マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 1:38:01
9,798,843
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(10時台)~サイボウズ、Eインフィニティなどがランクイン

2024/6/21 10:38 FISCO
*10:38JST 出来高変化率ランキング(10時台)~サイボウズ、Eインフィニティなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [6月21日 10:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <4776> サイボウズ     3125000  521551.28  281.04% 0.1671% <7692> Eインフィニティ  5995200  117072.54  241.48% 0.0925% <2372> アイロムG     145200  133856.7  125.11% -0.0075% <2468> フュートレック   40300  9073.16  114.64% -0.0247% <2557> SMDAMトピ   81100  93497.256  111.92% 0.0076% <1546> NFダウヘ無    4320  82961.768  111.54% 0.0124% <4044> セ硝子       159800  238475.1  108.37% 0.0361% <9010> 富士急       285200  402745.96  86.9% 0.1196% <6571> QBネットHD   147300  75937.32  82.87% 0.061% <4371> CCT       59600  63144.14  76.09% 0.0295% <9078> エスラインG    155400  99513.8  74.63% 0.0356% <7821> 前田工繊      68400  146093  43.79% 0.03% <2936> ベースフード    362100  101798.02  42.78% 0.0508% <7013> IHI       2117600  5503473.58  41.95% 0.0633% <9341> GENOVA    112500  114581.52  41.77% 0.0449% <4058> トヨクモ      55100  76630.26  38.47% 0.0445% <6196> ストライク     132000  482891.3  37.33% 0.0446% <9055> アルプス物     152200  650091.8  36.87% 0% <4078> 堺化学       172500  348428.34  36.35% 0.0244% <4819> Dガレージ     281800  452824.92  35.04% 0.0647% <8217> オークワ      100200  68919.06  34.81% 0.0095% <9070> トナミHD     18600  84725.6  32.7% 0.0439% <3657> ポールHD     160400  60152.86  30.84% 0.0103% <6779> 日電波       407700  361790.64  29.35% 0.0253% <1964> 中外炉       79500  182404  29.2% 0.0624% <1712> ダイセキソリュ   75900  50883.64  27.9% 0.013% <4259> エクサウィザー   699200  188166.1  27.52% 0.0534% <1308> 上場TPX     412219  854741.058  27.18% 0.0028% <3542> VEGA      58200  25952.32  26.98% 0.0417% <4488> AIinside  15500  54867.4  26.72% 0.0274% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 27件
1712 東証スタンダード
1,032
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 17,365百万円
ダイセキ傘下の土壌汚染調査・処理会社。廃石膏ボードリサイクルやバイオディーゼル燃料の製造販売も。24.2期3Q累計は中京・関東・関西で土壌処理・工事や調査案件が好調。高付加価値案件も増えて大幅増収増益に。 記:2024/03/08
1964 東証プライム
3,395
6/28 15:00
-60(%)
時価総額 26,481百万円
