トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 13:38:34
15,162,797
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NYの視点:世界各国中銀、早期に積極的な引き締め観測強まる
2022/1/20 8:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:06JST NYの視点:世界各国中銀、早期に積極的な引き締め観測強まる 米連邦準備制度理事会(FRB)は高インフレ長期化を抑制するために年内に4回超の利上げを金利先物市場は織り込み始めた。一部エコノミストは5回以上の利上げを予想している。3月FOMC開始時に50ベーシスポイントの大幅利上げ予想も浮上。資産購入縮小終了後に速やかに、バランスシートの解消に着手すると見られている。 ただ、早期の積極的な利上げ観測が強まっているのは、FRBだけではない。 カナダの12月消費者物価指数(CPI)は前年比+4.8%となった。伸びは11月+4.7%から拡大し、1991年以降30年ぶり最大を記録。高インフレを制御するため、カナダ中銀は来週26日に予定されている金融政策決定会合で積極的な引き締めを開始するとの見方が強まった。年内に積極的な利上げを続け政策金利を2%まで引き上げると、米国より積極的な利上げが織り込まれつつある。 英国の12月インフレ率も前年比+5.4%と予想以上に拡大し1993年以降ほぼ30年ぶり最大を記録。英国中銀が2月3日に予定している金融政策決定会合での利上げ観測が強まった。 各国同じようなタイミングペースでの大規模緩和解除が見込まれ、為替材料となる各国の金利格差が大きく乖離するとは思えず、為替への影響は思いのほか少なくなる可能性がある。 《FA》
関連記事
1/20 8:00 FISCO
国内の各取引所におけるBTC価格推移と各出来高【フィスコ・ビットコインニュース】
1/20 7:45 FISCO
大阪金見通し:上昇か、米長期金利の低下や米株安など反映へ
1/20 7:34 FISCO
19日の米国市場ダイジェスト:NYダウ339ドル安、早期の積極的な金融引き締め警戒感くすぶる
1/20 7:33 FISCO
ADR日本株ランキング~ソニーGなど全般堅調、シカゴは大阪比55円高の27575円~
1/20 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 バーチャレクス・ホールディングス、タンゴヤ、川本産業など