マーケット
5/17 15:15
38,787.38
-132.88
40,003.59
+134.21
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 22:21:15
10,441,293
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~マド埋めは週明けの米国市場の動向次第に

2019/7/1 12:44 FISCO
*12:44JST 後場に注目すべき3つのポイント~マド埋めは週明けの米国市場の動向次第に 1日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は大幅反発、マド埋めは週明けの米国市場の動向次第に ・ドル・円は失速、中国製造業の減速に警戒 ・値上がり寄与トップは、東エレク<8035>、同2位はファナック<6954> ■日経平均は大幅反発、マド埋めは週明けの米国市場の動向次第に 日経平均は大幅に反発。383.01円高の21658.93円(出来高概算5億5000万株)で前場の取引を終えた。注目された米中首脳会談では、貿易協議の再開で合意と想定された結果となったが、ファーウェイに米国製品を売ることを認めていきたいと態度を軟化させたことがサプライズとなった。ギャップスタートで始まった日経平均は一気に直近戻り高値を上放れると、その後は高値もち合いを続けながらも、前引けにかけてじりじりと上げ幅を広げてきている。これにより、大型連休後の下げで空けていたマド(21639円-21875円)の下限レベルを回復してきている。 東証1部の騰落銘柄は値上がり数が1900を超えており、全体の9割を占める全面高商状。セクターでは東証33業種全てが上昇しており、海運の上昇率が3%を超えているほか、電気機器、医薬品、機械、証券の上昇率が2%を超えている。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、TDK<6762>、アドバンテスト<6857>がけん引。 米中首脳会談において貿易協議の再開で合意したことにサプライズ感はないが、期待先行で上昇していた訳でもなく、ポジションがロングに傾いている需給ではないことから、一先ずアク抜けにつながる格好であろう。ファーウェイ問題についても、米高官は世界的に入手できる汎用品に限定されるとし、安全保障上の懸念があるものは認可が下りないと明言しており、楽観視はできないところではある。とは言え、ファーウェイ問題による業績懸念が強まっていただけに、買い戻しに向かわせる材料である。 日経平均は、5月の大型連休後の下落局面で空けたマド下限を回復してきている。今後は21500円を支持線として意識しつつ、マド埋めに向かう流れとなるかを見極めるところであろう。グローベックスの米株先物では、NYダウは200ドルを超える上昇で推移しており、週明けの米国市場の上昇は織り込み済みである。ただし、200ドルを超える上昇や米半導体株の強い動きがみられるようだと安心感につながるだろう。週明けの米株動向を受けた明日以降の相場展開が期待されるところである。 ■ドル・円は失速、中国製造業の減速に警戒 1日午前の東京市場でドル・円は失速。米中貿易交渉の決裂回避を受け円売りが先行したが、中国製造業の減速に警戒感が広がりドルは108円前半に失速した。 ドル・円は、週末に行われた米中首脳会談で交渉の決裂は回避し、アジア市場では窓を空けて寄り付いた。ただ、10時45分に発表された中国6月財新製造業PMIは景気判断の節目50を下回り、中国経済の減速を嫌気した円買いがドルを下押しした。 ただ、ドル売り一巡後はやや値を戻す展開に。ランチタイムの日経平均先物は大幅高で目先の日本株高継続への期待感から、リスク選好的な円売りに振れやすい。また、堅調地合いの中国株や欧米株式先物も、円売りの支援要因となりそうだ。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円10銭から108円51銭、ユーロ・円は122円68銭から123円36銭、ユーロ・ドルは1.1347ドルから1.1371ドルで推移した。 ■後場のチェック銘柄 ・ヒーハイスト精工<6433>やアクセルマーク<3624>など、6銘柄がストップ高 ※一時ストップ高・安(気配値)を含みます ・値上がり寄与トップは、東エレク<8035>、同2位はファナック<6954> ■経済指標・要人発言 【経済指標】 <国内> ・日・6月調査日銀短観・大企業製造業DI:7(予想:9、3月:12) ・日・6月調査日銀短観・大企業非製造業DI:23(予想:20、3月:21) ・日・6月調査日銀短観・大企業全産業設備投資:前年度比+7.4%(予想:+8.1%、3月:+1.2%) ・中・6月財新製造業PMI:49.4(予想:50.1、5月:50.2) <国内> 特になし <海外> ・15:15 クラリダ米FRB副議長講演(金融政策関連、ヘルシンキ) ・16:55 独・6月製造業PMI改定値(予想:45.4、速報値:45.4) ・休場:香港(特別行政区設立記念日)、カナダ(建国記念日) 《HH》
関連銘柄 7件
3624 東証グロース
190
5/17 15:00
-1(%)
時価総額 2,009百万円
ネット広告を企画・制作・運営。ブロックチェーンゲームやIoTヘルスケアも。投資事業組合運用益を計上。24.9期1Qは経常黒字転換。広告配信プラットフォーム「AXEL MARK DSP」のサービス提供開始。 記:2024/02/11
6433 東証スタンダード
246
5/17 15:00
-6(%)
時価総額 1,554百万円
ベアリングメーカー。円筒直動ベアリングやユニット製品や精密部品加工などを手掛ける。産業機械用の直動ベアリングに強み。精密部品加工はレース用部品の供給減などが響く。24.3期3Q累計は直動機器が増収。 記:2024/04/15
6762 東証プライム
7,262
5/17 15:00
-4(%)
時価総額 2,823,262百万円
電子部品大手。リチウムイオン電池や受動部品に強み。磁性材料がコア技術。24.3期3Q累計はセンサ応用製品が増収。自動車市場向け販売の増加が寄与。セラミックコンデンサなども自動車市場向け販売が伸びる。 記:2024/03/31
6857 東証プライム
5,540
5/17 15:00
+23(%)
時価総額 4,244,576百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,597
5/17 15:00
-13(%)
時価総額 4,640,888百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
8035 東証プライム
36,090
5/17 15:00
-730(%)
時価総額 17,021,235百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
41,010
5/17 15:00
-370(%)
時価総額 13,050,243百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27