マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 11:27:05
14,228,360
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は反落、コロナ後を見据えつつ目先的な調整も

2020/4/15 12:20 FISCO
*12:20JST 日経平均は反落、コロナ後を見据えつつ目先的な調整も  日経平均は反落。117.56円安の19521.25円(出来高概算6億5000万株)で前場の取引を終えている。  14日の米株式市場でNYダウは反発し、558ドル高となった。米国内の新型コロナウイルスの感染拡大がピークに近付いた兆候が見られ、トランプ大統領が経済再開に向けて新たな委員会を発足し、協議を開始したことが好感された。ナスダック総合株価指数は4日続伸し、4%近い上昇となった。ただ、東京市場では前日にNYダウの上昇を先取りしていたこともあり、本日の日経平均は利益確定売り優勢で49円安からスタート。朝方には19465.95円(172.86円安)まで下落する場面もあったが、一段と売り込む動きは限られ、マイナス圏でもみ合う展開が続いた。  個別では、三菱UFJ<8306>やみずほ<8411>といったメガバンク株が揃って3%前後の下落。その他売買代金上位ではファーストリテ<9983>が小安く、トヨタ自<7203>や富士フイルム<4901>は軟調。NY原油先物相場が急落し、国際帝石<1605>などの関連銘柄は売りがかさんだ。決算発表銘柄では北の達人<2930>やGunosy<6047>、乃村工芸<9716>が急落し、anfac<7035>はストップ安を付けた。一方、ソフトバンクG<9984>が売買代金トップで続伸し、任天堂<7974>やリクルートHD<6098>は2%超の上昇。ソニー<6758>や東エレク<8035>は小じっかり。また、決算や自社株買いを発表した串カツ田中<3547>、IDOM<7599>が東証1部上昇率上位に顔を出した。  セクターでは、鉱業、海運業、証券などが下落率上位。半面、空運業、その他製品、陸運業などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の74%、対して値上がり銘柄は23%となっている。  日経平均は前日、米経済の再開期待を背景とした米株高を先取りして600円近く上昇。本日は目先の利益を確定する売りが優勢となっている。売買代金上位の動向を見ると、ソフトバンクGや半導体関連株のような米ハイテク株高の流れを引き継ぐ銘柄が堅調。反面、メガバンク株や自動車株といった大型のバリュー(割安)株は軟調で、このあたりのは前日の当欄でも指摘したとおりだろう。その他では景気敏感セクターから内需・ディフェンシブセクターへのリバランス(資産構成の調整)的な動きが見受けられる。ここまでの東証1部売買代金は1兆円をやや上回る程度。マザーズ指数は3日続伸しており、やはり新興ハイテク株を見直す動きが続いている。  日経平均の日足チャートを見ると、19400円近辺に位置する5日移動平均線を割り込むことなく、前引けでは19500円台をキープ。ひとまず目先調整の範囲内と言えるだろう。NYダウ先物が時間外取引で下落しているものの、中国・上海総合指数や香港ハンセン指数は小動き。TOPIXが0.54%の下落で前場を折り返しているため、後場には日銀による上場投資信託(ETF)買い入れが実施される公算が大きい。積極的に上値を追う材料こそ乏しいものの、後場も日経平均は底堅く推移しそうだ。  国際通貨基金(IMF)は14日、世界経済見通しで2020年成長率予測を-3.0%に引き下げた。ただ、米株式市場の反応は限定的だった。経済再開に向けた見通しが出てくれば、市場はそれを織り込んでいく。とはいえ、原油相場が再度急落するなど、懸念材料が全くないとも言えない。産油国が合意した減産は新型コロナによる需要減少に見合った規模ではないとの見方が根強くあったところに、サウジアラビアがアジア向け原油を大幅値下げしたことが伝わった。度々述べているが、産油国それぞれの思惑を考慮すると協調体制が万全なものか慎重に見極める必要があるだろう。また、かねて懸念されていたが、ドル需給ひっ迫が和らぐなかで円相場に上昇圧力がかかっているように見受けられる点も気掛かり。  コロナ後を見据え相場が戻りを試すなかでも、こうした調整を挟む場面は今後も出てきそうだ。(小林大純) 《AK》
関連銘柄 17件
1605 東証プライム
1,976
11/26 15:30
-42.5(%)
時価総額 2,488,053百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
151
11/26 15:30
-2(%)
時価総額 21,302百万円
ヘルス&ビューティーケア関連事業が柱。健康食品・化粧品ブランド「北の快適工房」が主力。オリジナルヘアケアブランド「SALONMOON」等も。北の快適工房では組織力の強化等により、新規顧客の増加図る。 記:2024/10/24
3547 東証スタンダード
1,552
11/26 15:30
+12(%)
時価総額 14,632百万円
串カツ専門店を直営・FCで全国展開。冷凍串カツをインターネットでも販売。新業態の「鳥玉」「焼肉くるとん」を育成へ。認知度上昇や価格改定効果で堅調。拠点集約化等でコスト抑制。人件費増や施設費などこなす。 記:2024/08/05
3,308
11/26 15:30
-24(%)
時価総額 4,114,745百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
6047 東証プライム
720
11/26 15:30
-2(%)
時価総額 17,451百万円
情報キュレーションサービス「グノシー」、KDDIとの協業アプリ「ニュースパス」等の運営を行う。業務支援特化・生成AIサービス「ウデキキ」等も。グノシーはユーザー数横ばい。事業運営コストの改善進める。 記:2024/10/29
10,180
11/26 15:30
-75(%)
時価総額 16,795,392百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6758 東証プライム
2,983
11/26 15:30
+5.5(%)
時価総額 18,623,161百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7035 東証スタンダード
231
11/26 15:30
+3(%)
時価総額 2,276百万円
マンガアプリの運営等を行うAPP事業、宿泊施設「&AND HOSTEL」の運営等を行うRET事業が柱。セプテーニHDと資本業務提携。宿泊施設の稼働率、平均単価は高水準維持。エンタメ事業の収益拡大等に注力。 記:2024/10/26
7203 東証プライム
2,667.5
11/26 15:30
-27(%)
時価総額 42,133,128百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7599 東証プライム
1,082
11/26 15:30
+5(%)
時価総額 115,653百万円
中古車買取販売店「ガリバー」を展開。中古車の買取・小売のほか、中古車オークションでの卸売、自動車保険・車検・整備など付帯商品の販売等も。価格設定精度の向上、小売に伴う付帯収益の増加への取り組みに注力。 記:2024/08/06
7974 東証プライム
8,309
11/26 15:30
+110(%)
時価総額 10,790,815百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,650
11/26 15:30
-485(%)
時価総額 10,682,487百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,794.5
11/26 15:30
-31.5(%)
時価総額 23,834,540百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,752
11/26 15:30
-67(%)
時価総額 9,527,266百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
9716 東証プライム
784
11/26 15:30
+13(%)
時価総額 93,999百万円
ディスプレイ業界最大手。1892年創業。取引顧客数は2900社超。年間プロジェクト受託数は1万5000件超。東京ミッドタウン日比谷などで実績。大型プロジェクトが進行中。26.2期営業利益85.8億円目標。 記:2024/10/29
9983 東証プライム
51,450
11/26 15:30
+720(%)
時価総額 16,372,470百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,844
11/26 15:30
-30(%)
時価総額 13,000,636百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17