マーケット
5/2 15:15
38,236.07
-37.98
38,675.68
+450.02
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 23:55:18
9,727,345
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は続伸、支援材料が散見されるも決め手欠く

2019/12/6 12:22 FISCO
*12:22JST 日経平均は続伸、支援材料が散見されるも決め手欠く  日経平均は続伸。61.19円高の23361.28円(出来高概算5億2000万株)で前場の取引を終えている。  5日の米株式市場でNYダウは続伸し、28ドル高となった。11月30日までの1週間の新規失業保険申請件数が予想より減少し、10月の製造業受注が増加に転じたことなどは好感されたものの、米中貿易協議の動向を見極めたいとの思惑からもみ合う展開となった。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで47円高と小高くスタートすると、米中協議の進展や政府による経済対策への期待を背景に一時23412.48円(112.39円高)まで上昇。ただ、一段と上値を追う動きは乏しく、買いが一巡すると伸び悩んだ。東証1部の値上がり銘柄は全体の5割強、対して値下がり銘柄は4割強となっている。  個別では、エーザイ<4523>が7%高と急伸。認知症治療薬の試験データが好材料視された。また、村田製<6981>や太陽誘電<6976>などの電子部品株、コマツ<6301>などの建設機械株の堅調ぶりが目立つ。ソフトバンクG<9984>やファーストリテ<9983>といった日経平均寄与度の大きい値がさ株は小じっかり。中小型株では業績上方修正を発表したノーリツ<5943>、好決算のラクーンHD<3031>などが大きく買われ、木村化工<6378>が東証1部上昇率トップとなった。一方、任天堂<7974>、ソニー<6758>、トヨタ自<7203>などはさえない。ブリヂス<5108>は外資系証券の格下げ観測があり軟調。ニチコン<6996>は転換社債型新株予約権付社債(CB)の発行を発表したが、潜在的な株式価値の希薄化懸念から東証1部下落率トップとなった。セクターでは、鉄鋼、建設業、証券などが上昇率上位。反面、ゴム製品、パルプ・紙、水産・農林業などが下落率上位だった。  前場の日経平均は小高くスタートすると、上げ幅を3ケタに広げる場面があった。政府が5日、事業規模26兆円となる経済対策を閣議決定したことに加え、オブライエン米大統領補佐官が中国との通商協議は「第1段階」の合意に近いと述べたことが株式相場の支援材料として意識されたようだ。ただ、買いが一巡すると伸び悩んでいる。前引け時点でエーザイとファーストリテの2銘柄が日経平均を約34円押し上げており、東証株価指数(TOPIX)は小幅ながらマイナスで前場を折り返した。相場全体の地合いは良好と言いづらい。ここまでの東証1部売買代金はおよそ8500億円にとどまっており、引き続き盛り上がりに欠く。  アジア市場に目を向けると、香港ハンセン指数や韓国の総合株価指数(KOSPI)がしっかりといったところだが、中国の上海総合指数は伸び悩み。為替市場では円相場が下げ渋りとなっており、強弱混在で決め手に欠く。米中協議の行方に不透明感が残るうえ、今晩の米国では11月雇用統計の発表が予定されている。個別材料株の物色こそ散見されるが、後場に入ると週末を前に模様眺めムードが強まり、日経平均は小高い水準でのもみ合いになるとみておきたい。(小林大純) 《AK》
関連銘柄 14件
661
5/2 15:00
-5(%)
時価総額 14,781百万円
衣料・雑貨の企業間取引サイトを運営。売掛保証や決済代行も。スーパーデリバリーの会員数は37万6406店舗と増加。EC事業は売上堅調。会員登録数の増加などで国内流通額が増加。24.4期3Q累計は増収。 記:2024/03/07
4523 東証プライム
6,545
5/2 15:00
-4(%)
時価総額 1,941,031百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アメリカス医薬品事業は堅調。レンビマの売上が伸びる。販管費減。24.3期2Qは大幅営業増益。 記:2024/01/16
5108 東証プライム
6,935
5/2 15:00
-5(%)
時価総額 4,949,496百万円
世界最大のタイヤメーカー。スポーツ用品なども。24.12期は高付加価値タイヤの増販を想定。調整営業益は前期比10%増の5300億円を見込む。増配予定。中計では26.12期に調整営業益6400億円を目指す。 記:2024/03/09
5943 東証プライム
1,760
5/2 15:00
-11(%)
時価総額 89,404百万円
住宅設備機器メーカー。ガス風呂釜や給湯機器、キッチン、床暖房、太陽熱エネルギーなどを展開。23.12期通期は海外事業が増収。ニュージーランド向けタンクレス給湯器等が販売順調。24.12期は大幅増益計画。 記:2024/02/25
6301 東証プライム
4,577
5/2 15:00
-61(%)
時価総額 4,454,089百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6378 東証スタンダード
763
5/2 15:00
+4(%)
時価総額 15,718百万円
化学プラント会社。化学装置や各種プラントの設計、製作、工事に加え、プラント設備・機器の建設工事、エネルギー・環境機器も展開。省エネ化の企画提案を推進。化工機事業の好調もあり、3Q累計は増収・大幅営業増益。 記:2024/03/30
6758 東証プライム
13,060
5/2 15:00
-40(%)
時価総額 16,469,731百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や半導体画像センサに強み。モバイル機器向けイメージセンサーは販売数量が伸びる。映画分野は劇場興行収入などが増加。金融ビジネス収入は大幅増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/22
6976 東証プライム
3,604
5/2 15:00
-103(%)
時価総額 469,306百万円
電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサやフェライト製品、インダクタ、ノイズ対策製品、複合デバイス等を製造、販売する。セラミックコンデンサで世界的。今期3Q累計は情報機器向けと通信機器向けが増加した。 記:2024/02/08
6981 東証プライム
2,798
5/2 15:00
-77.5(%)
時価総額 5,672,786百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやEMI除去フィルタ高周波モジュールを手掛け、積層セラミックコンデンサで高シェア。業界最高水準の車載向けメタルパワーインダクタを商品化。生産減少や値下がりで3Q累計は一服。 記:2024/02/04
6996 東証プライム
1,343
5/2 15:00
-7(%)
時価総額 104,754百万円
電子部品メーカー。アルミ電解コンデンサを主軸に蓄電システムも。24.3期3Q累計は家庭用蓄電システムやEV充電器が好調。だが家電用・産業用コンデンサが冴えず。販管費増も利益の重石に。独禁法関連特損は解消。 記:2024/04/15
7203 東証プライム
3,581
5/2 15:00
-24(%)
時価総額 58,423,968百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7974 東証プライム
7,575
5/2 15:00
-62(%)
時価総額 9,837,577百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
9983 東証プライム
40,820
5/2 15:00
-370(%)
時価総額 12,989,781百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,793
5/2 15:00
+4(%)
時価総額 13,426,981百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10