マーケット
6/24 15:15
38,804.65
+208.18
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/24 21:02:31
9,777,066
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

富士ソフト---1Qは営業利益まで増収増益、主力SI事業は増収増益

2024/5/15 16:09 FISCO
*16:09JST 富士ソフト---1Qは営業利益まで増収増益、主力SI事業は増収増益 富士ソフト<9749>は14日、2024年12月期第1四半期(24年1月-3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比3.7%増の784.31億円、営業利益が同3.6%増の60.64億円、経常利益が同4.4%減の57.86億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同78.6%増の67.31億円となった。 SI(システムインテグレーション)事業の売上高は前年同期比4.2%増の740.92億円、営業利益は同3.3%増の55.57億円となった。組込系/制御系ソフトウェアは、社会インフラ系の開発案件の減少がみられるものの、自動車関連においてEV関連、ADAS/自動運転分野が好調に推移したこと等により増収・増益となった。業務系ソフトウェアは、不採算案件の影響はあったものの、製造業の業務システム開発や流通・サービスのEC関連・POS関連案件等を中心に、各分野が好調に推移したこと等により増収・増益となった。プロダクト・サービスは、CAE案件は増加したものの、子会社のセグメント変更及び他社製品 販売が減少したことにより減収・減益となった。アウトソーシングは、運用・保守案件の減少等により減収・減益となった。 ファシリティ事業の売上高は前年同期比3.3%減の7.25億円、営業利益は同19.0%増の2.66億円となった。テナント減少や省エネ対策による電力使用量の減少等があった。 その他の売上高は前年同期比4.3%減の36.13億円、営業利益は同4.6%減の2.40億円となった。 2024年12月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比5.4%増の3,150.00億円、営業利益が同6.4%増の220.00億円、経常利益が同10.8%増の210.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同77.2%増の210.00億円とする期初計画を据え置いている。 《HH》
関連銘柄 1件
9749 東証プライム
6,920
6/24 15:00
-60(%)
時価総額 466,408百万円
独立系のソフト開発会社。FA・自動車関連の組込み系に強み。24.12期は最高業績・連続増配を計画。中計では28.12期に営業益450億円を目指す。筆頭株主の3Dが出した非公開化などの株主提案は総会で否決。 記:2024/04/11