熱処理炉などの工業炉で国内トップ。精密塗工装置や燃焼装置なども。24.3期3Q累計は台湾向け脱炭素型光輝焼鈍設備などの大型受注を獲得。昨年末受注残が22年末3割増の330億円に。通期増収増益・増配を計画。 記:2024/03/11
2372 東証プライム
2,767
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 34,053百万円
医薬品の治験を行う医療機関を支援するSMO事業が柱。製薬会社向け開発支援や医薬品製造受託等も。24.3期3QはCRO事業が黒字転換。海外の臨床試験実施施設の新規試験受託等が寄与。先端医療事業は売上増。 記:2024/04/16
2468 東証スタンダード
240
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 2,281百万円
音声認識技術を中核に、IoTやAIロボット等に対応した音声認識ソリューション製品を提供。声認証エンジン等も。デジタルマーケティング事業は売上堅調。24.3期3Qは損益改善。エーアイと経営統合で基本合意。 記:2024/04/17
2936 東証グロース
341
6/28 15:00
-19(%)
時価総額 17,347百万円
栄養食品メーカー。1食に必要な33種類の栄養素がすべてとれる完全栄養食「BASEFOOD」シリーズを展開。香港、シンガポール、台湾、中国で越境EC を展開。商品リニューアルや販売数増加で、3Q累計は増収。 記:2024/02/23
3542 東証グロース
671
6/28 15:00
-12(%)
時価総額 7,136百万円
家具・インテリア用品のオンライン通販サイト「LOWYA」の運営を行う。卸売りや直営店の展開、越境ECプラットフォーム事業等も。無借金経営。LOWYAは旗艦店会員数、エンゲージメントアカウント数が順調増。 記:2024/06/07
486
6/28 15:00
-7(%)
時価総額 18,544百万円
ゲームなどのデバッグ(不具合の検証・検出)、ソフトウェア第三者検証、サーバー監視等を手掛ける。アニメ制作やゲームパブリッシング等も。29.1期ROE15%以上目標。M&Aの積極活用で新規事業の拡大図る。 記:2024/05/10
4044 東証プライム
3,745
6/28 15:00
-30(%)
時価総額 97,370百万円
大手ガラスメーカー。建築や自動車向けガラス、ガラス繊維、素材化学品、医療化学品を展開。医薬原体セボフルランは全身吸入麻酔薬で世界トップシェア。リチウムイオン電池用電解液の停滞もあり、3Q累計は足踏み。 記:2024/02/23
4058 東証グロース
1,743
6/28 15:00
-49(%)
時価総額 17,712百万円
クラウド型の安否確認サービスを開発・販売。大株主サイボウズの業務改善クラウド「キントーン」と連携するサービスも提供。安否確認サービスが堅調。DX需要が追い風となりキントーン連携も好調。自治体向けなども貢献。 記:2024/06/08
4078 東証プライム
3,025
6/28 15:00
+67(%)
時価総額 51,425百万円
塗料用やインキ用など酸化チタンの大手メーカー。亜鉛製品や樹脂添加剤なども手掛ける。酸化チタンは出荷数量が苦戦。電子材料は伸び悩む。24.3期3Q累計は衛生材料事業が増益。価格改定やコスト削減が寄与。 記:2024/02/25
4259 東証グロース
348
6/28 15:00
-8(%)
時価総額 28,347百万円
AIプラットフォームを提供。独自AIアルゴリズムに強み。業種特化のAIソフト開発も。24.3期3Qは1Q末に買収したスタジアムが上乗せ。AI製品の利用数も拡大して4割超の増収に。ただ投資先行の状況が継続。 記:2024/03/11
2,457
6/28 15:00
-17(%)
時価総額 39,346百万円
DX支援サービス会社。製造業や建設向けを主力に、DX支援やIT人材サービスを提供する。SAPジャパンとパートナー契約締結。DX支援は好調。23.12期通期は業績堅調。24.12期は2桁増収増益見通し。 記:2024/02/23
4488 東証グロース
4,900
6/28 15:00
-100(%)
時価総額 19,590百万円
AIを活用したクラウド型の手書き文字認識ツールを開発・販売。AI-OCRサービス「DX Suite」を企業へ提供。OEM提供も。生成AIによる機能強化を実施。リカーリング型モデルは売上拡大。 記:2024/06/09
4776 東証プライム
1,999
6/28 15:00
-55(%)
時価総額 105,463百万円
業務アプリ構築クラウドサービス「kintone」、中小企業向けグループウェア「サイボウズOffice」などを提供。クラウド関連事業は売上好調。23.12期通期は収益伸長。24.12期は2桁増収計画。 記:2024/04/16
4819 東証プライム
2,470
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 117,567百万円
