続き上値が重い展開となりそうだ。注目されたパウエルFRB議長の議会証言では、貿易摩擦の影響や世界景気減速への懸念から緩和的な政策の必要性が表明された。今月末のFOMCでの利下げが確実視されるなか、これを織り込む流れが米国市場では継続され、東京市場の下支え要因として働いてくることが予想される。ETFの決算に伴う分配金捻出のための売り圧力がピークを通過したことで、需給的な悪材料は後退。一方で、円安以外に、上値を買い上がる材料に乏しいことも事実だ。むしろ、12日の米国市場でNYダウは7月の利下げ観測を受けて連日の史上最高値更新となったものの、外為市場ではドル売りから1ドル=107円台への円高に振れていることは警戒材料である。また、今後本格化してくる企業決算発表が上値を抑える可能性もある。12日の東京市場では、事前の想定線ながら堅調な決算を通過したファーストリテイリング<9983>が4日続伸し、6月の年初来高値を更新した。対象的に通期予想は据え置いたものの、第1四半期(3−5月)営業利益が前年同期比58%減益となった安川電機<6506>が一段安となり、設備投資・中国関連の銘柄群に警戒感が台頭している。国内の決算発表は24日の日本電産<6594>、信越化学<4063>、アドバンテスト<6857>、キヤノン<7751>を皮切りにして、翌週から本格化する。今週は、これらの発表を控えた模様眺めムードが強まる可能性がある。 ■米企業の決算発表スタート 一方、先行して米国では今週から決算発表が本格化し、16日にJPモルガン、ゴールドマン・サックス、17日にネットフリックス、アルコア、18日にマイクロソフトと金融、情報通信、非鉄の決算発表が始まる。なお、翌週は23日にテキサス・インストゥルメンツ、24日ボーイング、キャタピラー、ドイツ銀行、25日アマゾン、アルファベット、インテルと半導体、大手ハイテク、中国関連の決算が控えている。このほか、フランス議会上院が11日、米グーグルなどIT大手を対象にしたデジタル課税法案を可決し、米国トランプ政権が反発している。新たな貿易摩擦に発展していく懸念が生じるとネガティブ要因となる可能性を秘めている。21日の参議院選挙投開票については、現状では中立要因として見られている。なお、16日からは株式等の決済期間短縮化(T+2化)が実施される。16日の取引は18日が受渡日となる。 ■中国4-6月期GDP、米6月小売売上高、参院選投開票 主な国内経済関連スケジュールとしては、15日は海の日で東京市場は休場、16日は株式等の受渡日が1営業日早まり現行の3営業日後の決済が2営業日後に、17日に6月訪日外客数、18日に6月貿易統計、6月首都圏新規マンション発売、19日に6月消費者物価、5月全産業活動指数がそれぞれ予定されている。このほかトピックスとしては、15日に中国4-6月期GDP、17日にベージュブック、G7財務大臣・中央銀行総裁会議、18日に経団連夏季フォーラム(19日まで、軽井沢町)、21日は参議院選挙投開票が予定されている。 《FA》
関連銘柄 10件
4063 東証プライム
5,548
11/27 15:30
-112(%)
時価総額 11,105,387百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。1926年設立。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英などで世界トップシェア。海外売上比率が高い。先端露光材料の新拠点建設推進。機能材料事業は高機能性製品の販売に注力。 記:2024/10/28
6366 東証スタンダード
335
11/27 15:30
-6(%)
時価総額 87,209百万円
プラントエンジニアリング大手。LNG受入基地建設で国内トップシェア。三菱商事が筆頭株主。世界中でプラント建設実績。水素サプライチェーンの構築等も。主要案件のインドネシア銅製錬は2024年に完工予定。 記:2024/06/29
6506 東証プライム
4,010
11/27 15:30
-111(%)
時価総額 1,069,427百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども手掛ける。欧州地域のロボット生産体制を強化。販売力の強化にも取り組む。 記:2024/10/25
6594 東証プライム
2,807.5
11/27 15:30
-11.5(%)
時価総額 3,348,137百万円
総合モーターメーカー最大手。旧社名は日本電産。京都府京都市に本社。精密小型モーター、車載・産業用モーター、商業・産業用ロボットなどを手掛ける。電動パワステ用モーターなどに強み。車載向けは収益性最優先。 記:2024/10/14
6857 東証プライム
8,506
11/27 15:30
-328(%)
時価総額 6,516,795百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6954 東証プライム
3,973
11/27 15:30
-205(%)
時価総額 3,954,800百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7751 東証プライム
4,962
11/27 15:30
-18(%)
時価総額 6,618,132百万円
精密機器大手。1937年設立。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上比率は7割超。商業印刷、産業印刷分野はラインアップ強化図る。 記:2024/10/21
3,224
11/27 15:30
-53(%)
時価総額 2,127,840百万円
バンダイ、ナムコの経営統合で2005年に誕生した持株会社。トイホビー事業、デジタル事業が主力。IP活用に強み。アミューズメント施設の運営等も。総還元性向は50%以上目標。トイホビー事業は堅調続く見通し。 記:2024/06/25
7974 東証プライム
8,527
11/27 15:30
+218(%)
時価総額 11,073,930百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
9983 東証プライム
51,190
11/27 15:30
-260(%)
時価総額 16,289,733百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25