決済代行、デジタルマーケティング、スタートアップ投資などが柱。持分法適用会社にカカクコム。24.3期3Q累計は前期に赤字の投資事業が大きく改善。決済代行は順調な拡大続く。新事業の先行投資こなして黒字復帰。 記:2024/02/14
6196 東証プライム
4,610
6/28 15:00
-85(%)
時価総額 89,222百万円
独立系M&A仲介会社。譲渡希望先と買収希望先のマッチングにより事業承継中心のM&A仲介事業を展開。ネットを活用した仲介サービスに定評。南九州エリアを強化。成約案件の大型化もあり、24.9期1Qは利益急伸。 記:2024/02/23
1,124
6/28 15:00
-19(%)
時価総額 14,566百万円
低価格ヘアカット専門店「QB HOUSE」を展開。へアサロン業態も。海外は米国や台湾、香港、シンガポールなどに進出。国内売上は増加。来店客数は横ばいだが、価格改定効果などが寄与。海外展開の強化を図る。 記:2024/06/15
6779 東証プライム
1,439
6/28 15:00
+21(%)
時価総額 33,283百万円
大手水晶デバイスメーカー。水晶振動子や水晶発振器、応用機器,人工水晶等を手掛ける。車載向け水晶デバイスで世界トップシェア。海外売上比率が高い。車載市場では先進運転支援システム向けを中心に需要が増加。 記:2024/06/11
7013 東証プライム
4,805
6/28 15:00
+268(%)
時価総額 743,237百万円
陸上・航空宇宙・船舶海洋の総合重機製造。ターボチャージャーや航空エンジン、原子炉格納容器で実績。24.3期3Qは資源・エネルギー・環境部門が増収。東南アジアの大型発電所プロジェクトの進捗などが寄与。 記:2024/04/07
7692 東証スタンダード
126
6/28 15:00
+7(%)
時価総額 13,877百万円
新電力会社。中小企業や一般家庭向け中心に電力やガスを提供。電子機器事業も手掛ける。電気契約件数は4万6000件超と順調に増加。ガス契約件数も増加傾向続く。新料金プランは24年5月1日から供給開始予定。 記:2024/04/30
7821 東証プライム
1,691
6/28 15:00
+36(%)
時価総額 115,125百万円
盛土補強材や軟弱地盤安定材などの土木資材に強み。産業資材や自動車向け高級ホイールも。24.6期上期は公共工事向け土木資材が堅調。ホイールOEMも伸びて計画を上回る増収増益に。通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/04/16
8217 東証プライム
918
6/28 15:00
-40(%)
時価総額 41,528百万円
和歌山県地盤のスーパーマーケットチェーン。近畿エリア中心に、オークワ、衣食住が揃う大型店舗「スーパーセンター」等を展開。PBのオークワブランドの開発等に取り組む。中計では27.2期営業利益70億円目標。 記:2024/06/03
9010 東証プライム
3,190
6/28 15:00
+30(%)
時価総額 175,083百万円
山梨県地盤の総合観光企業。1926年設立。鉄道、バス等の運輸業、不動産業、富士急ハイランドの運営等のレジャー・サービス業などを展開。鉄道事業は輸送力強化図る。ハイランドリゾートホテル&スパは需要回復。 記:2024/06/11
9055 東証プライム
5,720
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 202,911百万円
アルプスアルパイン傘下の物流会社。電子部品物流に強み。生協関連の消費者物流も。24.3期3Q累計は電子部品の生産停滞を受けて貨物取扱量が足踏み。消費者物流のコスト増も利益に響く。親会社が同社株売却を検討。 記:2024/04/12
9070 東証プライム
6,530
6/28 15:00
-110(%)
時価総額 63,739百万円
路線トラック大手。「パンサー」の商標で知名度。企業間物流を中心に個人向けも展開。情報処理事業、損害保険代理業等も。貨物輸送量の減少などで物流関連事業は売上横ばい。24.3期3Qは情報処理事業が堅調。 記:2024/02/24
9078 東証スタンダード
1,453
6/28 15:00
-47(%)
時価総額 16,121百万円
岐阜県地盤のトラック運送会社。企業間輸送などの輸送サービス、物流サービス、ホームサービスが柱。不動産関連事業、旅客自動車運送事業等も。物流関連事業は売上順調。MBO実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/06/17
9341 東証グロース
1,670
6/28 15:00
-18(%)
時価総額 28,236百万円
メディカルサービス会社。自社メディア「メディカルドッグ」を運営、医療情報記事や患者体験記事等を配信する。自動受付精算機やスマートレジ、マーケティングシステムも提供。今期3Q累計は契約件数と大幅に増加した。 記:2024/04/04